Menu
 > レビュワー
 > あにやん‍🌈 さん
あにやん‍🌈さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2526
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  シャーク・テイル 《ネタバレ》 
どう?デ・ニーロとスコセッシが会話してるんだよ、面白いでしょ?みたいなノリで全編支配されていて、なんだかなぁ、と思いながら見てました。「ジョーズ」や「タイタニック」のネタに関してはパロディと呼べる状態ではなくて、まんま出してみました、ってだけですしねぇ(ローズのスケッチ画なんぞモロに出されても何が面白いのかワカラン)。とにかくアメリカン過ぎるのがいけません。正直なところ、会話、パロディ、生活描写、音楽、感覚、全てアメリカ人以外お断りな作りになっていて、もしコレが世界中の子供達が楽しめると思ってるならば、随分と思い上がったモンだなぁ、と。擬人化された魚の世界を描くにしても、もう少し普遍的なオリジナルのデザインにしてくれれば、まだ楽しめたんでしょうけれどねぇ。安易に既成のデザインに頼ってる時点で底の浅い映画。その上、キャラに魅力がなくて、メイン2匹が見ててイライラするばかりっていうのがとってもつらいです。成り上がった者の虚しさとか本当の幸せとか、なーんのヒネリもないベタな物語を見せられても今更何を感じ取れと言うの?って思ってしまいますし。どうもドリームワークスのアニメは毎回俗っぽく軽薄になり過ぎで好きになれませんわ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-24 01:03:30)
122.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 
んー、なんか登場人物の顔が時代劇のカオじゃなくって現代人の顔だったり、中国映画みたいだったり(仲間由紀恵をチャン・ツィイーとして見てください、って言ってるような作り)、CG丸出しだったり、みんな忍者って言うより超能力者みたいだったり、双方5人ずつ計10人のうち7人くらいは、大した思い入れもなく退場しちゃったり、オダギリジョーの殺陣のシーンはセガのゲームそっくりだったり(タイトルもそっくりだ)、真面目とオフザケが混在していて印象バラバラだったり、オダギリジョーまであっさり退場しちゃったり、ラストでいきなり浜崎あゆみだったりと、とっても雑で軽くて現代的で映画って言うより商品、みたいな映画ではありました。マーケティングリサーチであれこれ組み上げて行ったのはいいけれど、リサーチ結果を採用し過ぎちゃった、って感じの混沌さ加減。演出からも脚本からも、何か伝えたい、ってモノが感じられません。コマーシャルだって「商品買って」ってモノが伝わってきますが、ここにあるのはせいぜい商品のパッケージくらいの印象かな。でも、パッケージがキレイってだけでも、そこに価値が全くないワケじゃない、ってところですか。映画の中には全然入り込めませんでしたけど、入り込めないなりに楽しみポイントはありましたし。キレイなメイクの女優さん達とか。白塗り椎名桔平とか。モーショントラックせずに直接2D合成しちゃったでしょ!ってツッコめるお手軽CG見つけたりとか。でも、映画ファンドで出資した方々は、このキレイなパッケージ映画を見てどう思ったのでしょうね?
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-29 00:46:50)(良:1票)
123.  シムソンズ 《ネタバレ》 
うわあ、もうベタベタに定番な映画だぁ。日本映画ってばこんなんばっかやぁ!・・・と思いつつも、もう笑って泣いて感動しちゃって仕方ないんだなぁ、コレが。ちょっとヘン、ってところはいっぱいあります。男子選手に憧れてるワリにカーリング自体には興味なくてルール全く知らなかったり、分裂して解散した後、湖畔にみんな集まって打ち解けて再結成!って流れが、ええ?って感じで置いていかれちゃったり(4人の心の変化を十分には描いてないでしょ、と)、クサさ爆発の描写が満載だったり(あああ、海つーか湖に向かって叫んじゃったよ・・・)。登場人物が多いために、ドラマのウェイトのバランスがちょっと悪いかなぁ、とも思いました。でも、それも4人の女の子達の元気で楽しくてキラキラしてて、って世界の前では些細なコト。役者の魅力に救われてる映画、って感じです。それにしても風景の色彩が綺麗でした。透き通った自然の色があって、そこにキレイに女の子達が映えていて。この点は他の同ジャンルの映画にない魅力で、北海道という背景がこの映画を輝かせる重要な役割を果たしていたように思います。行ってみたいな北海道。でも寒いの苦手。
[DVD(邦画)] 8点(2006-08-26 00:37:37)
124.  地獄甲子園
すいません、これ原作も1巻で挫折しました。なので映画化されたものを見たところで、すげー面白いよ!ってなる訳もないですね・・・。映画はグダグダな状態で、画面にいっぱいグダグダなモノが映り込んでいて、とてもではないですがマトモな観賞に堪えうるレベルにありません。80年代の東映プログラムピクチャー的グダグダさが懐かしくもありますが、決してそこを目指してる訳ではないですよねぇ? 山口雄大って人は、ヘンなセンスを持っていて、それがツボにハマる時はかなりイケるんですけど、ハズした時はもう目も当てられない、って状態になってしまって、この映画は8割がた、その目も当てられない状態が続きます。ツライわぁ。十兵衛とかメガネのお母ちゃんとか、イイもの持ってるけれど、それが一瞬一瞬の閃きに過ぎないのですよね。魔球が復活した意味ないじゃん!とか、野球してないじゃん!とか、そういうツッコミはこの際置いといて、お願いしたいのは、例えバカな映画でもお金がなくても、真剣な映像を画面に焼き付けて下さい、という事。半端なバカ演技ほどお寒く痛々しいものはないです。この映画の印象は出来の悪い「少林サッカー」モドキ。この映画に必要だったのは、画面からほとばしる熱いマジなバカさだったんじゃないかな、って思います。
[DVD(邦画)] 2点(2006-07-30 00:30:41)
125.  シャレード(1963) 《ネタバレ》 
作られた時代をどこまで考慮してレビューの点数を付けるべきなのか、こういうのって迷いますね。サスペンスとしては今となってはヌル~いんですよ。映画が始まって3分の1くらいで全部見えてきちゃいますもんね。【以下、激しくネタバレ】1.「どいつが犯人だ!」って言って猜疑心を煽りあってる連中の中にはえてして犯人がいない。2.いちばん頼りになると思われる人間が大抵実は犯人。3.ケイリー・グラントが悪いヤツ役なハズない。以上の理由から物語はもう見えていて、それからオードリーがアブナい男ケイリーになんであんな簡単にラブラブになって誘惑したりすんのか理解に苦しみ、じゃあ後は何を楽しめばいいの?っていうと、オードリーのファッションとかね、40年前のパリの街並とか、渋い個性派スター達の若き日の姿とか。ヴィトンのトランクに無造作にスキー置いたり腰掛けたりして「なんてコトすんの!」とか、スパイを気取ったオードリーのファッションが素敵だねぇ(全身白に黒サングラスと黒のショートブーツがアクセント)とか。最初、大人っぽく見えたオードリーが、どんどん子供っぽく見えてくるのは狙ってのことなのかナンなのか、なんかイメージが違ってきちゃうし、ケイリーは無理に悪い奴を演じてるみたいに見えるし、殺すか殺されるかの一同が揃って警察に出頭してたりしてな~んかのどかだし。いかんせん、ちょっと退屈しちゃったのでこの点数です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-16 00:34:20)
126.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
バスの中のシーンでの、主人公も含めた無表情な乗客はまるで既にゾンビ化しているようにも思え、つまりゾンビは日常の中に埋没して意欲や個性を失った状態の象徴でもあるのかな?なんて。主人公がゾンビ化した母親を自ら撃つシーンは自立の象徴とか。でも、そう考えるとオチは結局のところ日常との共存なんだよね、って脱力系な状態になるワケですね。イギリスらしいちょいとシニカルな物語。ただ、どうしても最後までノレなかったのは、登場人物誰ひとりとして共感できない、愛せない状態で、特にエドなんか、もういい加減カンベンして!って存在だったりして。決してまとまってゆかない人々が延々と空回りを続ける状態なので、笑いよりも緊迫感よりもイライラが先に来てしまいます。ゾンビは走ってかわせば逃げられるという、どのゾンビ映画よりもヌルい状態ですしね。ゾンビの描き方に、この映画なりの解釈っていうのがなかったのがホラーとしては面白味に欠けたかな。ゾンビにも個性が欲しいよね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 01:06:42)(良:1票)
127.  シャレード'79
映画としてはどうでもいいですよー、な内容なんですよね。「シャレード」の名を冠しちゃいかんでしょ、オードリーとファラを同列に扱うなんてどういう神経してんの?と文句のひとつも言いたくなりますが、まあ、日本で勝手に付けたタイトルみたいだし。正直、ヌルめのラブサスペンス。ただ、映画好きとしてはどうしても許せない、許しちゃいけないネタがひとつあるんですよ。ファラがジェフからプレゼントされるイモムシのぬいぐるみ。これ、節ごとに鈴が付いてて、足にはクルマが付いてて紐で引っ張るとゆー、相当凄いセンスのモノなのですが、映画館に入ったファラとジェフ、うるさくて周りの観客に注意され、逆ギレちゅーか腹いせとばかりにこのぬいぐるみを、映画館の段差をがこがこ、鈴の音ジャラジャラと高らかに引っ張って楽しそうに出てゆくんですね。こんな二人は「最終絶叫計画」の映画館に送り込んでしまうべきでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2006-05-23 22:43:54)(笑:1票)
128.  シュリ 《ネタバレ》 
絶対お薦め!と太鼓判を捺されて無理矢理DVDを手渡されて見たのですが、うーむ、感動できませんでした。感動的なラブストーリー、っていうのがここまでグロでスプラッタな悪趣味でいいのかいなぁ?っていうのがいちばんの印象。生首とか、自爆とか、そういうのもどうかと思うんですけど、それより死んだヒロインが妊娠してました、なんて最後に語っちゃうの、どう考えても悪趣味としか言い様がないと思うんですが。それを語ると感動的なんですか? そんな事語られた方はイヤーな思いしかしないんじゃないですか? それに南北分断を題材にしながら、それを活劇と悲劇のエッセンスに矮小化してしまう(個人の感傷に帰結してしまう)ような描き方にも疑問たっぷり。私にとっては「マイケル・ベイでもお手本にしたんか?」とツッコミを入れたくなるだけの映画なのでした。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-17 21:25:07)(良:1票)
129.  シリウスの伝説 《ネタバレ》 
日本初のフルアニメを作る!という意欲は凄くって、ホントにずーっと動いてます。それから、マシントレスではなくフルハンドトレスで、トレス線1つ1つに、黒ではなくて、ちゃんとペイントに適合した色が使われています。とっても丁寧な作り。それだけに、なんでこんなにディズニーを意識しなくっちゃなんないの~!みたいな絵柄や、後味悪~な悲劇になっちゃうのが惜しい惜しい。せっかく、そこまで凄い事をしているのに、アニメ映画として語り継がれる事なく、なんとなく忘れられてしまっている感じなのは、やはり脚本やキャラクターに魅力が足らなかったせいじゃないかな、って。あと、すぎやまこういち氏とサーカスによる音楽は心に染みる名曲でしたが、シリウスが行進するトコのBGM、映画の「009」、「ゴジラVSビオランテ」の自衛隊、「ドラクエ4」の馬車と、同じパターン過ぎですよ~。あと、初日の映画館前ではこの映画を作った会社の労組がデモ行進をしておりました。えーと、そういうのはあなた方内部の問題で、お金払って見に来る観客には関係のないハナシなのではないの?と疑問に思った私でした(東京国際映画祭の会場前でデモってる某社労組もウザいですよ、と)。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-12 01:31:47)
130.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 
物語にあまりに異常な要素を盛り込み過ぎていて、いい映画と感じる以前に、こちらを「おいおい、大丈夫かよ~」と心配させ過ぎです。不器用で内気な男が田舎にやってきて、心を開いてゆく、という物語に、そんなに波瀾万丈なエピソードを用意しなくてもねぇ。文芸映画風でありながら、娯楽映画症候群に陥ってしまったような特異な要素満載(自殺、事故死、首なし死体、近親相姦、障害児)で、もう少しおちつけ!とツッコミたくなる映画でした。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-11 00:13:56)
131.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
原作と映画の関係、というのは難しいですね。感想を書く方も色々と悩んでしまいます。キングの小説の中でもいちばん好きな物語であるがゆえに、この映画の原作を無視しまくりな改変にはイラつくばかり。でも、じゃあ例えば「ジョーズ」はどうなのよ、アレも原作無視しまくってるでしょうが、と言われればその通りで、私自身が原作への愛はない、映画への愛はたっぷり、だからいいのだ、って事になっちゃう。エゴでレビューを書くしかないのだなぁ。格調高き計算された映像には、でも恐怖をちーとも感じなかったのも事実なのです。何を恐がればいいのか、考えあぐねてしまうような映画。ジャック・ニコルソンは最初から狂ってるよーにも見えちゃうし、オーバールックホテルに棲むモノの存在さえもあやふや。ジャックが壊れちゃっただけ、って解釈だと明らかに説明のつかないシーンが幾つか存在しちゃってますし。恐さを理解するのに深読みが必要なのだとすれば、随分と敷居の高いホラーですわぁ。原作はフツーに読んでも十分に恐いんですけどね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-07 02:09:32)(良:1票)
132.  シャフト(2000)
あー、もったいない。センス良さげなのに、テーマ曲いいのに、チンピラ相手に普通にアクションしてるだけ。70年代のセンスをくさ~いくらいにぶいぶい言わせてカッコつけてくれればいいのに、今の時代の感覚のまま小さくまとまっちゃったんじゃ、リメイクされる意味もないでしょうに。せっかく眼光鋭いクリスチャン・ベールも、か弱い悪役じゃ宝の持ち腐れ。アフロでソウルフルな時代錯誤シャフトが見たかったにゃあ。もっとも、70年代と今とでは、時代背景が違いますか。今は普通にハリウッド映画で白人以外の人間がヒーローになれる時代ですからね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-04 13:01:27)
133.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた! 《ネタバレ》 
あらっ、アタシのツボだったトコが実は不評なのね。それまではとにかく『殺される~!うぎゃあ!』ってクラ~いノリだった「13日の金曜日」が、おバカ映画へと転身を遂げた、記念すべき作品なのに。007パロディのオープニング、落雷で甦っちゃうモンスターのジェイソンくん、『これから殺されますよ』って人々のノー天気な明るさ、ずいぶんと「13金」もポップになったものねぇ、って感心したんだけど。特にベッドの下に隠れた少年の会話が好きだったわ。もう殺されるの覚悟して『大人になったら何になるつもりだった?』って。悟って諦めちゃうの。でも結局ジェイソンくんは子供は殺さないのよね。モンスターになる事で、ある種のヒーローへと変化したのよ。ちなみにアタシの生まれた日は13日の金曜日だったわ。どうでもいいハナシだけど。【あねやん】
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-04 12:42:16)
134.  新ポリスアカデミー/バトルロイヤル
新、と付いているので何か変わったのかな?と思ったら、タイトル普通に「6」って出てくるし。テコ入れのために日本側でタイトル変えただけだったよーで。でも、そんな策略とは裏腹に、この映画、シリーズ中で最も印象の薄い映画でした。マイアミまで飛んだ前作とは違って、犯罪の裏に隠れる陰謀と対決する物語は、でも、毎度お馴染みのゆる~い笑いを、ファンの義理でお付き合い、というだけのもの。初期のどギツさもなくなり、固定ファンのためのホンワカ路線ではありました。それでもオープニングのあのテーマ曲を聴くと、毎回ワクワクしちゃうんですけどね。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-04 01:02:41)
135.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
意味ありげなプテラノドンの脱出が描かれていたので、「いよいよ見せ場がくるぞくるぞ~」と思ってたら軍隊登場で、「ここでバトル?」と思ってたら脱出ヘリ乗っちゃって、「おお、じゃ、ここから空中バトルが!」と思ってたら、プテラノドン、ヘリ飛び越してちゃって、「おーい、どこ行くんだよ~」と思ってたらエンドクレジットが。物足らなさ過ぎ。それでなくても密林の中に建物があって恐竜がいて、という、前2作と変わらない風景に、タイル屋の親父の息子探しという、随分とセコいハナシだってゆーのに。まあ、もうこのネタはさすがに打ち止めでしょうね。次をやるなら、かなり目先を変えてこないと。あの舞台でもまだ楽しい映画になるとしたら、恐竜にむかってセガール拳炸裂!とかゆーパターンしかないんでないの?
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-02 00:28:50)(良:1票)
136.  地獄の7人
思えば80年代はまだまだ色濃くベトナム戦争の影を残していましたね。なんとかアメリカ人としてベトナム戦争の答えを見つけ出したい、という足掻きを感じた映画でした。でも、結局はアメリカ人側のアタマの中だけで完結させようとしているがゆえに、戦争アクション映画としての価値以上のものは感じられませんでした。大義、正義を織り込む事に、無理があり過ぎなのですわ。皮肉なラストシーンにしても、そこにあるのはごく感傷的な、メッセージとして捉えるにはあまりに脆弱なものですし。起点となる動機から展開する物語に違和感が付きまとい「もっと誠実さを入れ込む道を選ぶか、もしくは大義に縛られる事なく英雄譚としての割り切りの道を進むかしてくれないかなぁ」と、私としては見ていてとても居心地の悪い気分が続いたのでありました。
[映画館(字幕)] 4点(2005-11-30 01:16:12)
137.  60セカンズ 《ネタバレ》 
そこそこクルマに興味やら愛着やらを持ったりもした身としては、盗み出す50台のクルマを、もっとちゃんと見せて欲しかったです。ワリとフツーな車種(ベンツやレクサス)かベタな車種(フェラーリやポルシェ)ばっかりだった気がしますが。50台となると盗みのプロセスにしても、うりゃ!ってなモノで盗みのサスペンスの楽しさもへったくれもない、って感じですし、カーチェイスを存分に見せてくれると思ったら、それもクライマックスの方だけ。せめて物語のケリくらい、アクションじゃなくクルマで付けて欲しかったと思います。意外とクルマに対しての愛がない映画でした。こういう映画こそ、フェティズムたっぷりに撮ってほしいところなんですけどね(アンジェリーナ・ジョリーのボディをネチっこく撮るのなら、クルマのボディも平等にネチっこく撮ってよ)。
[映画館(字幕)] 4点(2005-11-30 01:09:38)
138.  地震列島 《ネタバレ》 
地震のシーンに「日本沈没」の映像の使いまわしがあるので減点。ストーリーラインが「大地震」にとってもよく似てるので減点。地震によって起こる混乱と脱出劇ばかりが描かれて、地震に対しての政府や自治体の対応や、地震を逃れた人々の描写がちっともなく、あんまり地震の際の教訓にはならない映画なので減点。とゆーか、ただ大地震という災害に遭った人々のサスペンス、で終わってしまうのはどうかと思うんですよねぇ。これだけ地震災害の多い国で、見世物としての地震映画を作ってもねぇ。啓蒙映画を作れ!っていうんじゃなく、もっと経験を映画に活かせると思うんですが。あ、あと避雷針って読んで字の如く、雷を避けるための装置で、雷を落とすための装置じゃないのよ・・・
[映画館(字幕)] 4点(2005-11-29 12:06:05)
139.  上海バンスキング(1984)
うーん、ステージシーンでの奥行きのなさや雑なビデオ合成などにチープな感じがしてしまって。物語も痛快とは行かず、重たくて暗いですし。みんなが幸せになってハッピーエンド、という映画がいいという訳ではないんですけれど、「蒲田行進曲」のメインメンバーが再集結して出てきた映画が長めの上映時間で延々暗くて弾まない状態、ちょっとガッカリした印象が残っています。どうしたって平田満には「蒲田~」のノリを期待しちゃってましたしね・・・。
[映画館(字幕)] 4点(2005-11-27 14:47:50)
140.  シン・シティ 《ネタバレ》 
楽しいけれどメチャ退屈。綺麗だけどやたら汚い。気持ちイイけどすっげー気持ち悪い。好きだけど大嫌い。ビミョーなズレが大きなスレ違いを生じてゆく、まるでカオス理論のバタフライ効果の如き映画でした。あとほんの少し違っていたら、私はこの映画を大傑作10点満点にしていた事でしょう。でも、そのほんの少しの違いが私にとっては大問題なのでした。その映像表現は最高でも、材料となる題材が食人やドメスティックバイオレンス、売春、少女強姦では、ひたすら不快感・嫌悪感ばかりが先行してしまいます。男のカッコ良さが、そういう嫌悪感の払拭という前提の上に成り立っているのって、どーなんでしょ? それに、肉体を使っての戦いが痛いほどに描かれているのですが、そこまで直接的表現をする必要があるのかどうか。まるで70年代の東映やくざ映画の如き世界に辟易。「キル・ビル」が私にとって傑作まで昇華されたのと、どこが違うのかと言えば、バイオレンスに映画的な美学が感じられなかった点でしょうか。絵空事としての暴力を割り切ってる点では同じでも、様式美としてのチャンバラオマージュの「キル・ビル」と違って、ホラー的な嗜虐趣味に彩られている感じ。ホラーが嫌いな私としては、やっぱり受けつけない世界ではありました。あと、映画のテンションがバラつき気味で、生首争奪戦が終わってからも続く映画に、いつ終わるの~?と時計とにらめっこ。ホンネを言っちゃえば、なんかもーミホだけでいいや(笑)
[映画館(字幕)] 4点(2005-10-26 21:59:33)
080.32%
1220.87%
2421.66%
31234.87%
431912.63%
548619.24%
654921.73%
745618.05%
830011.88%
91827.21%
10391.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS