Menu
 > レビュワー
 > タコ太(ぺいぺい) さん
タコ太(ぺいぺい)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1413
性別 男性
自己紹介 投稿にあたっては
①製作者の映画愛を信じて基本的に0点は付けていません。
②レビュー作品の「あらすじ」は率先して書いています。

※「ぽこた」からニックネームを変えました。サブネームの「(ぺいぺい)」は継続です。(2024.2.28)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  守護教師 《ネタバレ》 
マ・ドンソクさんとキム・セロンさんのための作品と言っても過言ではないような作品。二人の魅力が画面いっぱいに溢れた作品ですね。行方不明のスヨン役のシン・セフィさんの切なく健気な雰囲気も良かったです。あ、あと主人公の後輩で警察官役の俳優さんの、頼りないようで頼りになる感じも良かったな。  物語としては、サスペンス或いはミステリーとしてのツボをきちんと押さえた上でラストにはサプライズも用意されており、適度な尺とも相まって間延びしたりすることなく楽しめました。が、とは言え小さく纏まった感があり、総じて言えば可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。  それにしても、鈍器で殴られようがハサミで刺されようがクルマがクラッシュしようが無敵のドンソクさん。あの二の腕で脇腹にフックを入れられたら、肋骨は勿論のこと内臓関係は大変なことになってしまいそうです。あぁ怖い。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-10 17:34:00)
42.  湿地 《ネタバレ》 
アイスランドが舞台の作品は珍しいと思うのですが、この色調、この空気感、北欧の映画に通じるものがありますね。重く寒々しくBGMとも相まって只管に不安を煽られます。  主人公の刑事(名前が難し過ぎます)は、映画に登場するベテラン刑事あるあるの気難しく陰気なタイプ。そのくせさり気なく優しさも身に着けている。この刑事をメインキャラに据えたシリーズものの映画化なのですね。  ストーリーは一見バラバラに感じるファクターが、神経線維腫症という難病をキーに次第に収斂していくというもので、流石原作がベストセラーというだけあって、短めの尺の中で特に破綻することもなければ難解になり過ぎることもなくスッキリと纏め上げられていると思います。  個人的には、この物語は小説で読む方がずっと面白いだろうと思いました。映像として鑑賞するよりも、小説として自らの脳内でイメージを膨らませて読み込んだ方が、ハラハラドキドキの連続のような気がします。可視化しないことで、犯人は誰だかクライマックスまで分からないという推理作品ならではの楽しみ方が出来るような気がします。  ドライブスルーで羊の頭が買えることとか、いざ実食となると目玉からいっちゃうとか、アイスランドの人々の珍しい生活ぶりも分かったりして、トンデモなく重苦しいテーマにも拘らず興味深く一気観出来た作品でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-07 23:40:27)
43.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
遅ればせながら観ました。 ゴジラの造形がイマイチと思って見始めたら、途中一気に進化して定番のゴジラと化したので、なんで最初はあんななのか謎。 ただ、ストーリー展開はスピーディーなので飽きることなく一気に観れました。怪獣映画なんだけど、日本という国の危機管理についての作品みたい。けれども、大災害並みの被害なのに今ひとつ扱いが軽いような気がして、そのあたりが気になった。 ラストシーン、どう考えても続編あり。なんだろね、ゴジラ、卵生じゃないの?
[地上波(邦画)] 6点(2019-02-03 18:45:35)
44.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
旧作は未見です。 微妙です。どちらに評価したら良いのやら。ストーリーは復讐劇(国のため民のためと言えども、これもある種のリベンジ)のオーソドックスなパターン。仲間を集めて多勢に無勢の戦いを仕掛けるというのもオーソドックス。勧善懲悪は多くの人は好きなのです。ド派手な殺陣も多くの人が好きなのです。いささか悪趣味な部分も含めて、これは優れたエンターテインメントなのだと思います。実際、正直なところ見応えは非常にあります。久々に見る松方弘樹の鬼気迫る殺陣。SMAP感をかなぐり捨てた稲垣吾郎の怪演。そして安定の役所広司を始めとする名優たちの好演。2時間超の長尺も飽きさせません。 でも、裏返せば「それだけ」なんです。スピーディにスリリングに意外性のないストーリーが進んでいく。突っ込みどころは満載。いいんです、エンターテインメントと割り切れば。山男が復活した件だって、首の傷は奇跡的に血管を外していて、胸の傷は甲冑でギリギリ守られたか、鬼頭半兵衛が侍でもないものを斬りたくなかったからわざと浅く斬ったとか、何とでも説明出来ますから。武士道アウトローの2人だけが生き残るのも社会派っぽくていいじゃないですか。だけど、稽古の最中に「足を掛けろ」「勝つためには何をしてもいい」みたいなことを言ったり、最後の決闘で盟友に泥水で目つぶし攻撃して首をはねたりするくせに、何で仕掛けだらけの宿場で徹底的に攻撃しないのか。爆薬と弓でもっともっと戦力を低下させられたのに、なんで中途半端に正々堂々なのか?そもそも、村人にちゃんと接待させて毒を盛るとか、全ての家屋を同時に爆破炎上させるとか、鉄砲隊を準備するとか。 あぁ、そんなことを言ったら野暮なんですね。やっぱエンターテインメントだからいいのかな?やっぱ微妙だな。なんだかんだ言っても、長尺作品を一気観させられたのだから、ここは素直に認めるべきなんだろうな。
[DVD(邦画)] 6点(2017-01-09 00:23:19)(良:2票)
45.  G.I.ジョー バック2リベンジ 《ネタバレ》 
続編とは思えない作品。前作の良いところは姿を消し、ブルース・ウィリス登場の部分だけで繋げてる感じ。全体通じてあり得ない設定だらけなのはご愛嬌としても、もう少し何とかならなかったものか…。 まぁ、少数精鋭が大きな敵に向かっていく勧善懲悪的なノリでスピード感もあるので退屈はしないです。けれど、人が死に過ぎ。特殊部隊全滅だけでも悲惨なのに、どうしてくれるんだって感じのロンドン一般市民。娯楽大作は派手になればなるほど描かれていない犠牲者が激増。ゲーム感覚なんだな…。
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-03 12:48:10)
46.  シャッフル2 エクスチェンジ 《ネタバレ》 
内容的には2時間ドラマ的。目新しさはなく、この手の作品がお好きな方なら先読み容易。だいたい「シャッフル2」とか言って続編じゃないし。 ただ、退屈はしないで観れました。そこそこ面白かったりもします。ラストのどんでん返しも先読み可能なんですけれど、観ている方としては出来ればスピリチュアルな内容に纏めて欲しかったです。あの終わり方だと、結構いろいろ矛盾が出て来ちゃうのではないかと。もうひとひねりあればなぁ…
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-24 00:22:07)
47.  親切なクムジャさん 《ネタバレ》 
同監督の復讐三部作ということを考えなければ、そこそこ面白い作品(ユニークな作品?)ですね。ただし、ヒロインに感情移入できるかと言えば結構キツイ。テーマは復讐?それにしてはヒロインの復讐と遺族の復讐は温度差がありすぎる。しかも低い方の温度が全体を支配している。敢えてこの設定を選んだのだろうか? ヒロインの愛娘の設定、勤め先の店主の息子の位置付け、利用された(親切にされた)者たちの位置付け等々、詳細を考えれば考えるほどにメッセージ性が薄れていくように感じてしまいます。纏まりに欠けると言ってもいいかも? という訳で6点献上止まりです。  追記。 ①関係ないけど、同じく韓国映画「セブンデイズ」と連続してDVD鑑賞したので頭の中で混ざってしまった。 ②遺族によるリンチシーン。同じくコミカル・スプラッター(?)作品、少し前にあったような気がしないでもない… 
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 02:27:45)
48.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
時間軸を扱ったSF、というかタイムパラドックスものであるならば、かなり使い古された着想と思います。 ただ、どうも違うようですね。この作品は、夫婦の愛というテーマを宗教観も交えながら描いた作品のようで、そのための手段として、時間軸の交錯を思わせる形で主人公の記憶の再構築のプロセスを取り入れているのだと思いました。 そう考えれば、ここに展開しているのはラストシーンも含め全て事実ではなく、彼女の主観というフィルターを通した後の、あくまでも彼女の記憶であって、そういう手法にはいささか問題はあるかもしれないけれど、多少の粗さはあってしかるべきとも思え、ある程度は受忍出来るかな?などとグタグタと考えてしまいました。 じっくり観てしまうと何やかや言いたくなりますが、さらっと観るのであればそこそこ面白いのでは?劇場公開作品としては弱いかな?
[DVD(字幕)] 6点(2010-06-06 12:17:57)
49.  シューター/無限射程<TVM>
例によって、本編とは全然関係ない設定のジャケット。でも、タイトルどおりのスナイパーものでした。邦題のサブタイトルはちょっとどうかなと思いつつ、原題よりもいいかな?  で、肝心のストーリーは大してヒネリもなく、予想どおりの展開で進みますけど、意外に面白い。安心して観てられます。あり得ね~!的な部分もありますし、お約束どおりのベッドシーンも用意されてて、まさにTVMの王道を行くって感じ。私は楽しめました。ただし、エンディングは??やっぱし、王道を行くなら違うんじゃないかという意見が多数派じゃないかな?ま、これもワタシ的には○ですけどね。たまにはこういうのもいいんじゃないかと。  あと、小道具類も充実してますし、さりげないところがキチンと出来てます。唯一最大気になったのは、主人公の愛銃M4がほぼ全編を通じて実銃っぽいのですけど(オプションパーツも充実)、見せ場のクライマックスシーンで妙なレプリカにすり替わってること。あれはどういう事情なのかと、関係ないことが気になってしまいました。  それにしても、ジェームズ・レマーは完全にトム・べレンジャーとかぶってますね。この役柄だと、そうなっちゃうんですかね?
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-22 12:46:07)
50.  J★A★C★K
ジャケットに騙されました~。でも、これは騙されて良かったのかも。何故って、単なるドンパチ銃撃戦じゃなくて、きちんとドラマだったから。 「特殊部隊対テロリスト」だなんて、かなり的外れ。だからジャケットの絵もイマイチ空周りです。  まぁ、内容の方は結構楽しめました。TVM的なノリというか作りかも知れませんけど、北欧映画、真面目でしっかり作られてると思います。意外性は乏しいながらも観応えはありますよ。  それにしても「J★A★C★K」って何でしょね?
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-23 23:19:41)
51.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 
微妙だなぁ~。遅れ馳せながら観てみましたけれど(既にレビュー多すぎて未読破)、ちょっと話を端折り過ぎではないですかね?感情移入出来ないですよ、これじゃ。 告知までの時間が短か過ぎるし、一緒に住んでて家族が兆候に気づかないし、主治医が妙にいい人過ぎるし。なんだか、都合が良くて非現実的なことばかり。もう少し脚本も演出も練り込めなかったのかなぁ。全体的な雰囲気が良かっただけに残念!  あと、カメラが不安定なのが途中から気になり出した。どうして手持ちなんだろか?
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-19 00:22:40)
52.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 
1971年にTV放映された「仮面ライダー」をリアルタイムで夢中になって観ていた身としては、いきなりショッカーの戦闘員たちを返り血を浴びながら殺害していくライダーに一瞬引いてしまいました。この作品は、元祖TVシリーズにはなかった暴力的リアリティを追求していくのか?と。  しかし、観続けて行くと、特にリアリティの追求ということでもなく、カット割りや演出、登場人物の台詞回し等々、寧ろ元祖版を丁寧にトレースしているように思えて来て、当時を知る世代にとっては懐かしき昭和の時代を髣髴とさせてくれる作品でした。  併せて、子供向けとして制作された元祖版では少々抑え気味だった、ヒーローの背負った悲しみ・苦しみといった物語の重要な背景部分にも光を当て、今や中年を越え老齢の域に一歩踏み入ったリアルタイム世代にとっては、別の意味でも堪らなくノスタルジックな作品です。  それだけに、ショッカー戦闘員殺害シーンでの流血や、ラスボスとの最終決戦シーンでのライダー流血シーンが必要だったのかどうかは微妙に思えます。  また、次々に怪人が登場する前半~中盤は、スピード感はあるものの今ひとつ綺麗に流れていないように思え、一話完結モノを繋ぎ合わせたようなイメージでした。原作に忠実にするためには尺の都合もあって仕方なかったのかも知れませんが、ルリ子の遺言以降の流れが一気に加速し厚みを増すのに対して、何かもたつきのようなものを感じてしまいました。  仮面ライダー1号・2号はリアルタイムで観たものの、その後はすっかりご無沙汰してしまい、次に観たのは「仮面ノリダー」だったという浜辺美波ちゃんファンの自分にとっては大いに楽しめる作品でしたが、平成以降のファンを始め1号・2号の時代に何かしらの思い入れがない人にとっては全く楽しめない作品でしょう。観る人を選びますね。なので5点献上に留めます。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-08-17 00:31:59)(良:1票)
53.  新聞記者 《ネタバレ》 
ネットフリックスでの配信期限ギリギリでの鑑賞です。  既に皆さん大いに語り尽くしてくださっているので新たにレビューする内容は殆どないところですが、セミドキュメント的な社会派作品として仕上げるには「生化学兵器開発のための大学新設」という、いくら何でも不合理だし有り得ないだろうというネタは受け入れ難いものがありました。敢えてフィクション感を強調したいがための脚本なのかなと思えてしまいます。  全体的な緊迫感・緊張感、じわじわと迫る重苦しさ、そんな中でふっと息を抜ける杉原の子の誕生シーン。出演者の演技力とも相まってエンターテインメント作品として十分見応えがあると同時に、社会派作品として政治やマスコミの在り方に一石投じようとする姿勢も十分感じ取れるのですが、メインのネタが「我が国における極秘の生化学兵器開発計画」となると、ノンフィクション感が消えてなくなりフィクションとしても荒唐無稽過ぎの感が否めません。  これからTVシリーズの方も観てみようとは思いますが、決して面白くないとは言いませんがモヤモヤ感の残る(特にラストシーン。印象的ではありますが「どっちかハッキリして!」と言いたくなります)残念な作品でした。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-07-21 11:36:35)
54.  樹海村 《ネタバレ》 
冒頭の救助された二人の少女が物語全般とどう結びつくのか、初めのうちはピンと来ず、姉妹を助けた自殺防止ボランティアさんが同じ風貌と同じクルマで改めて登場したこともあり、時系列を間違えて観始めてしまいました。 そして途中で気付いて軌道修正。と思いきや、ヒロイン姉妹の母親が何気に登場していたのに、実は亡くなっていると判ったところで再 軌道修正。なるほど姉妹がダブルヒロインなのね。 と、状況設定をやっと掴んでみれば、クライマックスの落下事故で呼び覚まされた姉の追憶シーンによって、母娘と箱との関係、母の死の真相等々が次々と収斂し、作品の中心を成す母娘の物語が見えて来ました。なるほど、そういうことでしたか。 ただ、箱についての説明があっさりしていて省略気味なので、なんであの家の床下にあったのか?なんで行く先々に登場するのか?等々、今一つしっくり来ないというのが正直なところ。呪いの箱は第三の主役なのだとしっかり主張してはいるものの、予備知識がなければ左手薬指コレクションばかりがオドロオドロしい。 結果、観終わってみれば何だかバラついた印象が記憶に残ってしまい、恐怖シーンの一つひとつは決して手を抜くことなく作り込んでいるだけに、少々勿体なさを感じざるを得ないという感想です。 次回作の予定ありとのこと。次に期待します。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-09-26 01:18:33)
55.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
映像的にはいつもながらの迫力満点さ。でも、そこまでかな。決して退屈はしないんですよ。でも、殆ど感情移入できない。人間の登場人物にはね。ストーリーとしては特に斬新な部分はなく、展開は予定調和の嵐。これは最早「ジュラシックパーク」とは別物と割り切るべきです。前作もそういう意味では同じですが。ただ、マルコム先生のスピーチが今の時代を映しているかのように感じられ、妙にラストを締めてくれていたのが印象的でした。
[地上波(吹替)] 5点(2020-07-25 18:26:14)
56.  シンクロナイズドモンスター 《ネタバレ》 
酷評するには勿体なく、絶賛するには物足りな過ぎる。一体何なんでしょ、この作品? アイディアは面白いです。確かに最初にオチを思いついちゃったのかもしれない。でも、純粋SFとかパニックとかにするには薄い。じゃ、ヒューマンとかラブコメとかブラック要素とかどう?なんて考えてるうちにてんこ盛りになり、どっちを向いたら良いのか判らない作品に落ち着いたという感じか。いや、それじゃ落ち着いちゃいないか?それぞれの側面から切り分けてみれば、そんなにつまらないわけでもないのだけれど… ただ、メインとなっているモンスターとのシンクロエピソード。あっちの国に行って逆転というアイディアは意外性もあって良かったけど、そもそも幼少の頃の雷で何故こんな事態を招いたのか?何故に韓国?もしかして、シンクロの大元は2人の持ってる精神的なというか感情の発する強大なエネルギー?だったらまさかのミュータント?などなど、突っ込みどころを論じ合って楽しめる作品かも。 評価が難し過ぎて5点献上です。(暫定的かも)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-28 10:07:19)(良:1票)
57.  THE EXPERIMENT ジ・エクスペリメント 《ネタバレ》 
設定と展開自体は思いのほか良いのですが、何かが物足りない。画面全体(色調からかも)から受ける思いっきりのB級感や、キャスティングが知らない人だらけっていうことだけではないです。すごく惜しいと思うんですよ。私自身結構楽しめちゃいましたしね。2段階のエンディングで、まさか彼女が犠牲になることや、軍が人の死を踏み台に研究を進めていたことが発覚することなど、設定は良いんだから、後は演出次第だと思うんだけどなぁ…。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-04 23:49:08)
58.  シティ・オブ・ブラッド 《ネタバレ》 
カトリーナの後のニューオリンズを舞台にする必要があるのかなぁ… なんか、そこんとこが引っかかって、イマイチ純粋に楽しめなかった。 それと、何なの?シャロン・ストーン??カウンセラーだか何だか判らんけれど、人を小馬鹿にしたような姿勢・表情は、とてもじゃないけれど受け入れられないし、まして頼れない。信じられないよ。 本当は重いテーマなのだと思うけれど、制作者のノリは意外と軽いのかもしれません。   (追記)映画とは関係ないかも知れないけれど、ラストに流れる荒廃した街の風景を見ていると、アメリカは広いんだなぁと思わずにはいられません。日本だったら土地が少ないから、荒廃したまま放置なんてあり得ない。更地にして再生しなかったら復興しようがないですよね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-31 21:34:38)
59.  実験室KR-13 《ネタバレ》 
酷評をするほど面白くないとも言えず、さりとて特筆すべき秀逸さもない、なんとも中途半端な消化不良感溢れる作品。 類似シチュエーションの作品が多々ある中、しかも、複数の先行ヒット作がある中、どうしても工夫が必要。この作品は、工夫し間違えてしまいましたね。 感情ある観察者の存在と治験者への直接関与、過度の説明行為、観察者もまた観察されているという余計な設定等々。実験の目的の意外性を演出出来ないばかりか、ぜ~んぶオープンにしてしまってる。ネタを明かして尚且つ観客を惹きつける、なんてのは至難の技なのに挑んでしまい、結果、素材を生かしきれませんでしたね。 ただ、結構真剣に観てしまったのでオマケの5点献上です。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-18 01:49:27)
60.  シャッター(2008) 《ネタバレ》 
ハリウッドリメイクのアジアンホラーとしては良く纏まっていると思いますよ。残念ながら恐怖感はいまひとつですけれど、飽きずに観賞できました。 強いて言わせてもらうなら、せっかく奥菜恵が良い味を出してるのに、しかも監督始めスタッフに日本人沢山いるのに、何で日本の描き方がアメリカ人的なんでしょ?かなりちゃんとしてるけれど、完璧じゃない。日本人から見た日本が多種多様ということなんだろか?  それにしても、あんな廃ビルに住みたくないって。いくら居住部分だけ綺麗にリフォームしたってさ。 そして、ビル。最低な男だな。あの程度の呪われ方じゃ足りないんじゃないの? 
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-22 19:18:08)
000.00%
1342.41%
2523.68%
3896.30%
41198.42%
517312.24%
626218.54%
735625.19%
823316.49%
9785.52%
10171.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS