Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  上海特急
ストーリーは別に普通でもディートリッヒは・・綺麗だ。監督のジョセフ・フォン・スタンバーグは中国に行ったことないのに中国を舞台にした映画を作ったそうだがなかなからしい雰囲気が出てて面白かったです。でもここまで彼女の為に、作ったと見える映像はスゴイ。監督さん、撮り方がよくわかってますねぇ。市場の中を汽車が走り抜けるのは今でもベトナムだったかタイだったか、そっちのほうでもまだあるので時代っていつまでたっても変わらないんだぁと違うことを考えてしまった(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-11 11:05:11)
2.  ジキル博士とハイド氏(1931)
原作は読んだことないので、初「ジキルとハイド」。すっごい簡単に言えば人体実験なんですが特撮も特殊メイクも進歩してない時代によくぞやってくれました!!ハイド氏をみてもあんまり怖さを感じないんですけどもフレデリック・マーチとミリアム・ホプキンスの演技力に圧倒されてそれが夜の街の雰囲気が妙にマッチしてて良かったです。モノクロ映画にしか出せない味がたっぷりと出てたので満足満足。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-03 11:15:09)
3.  シカゴ(1937)
シカゴ大火事というのがあったってのはこの映画で初めて知ったのでどっからどこまでが実話なのかは知りません。ですが災害パニックものなので前年に作られた「桑港(サンフランシスコ)」と似てる(刺激されて作ったのかも)のはちょっときつい。クラーク・ゲイブルのように存在感ある俳優が出てないので主演が微妙に誰か分からない上前半の人間ドラマの部分が如何せん長いしクライマックスの火事のシーンの迫力に前半がどんなんだっけーと忘れかけた。普通に手のかかった特撮にちょっと感動。この映画でアリス・ブラディはオスカー助演女優賞取ったて知るとちょっと納得。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-26 11:31:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS