1. 女優霊(1996)
いや。 ここだけの話なんですけどね? 最後の女優霊が爆笑するカット。 あれ山崎邦正に見えてしょうがないんですがどうですか? [地上波(字幕)] 0点(2005-07-15 05:59:44) |
2. 人造人間ハカイダー
雨宮監督って「ヲタクが好きそうなカットを撮る」才能にかけては天下一品だけど、それ以外の「映画」を監督するに当って必要な資質は全くないと思う。 1点(2003-09-29 06:12:20) |
3. 新幹線大爆破(1975)
何度観ても色あせない傑作。「東映」が「70年代」の「パニック映画&ビッグバジェット映画ブーム」で製作した映画でなければ成立しなかった奇跡かもw 多岐川裕美や志保美悦子がどこに出ていたかが解ればポイントアップw ウルトラマンのデザイナー成田亨が特撮を担当した新幹線を操るのが千葉真一&治朗兄弟なのもポイント高し。 10点(2003-09-29 06:10:20) |
4. 死霊のえじき
スプラッターやマカロニゾンビ映画が駄目だった私だけど、ロメロのゾンビ物と、それへのオマージュだった「バタリアン」だけは大好きであったりするw 去年観た「バイオハザード」のラストって、これのファーストシーンへのオマージュなんだろうなやっぱ。 9点(2003-09-29 06:06:09) |
5. ジョン・カーペンターの要塞警察
皆さん仰ってるけど、本当にハワード・ホークスの「リオ・ブラボー」の現代版。ちなみにそのハワード・ホークスが製作した往年のSF映画の名作が「遊星よりの物体X」で、これをリメイクしたのがカーペンター。最もこの要塞警察は、ゾンビ物っぽいイメージもあるんですけど気のせい? 7点(2003-09-29 06:03:14) |
6. 処刑遊戯
丸山昇一ハードボイルドの、原点にして最強作。中学校の制服のまま映画館でこれを観た日の事は、忘れる事はできない。今の人にとっては「池袋ウェストゲートパークのぶっ飛んだお母さん」でしかない森下愛子も、この頃はかわいかったねぇ。 10点(2003-09-29 06:00:42) |
7. 少年時代(1990)
私も井上陽水の曲にイマジネーションを脹らませすぎて映画館で萎えた口ですw まぁこの映画に関しては「映画主題歌用として作られた曲が、不朽の名曲となっているにも関わらず、映画のほうは全く話題に上らない」という事実が明確に物語っているのではないかと……。原作小説の「長い道」も藤子漫画も好きなんですけどねぇ……。 3点(2003-09-29 05:57:35) |
8. 呪怨 (2003)
レンタル屋でもらったカヤコ団扇は、嫁さんが会社に持っていって大受けでしたw 1点(2003-09-29 05:53:51) |
9. シティーハンター(1993)
野球のシーンがラスト数分しかなかった「ドカベン」なぎら健壱の怪演が光っていた「鳴ぁ花の応援団」千葉真一が豚を引き連れながら東京を練り歩く「ドーベルマン刑事」せんだみつおがはしゃぎまわる「こちら葛飾区亀有公園前派出所」等で70年代にしっかり鍛えられていた世代には、とりたて青筋たてるほどでもない映画。よくあるジャッキーコメディの一本だと思えばそれなりに面白い。あくまで「それなり」だけど……。 4点(2003-09-29 05:51:10) |
10. 七人のおたく cult seven
私も含めて、ヲタクに言わせれば、この映画に出ているヲタクは全然ヲタクじゃない!ってな事になる。これはヲタクを描いた映画じゃなく、「ヲタクじゃない人」の持っている「ヲタクってこうなんでしょ?」という偏見をキャラで描いた映画なんだろう。でも映画ってそういうもんだし、フィクションはそういうスタンスを守って欲しい。個人的には武田真治がヲタク役ってのが今観ると笑えるので楽しい。 6点(2003-09-29 05:46:47) |
11. シザーハンズ
皆さんに語り尽くされているだろうから、友人の言葉を書いておきます「シザーハンズとプリティウーマンだけは、これを観て『あぁー私もこんな恋をしてみたいなぁ』と言えちゃう女の子とだけは付き合いたくないよ。」 10点(2003-09-29 05:43:13) |