Menu
 > レビュワー
 > イマジン さん
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スペースキャンプ
スペースシャトルの冒険ものってこととリー・トンプソン目当てで観ました。でも、単なる青春ものの作りで、力を合わせてってとこはいつものアメリカ的かなって。子供がハメを外し、大人が見守るって言う、そういつものパターンです。あと、これって「チャレンジャー」の事故でお蔵入りになりかかったとも・・・?
6点(2001-08-16 12:20:15)
42.  スーパーガール
この“スーパー~”シリーズはいつもオールキャスト。今回もピーター・オトュールにフェイ・ダナウェイ、ミア・ファローなんてのも登場しています。子供の頃、好きで何回も観たんですが、今観るとちょっときついですね。まさに従兄妹版スーパーマンってだけでした。
6点(2001-03-16 17:06:02)
43.  スペースボール
メル・ブルックスらしいと言えばそれまでですが、何せ笑いが冷めてるって感じがするんですよね。映画として観ずに休憩が多く散漫な日本のTVバラエティ番組を観る気分で観賞すれば楽しめるのかも。派手なアクションをした姫、凄いな~って思ったら実は替え玉だったとか、“処女警報”が鳴ったりとか、ベタだけど洒落で逃げるギャグとは違い結構受けるところもあると思います。
6点(2001-03-16 13:08:47)
44.  スリーパーズ
オールキャストで演出されているが、ブラピなどが登場するのは始まってから1時間も経ってからである。終わり方も余りにあっけない。ターニングポイントを強いて上げると、神父が証言台に立つと言うシーンが登場するのであるが、これでいいのかと戸惑ってしまう。あっさり過ぎてこれだとここまで引っ張ってきた意味がないような気がした。
6点(2001-01-30 12:31:33)
45.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
ホラーと言うほど恐いシーンは全く無い。とにかく気持ち悪い。この気持ち悪いと言うのは、ホラーぽく気持ちが悪いと言うのではなく、明らかに太ってはいない俳優を特殊メイクで太らせているのであるが、どうも特殊メイクの出来が悪く、この俳優の顔が気持ち悪いのである。スティーブン・キングの原作だけあって、ストーリーはなかなか面白かったんだけど・・・
6点(2001-01-27 00:32:38)
46.  スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
お腹にいる子供(胎児)の権利を考える作品。日本で軽んじられてる風潮が当り前ではないとされている。それにしても、劇中登場する中絶シーンは決して快いものではなかった。世の気の弱い男の人は気をつけて
6点(2001-01-26 23:59:57)
47.  スピード2
ウィリアム・デフォーを悪役に使ったのはいい。余りその名優の力量を発揮せずに殺してしまった気がするが。まあ、悪役があっさりやられてしまうのは1作目からの伝統だろうけど。ただ、この作品のもっとも絶望的落ち度は、1作目に主演したスターが2作目に出なかったことである。どれだけスケールの大きなアクションシーンが連発し危機を脱しても、この落ち度だけは救い切れなかったようだ。・・・で、どうでも良いけど、この映画、カメラぶれ過ぎじゃない?見ていて酔ってしまった。確か監督のヤン・デ・ボンってカメラマン出身だった気が・・・
6点(2001-01-26 23:57:32)
48.  スネーク・アイズ(1998)
最初から登場人物を並べてみると、誰が犯人かは容易に推測できる。核心に迫ると予想通りの展開。ヒチコックを崇拝しているデパルマにしては、余りにも殺人の手口などに斬新さが感じられない。この前、この映画のことで友達と話込んだが、彼の話では”殺害された赤毛のスパイの指輪(サファイア?)に謎があるそうでカケがどうのこうの・・・”?ハテナ、そんなの見終わってしまえばどうでも良いって。そうそう、この映画って、今までどんなにヒットをしても赤字を出してきたデパルマ映画を反省して、低予算で作ったそうな。なるほど低予算だった・・・
6点(2001-01-26 22:40:04)
49.  スリーサム
やっぱキャスティングかな。ヒロインのララ・フリン・ボイルが老けて見えて期待半減。もうちょっとひ弱な感じの女の子が、えっ?うそ!こんな男と同室で過ごすの?って雰囲気がなければ、この設定は全く生かされない気がしましたが? 作品としては悪くはないんですが、ポスターやビデオのパッケージから連想する内容とはほど遠かったです。全然いやらしくないんで注意!?
5点(2003-06-18 12:44:53)
50.  スフィンクス
エジプトものと言うだけで「インディジョーンズ・シリーズ」を期待しちゃいけないってことですな。展開も甘いし、メラニー・グリフィスに魅力を感じなければちょっときつい作品だと思います。
5点(2001-12-12 12:40:51)
51.  スーパーの女
友達とこの映画を観たんだけど、彼は最初のシーン、幼馴染とスーパーで偶然出会ってチャンチャラ踊るシーンで観るのをやめてしまったんだよね。自分は最後まで観たんだけど、所詮、今までの“女“シリーズの延長線上に過ぎないかなって。ストーリーはどうでも良くって、ようはハウツウものってことで毎回期待するんですが、その点に関しては今回も冴えてます。しかし宮崎アニメにも同じこと言えることなんだけど、どうしてこんなにタレント曲がりの俳優が数多く出演してるんだろう? なんかこの頃から、伊丹作品について行けなくなったのを覚えています。
5点(2001-08-27 12:06:03)
52.  スペースバンパイア
話題になりました。冷静に考えると宇宙から来た吸血鬼って訳で、ホラーと言うほど怖くも無いし、アクションとかも今一つの気が。SFXも良いって?今観れば普通ですかな。しかしダン・オバノン脚本ってとこは注目です。それ以上に、主人公のお姉ちゃんの大きな胸しか印象に残ってないってのも事実なんですが・・・
5点(2001-08-16 12:21:05)
53.  スリーメン&ベビー
この子供って、一体誰の子供だろう、ってところに興味を持って観てたんだけど・・・な~んや、そう言うオチかいな!
5点(2001-03-07 12:25:13)
54.  スタンド・バイ・ミー
はっきり言って中身の無い映画。しかし1回ではなく、何回か見ることで、この作品の良さ(味)が分かって来るのだと思う。個人的には、子供たちの”いじめ”を正当化しているようで好きにはなれなかったが・・・
5点(2001-01-27 00:42:19)
55.  STACY/ステーシー
惜しいなぁ~~~。題材は良いんだが。原作は知ってるんですが、もっと違う作り方があったと思うけど。こちとら期待してるのは、アイドルものだし、15~17歳がSTACYになるのであれば、15~17歳のアイドル顔がわんさか登場するのかと言う期待を持って観ている訳で、それが全編、加藤夏希だけではかなり厳しい。それに世界中の半数が・・・ってナレーションが妙におかしい、コメディか?って思わせといて、思いっきし電ノコでスプラッターしてくれて、そこに筒井康隆先生では尚厳しい。題材だけでもかなり期待してたんですが・・・・・
4点(2002-11-09 13:27:33)
56.  スチュアート・リトル
この手のファミリームービーが苦手な上に、主人公がねずみに見えない人には、かなり辛い作品だった気がします。(↓)「ベイブ」と比較する人もいますが、個人的にはどうしても“ねずみ”と聞けば、「マウス・ハント」の方を連想してしまう(またこれも見当違いですが…)もんでこの点数にしました。
4点(2002-08-10 13:57:39)
57.  スキ!
野島伸司ものとしてこの作品を観たんですが・・・・・バラエティに出ているときはそれほどでもないんですが、島崎和歌子がヒロインとして演じている段階でちょっと引いてしまう自分がいました・・・
4点(2001-12-26 12:39:34)
58.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
宣伝をした割には、不評に終わったとか。似てないマリオ兄弟と、いつもの如く敵役に回ったデニス・ホッパーがありきたりな感じがして少し不満でした。それ以前にヨッシー、キノコ、クッパの名前だけ引用して、適当なストーリーにしたって感じがいけないんでしょうかね。流行の恐竜を絡めてはいるんですが、こちらもイマヒトツ。そう思うのも、やっぱ主役が括弧良くないと思うからでしょうか?
4点(2001-08-24 23:41:28)
59.  スリー・リバーズ
「ハドソン・ホーク」でも感じた臭い演技。どうもブルース・ウィリスは作品によって落差が大きい気がするが・・・
4点(2001-02-05 12:25:48)
60.  スーパーマンIII/電子の要塞
シリーズ中、一番面白くない。「バットマン」はゴッサムシティから出ることは無い。しかし今回のスーパーマンは何と仕事から離れ、故郷で活躍すると言う。クリプナイトと言う弱点で酔っぱらったり暴れたり。まるで番外編って感じ。敵も訳の分からない電子機械?そんなのに勝ってどうする。何たって正義の味方スーパーマンが、恋人の留守中に浮気をしちゃうんだから・・・
4点(2001-02-03 11:18:39)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS