Menu
 > レビュワー
 > イマジン さん
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ステラ
親子の愛を描いた作品ではもっとも感動した。
8点(2001-02-05 08:10:08)
22.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
従来の”近未来映画”のスタイルを受け継ぎ、且つ現在のアメリカを蝕んでいる”真実の姿”をも浮き彫りにした傑作である。しかしこの作品、1999年を舞台にしているが現実にはこんなに早く社会が発展する訳ないんだけどね!
8点(2001-01-26 22:39:06)
23.  スウィート ヒアアフター
「ハメルンの笛吹き」の童話との括りは巧いです。でもそれだけ(?)、って気も? でもカナダの風景は良いです。
7点(2003-06-17 12:23:26)
24.  ストレイト・ストーリー
“だるい!”決してこの作品が悪いんじゃないです。反対にこう言った作品を観て、“長い”とか“だるい”とか感じてしまう視聴する側の心の余裕がないことに問題があるのかもしれません。そう思うと、この作品は我々の心のゆとりのなさを嘲笑う凄い作品なのかも・・・・・?
7点(2002-11-01 20:14:39)
25.  スティグマータ/聖痕
観る前から予想していた範囲内の出来でしたね。良かった点は、エヴァでもお馴染みの“死海文書”まで話が進展したところ。悪かった点は、23歳には見えないパトリシア・アークエットのキャスティングですかね。でも、教会をこんな風に描いて良いんでしょうか・・・・・?
7点(2002-06-21 23:08:25)
26.  スパルタンX
ジャッキー、ユン・ピョウ、サモハン・キンポーの3大共演作って続きましたよね。これってその中では結構秀逸な方です。いつものノリでマドンナ的女性を助けるところから、どうしてもその手のワンパターンかなって思ったけど、純粋に楽しむことが出来ました。それにしても香港映画って安っぽくって、TVでしょっちゅうやってますが、これも例外ではありません。この前観たのは無茶苦茶カットしてて幻滅。もし機会があれば、是非レンタルで。
7点(2001-08-06 12:31:46)
27.  スクリーム2
劇中の台詞にもあったように、本作は前作を超えてはいないと思うけれど、これまた劇中にあったように続編への期待をせず、その“続編の定義”をぶち壊してしまうような設定と、ヘンな意味での読みを働かして、且つヘンに明るく殺人を実行するところに共感を持ちました・・・? でもやっぱりこの映画、どこかヘン?って印象が残ったけど・・・
7点(2001-03-16 13:08:17)
28.  スクリーム(1996)
犯人探しが面白いのですが、個人的にホラーをイメージしていたので結構肩透かしを食いました。それでも意外な展開は観ていて決して不快なものではありません。それにしてもドリュー・バリモアはおいしい。
7点(2001-03-16 13:07:43)
29.  スキャナーズ
冒頭のシーンから呆気にとられていました。「トータル・リコール」でも登場したイカツイおっさんが活躍してくれますが、その配役に代表されるようにかなりの超B級です。個人的には独特のサイコサスペンスに満足でした。ただクローネンバーグ独特の気持ち悪い演出が嫌いな人はご遠慮を・・・
7点(2001-03-16 13:07:05)
30.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
場面の切替り方が気に入らなかった。なんか話がブチ!ブチ!って切られているような気がして。SFXは驚くほどのものではないかもしれないけど、キャスティングがみんな綺麗なんで、その分、映像的にも満足の行く作品です。しかし上映前から感じてたんですが、タイトル長~いですね!
7点(2001-03-02 12:31:56)
31.  スーパーマン4/最強の敵
シリーズの映画化権が別会社に移行して初めての作品なんだけど、毎回脇役人に力を入れる「バットマン」と違って目新しいものも無く、この辺でマンネリにも思えてくる。クリストファー・リーブもちょっと年を取ったなあって思わさせるシーンもあるし。ラスト、待ってましたと最強の敵と戦うんだけど・・・なんと最後は月まで動かしてしまう。あまりにコミカルなんだけど、そこはコミックの映画化と言うことで・・・
7点(2001-02-19 19:54:10)
32.  スターマン/愛・宇宙はるかに
ジェフ・ブリッジスがこの映画でアカデミー賞にノミネートされたのは覚えています。宇宙人の役でノミネートされるなんて、よっぽど良い映画なんだなって思って見てみました。勿論、ファンタジスティックな作品に仕上がってますけど・・・えっ、これって監督はあのジョン・カーペーターだったんですね?
7点(2001-02-15 12:13:03)
33.  スピーシーズ2
前作でこんな台詞があった、「これが女性で良かったわね。これが男だったら種付けて回っているところだわ」その恐れていた言葉がこの続編で実現する。でも男としては、一発でこんな簡単に子供が出来ると笑っていられなくなるような・・・
7点(2001-02-07 12:08:03)
34.  ストリート・オブ・ファイヤー
当時流行りのMTV的ノリで作ったことが成功の秘訣だろう。今思えば、あのB級映画の帝王(?)ウォルター・ヒルが作ってるだよね。結構、この監督って期待外れが多いんだが・・・。ノリはなかなか良い。一方ノリだけで、誘拐されたダイアン・レインを簡単に助け出したり、ノリでギャングの番長と格闘もして、だけどノリだけで緊迫感は無く、アクション映画としては物足りないところはあるが、まあそこはあくまでMTV的ノリと言うことで・・・
7点(2001-01-31 16:04:35)
35.  推定無罪
何となく法廷劇にも盛り上がりが無い。ハリソン・フォードが主演なら最初から無罪と決まっている。ラストの展開は以外と言えば意外であるが、そこだけしか無かった気もしたけど・・・
7点(2001-01-29 12:11:34)
36.  スピーシーズ/種の起源
リアリティある科学的展開は期待できないが、そのナンセンスなところに好感を持った?ただ、余りにもあっさり怪物がやられてしまったのには拍子抜けしたが・・・
7点(2001-01-26 23:58:11)
37.  スライディング・ドア
ストーリーもファッションもグヴィネスも良い!しかし他のキャスティングに不満。
7点(2001-01-26 23:56:53)
38.  スコア
<少しネタバレ>(↓)【Mrs.Soze.】さんも書いてますが、中身確かめない時点でオチは丸分かり。皆さんと同様、キャスティングが良いだけに期待し過ぎました。それにノートンの演技が良いって言うか、この人はこれでメシ食ってる訳で、むしろデニーロとキャスティングを取っ替えて、デニーロが演じたらどうだったか観てみたい気も。
6点(2003-06-17 12:31:12)
39.  スケバン刑事(1987)
悲しいかなリアルタイムに観た世代です。南野陽子は個人的にファンではなかったですかね。斉藤由貴派だったもんで。それにその後の「風間三姉妹」が好きになれませんでした。唄は断然、3シーズンの方が良いですが。2シーズンの最大の失敗は、おにゃん子から素直にメジャーな子を選出すれば良いものを、わざわざオーディションして秋絵ちゃんにしたことでしょうか。まあフジのお遊び感覚で作られた割には、って感じで観ました。当時、出演者の蟹江氏が「映画版に変わって、一番変わったことは何ですか?」と聞かれ、「車が変わった」って答えてたのを聞いて、そこばかり観ていたのを覚えています。
6点(2003-01-24 19:44:18)(笑:1票)
40.  スカーレット・レター(1995)
言いたいことは分かりますが、キャスティングに無理あり。やっぱゲーリー・オールドマンもデミ・ムーアもハメを外さないと、観ている者は楽しめません。あとロバート・デュバル何やってんねん!もっと仕事選びやあ!
6点(2001-08-17 12:22:54)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS