1. スパイダーマン2
これぞアメコミの成功例。 10点(2004-08-08 17:57:22) |
2. スターゲイト
ゲイトを通って出た星が古代エジプトそのままだったのはガックりきた。壮大な金の無駄使い。人間の想像力もネタ切れかなぁと極端な事を思った。けど実は結構好き。オニールを池田秀一さんが吹き替えていたのも◎。 7点(2004-03-12 01:04:35) |
3. スターゲイト/SG-1
脚本が安い。CGも安い。アクションも安い。TV版で仕方ないとはいえ安さが爆発し過ぎ。駄目だこりゃ。 1点(2004-03-12 00:55:03) |
4. スリー・キングス
後半、前半のテンションは何だったんだっていう程に正義に目覚めてから普通の映画に。悪くないけど微妙。馴染み易い戦場のヒューマンドラマでした。 6点(2004-03-12 00:22:15) |
5. スピード2
続編の線は薄いなぁ、これは。 3点(2004-03-06 07:20:44) |
6. スパイダーマン(2002)
もしハリウッドでドラえもんを映画化したなら、のび太は120%トビー・マグワイアで決まりでしょう。…あ、でも歳が離れ過ぎか。スパイダーマンになる前のマグワイアは本当、机の引き出しからドラが出てきそうな位弱っちかった。洋画のアメコミは完成度が高くて面白いですね。話も良いし、アクションも満足満腹だった。ちょっとマトリックスしてたけどw 8点(2004-01-12 14:44:48) |
7. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
銀河を股にかけた親子対決もついに完結。期待を裏切らず、SFの王道を突っ走っています。いくつか突っ込み所はありますが、話の勢いに押されて見過ごせてしまいますw内容と関係ないところで一点。個人的にSWのハリソン・フォードは嫌いです、なんとなく。 7点(2003-12-18 12:48:47) |
8. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
SWに恋愛要素が入った五作目。この恋に関しては意見がわかれているようです。しかし根本的に二人が愛し合わなければルーク兄妹が生まれていないので、大事に扱うべきところだったと俺は思います。あっさり出来てしまっては四部作からの話に何となくヒビが入りそうな気がしてなりません。ま、なにはともあれ今回もナタリーは可愛いし、オビ=ワンが活躍していたから満足ですw 8点(2003-12-17 13:03:54) |
9. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
世界設定がしっかりしているので、ただただ楽しめます。どうでもいいですが、ライトセーバーってジェダイでなくても使えるんでしょうか。 7点(2003-12-17 12:38:08) |
10. スター・ウォーズ
ストーリーは良いのですが、正直戦闘を見るのはきつかった。ライトセーバーのアクションはチャンバラもいいところ。現代のCG技術の発達に逆に戦慄したくらいです。 5点(2003-12-17 12:30:44) |
11. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
エピソード4と被らせて作ってあったのには思わずニヤリ。関係ないんですが、草薙剛主演の『チーム』ってドラマで水野美樹がライトセーバー(の玩具)を持っていました。あれは凄い。スイッチを入れたら、振る度に「ヴォン、ヴォン」と音がするんです。欲しいなぁ。 7点(2003-12-16 12:30:00) |
12. スパイ・ゲーム(2001)
《ネタバレ》 地味に面白いので注意。ビルの中での会話と電話だけでブラピを救い出したレッドフォードにプロフェッショナルを感じた。まさにスパイゲーム。 6点(2003-12-16 11:29:19) |
13. スモール・ソルジャーズ
裏トイ・ストーリー的な話。過激過ぎてシャレになってないので、楽しんでいいのか緊張していいのか曖昧だった。 5点(2003-12-10 13:32:35) |
14. スペース・カウボーイ
《ネタバレ》 笑いあり、シリアスあり、年寄りばかりでした。パイロット適正検査を適当にごまかしてパスした所が笑えた。 7点(2003-12-10 13:29:30) |
15. スナッチ
ブラピがパッケージの中央にいたりするけど、主人公ではないwパルプ・フィクションには劣るかな。 7点(2003-11-15 13:57:36) |
16. スターシップ・トゥルーパーズ
原作では人は生身ではなくパワードスーツ(だったかな)を装備して戦っていましたが、映画ではスッピンでファイトします。だもんだから人が散るわ食われるわで、無力過ぎて見てられない。まさに逆三国無双状態。味方がもろ死にます。生と死の間で光る熱いドラマが魅力っていや魅力。 7点(2003-11-14 07:50:22) |
17. スライディング・ドア
《ネタバレ》 人生楽ありゃ苦もあるさ。世の中に「IF」があったら俺だけでどれだけの自分がいるんだろう。見てみたいですね。死んでたら嫌だけど。 7点(2003-11-14 07:33:44) |
18. スリーパーズ
R指定にした方がいい位(なってる?)、危ないシーンあり。見ていて軽くトラウマになりそうだった。後半、復讐コンボがあっさり決まって多少拍子抜けしたものの、この悪党達には同乗の余地が無いのでこれでよかったと思うし、もうこれ以上四人に過去に目を向けて欲しくなかった。もう二度と見れない気がする。 7点(2003-11-13 21:15:57) |
19. ストレイト・ストーリー
《ネタバレ》 出鼻からトラクターが壊れた時はどうなるかと思ったけど(笑)ゆったりとしたロード・ムービーなんで、気分によって控えた方が良いかと。秋の夜長に最適。 8点(2003-11-12 21:20:21) |
20. スーパーマリオ/魔界帝国の女神
ヨッシーという二次元にのみ成立するキャラクターを、既成概念に捕らわれず、媚びず、飾らず、率直に表現したスタッフ達に、とてもびっくりした映画でした。 1点(2003-11-10 20:41:24)(良:1票) |