1. センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島
《ネタバレ》 何も考えずに楽しめる冒険活劇ではありますが、タイトルと内容が合致してないのは残念でならない。ドウェイン・ジョンソンさんが出てくるだけで安心感が半端ないのは何故だろう?前作のおじさんはちょっとだけでも手紙だけでも登場させてほしかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-04 13:49:05) |
2. 青天の霹靂
《ネタバレ》 原作既読。原作は「陰日向に咲く」に比較してちょっと…て感じでしたが、映画はこちらの方がすっきりと簡潔に最後までダレることなくギュッと凝縮されてます。それにしても未来に影響が出るくらいにがっつりと絡んでいく割には未来への影響が出てなさそうなのがタイムリープ物のタブーを無視してる感があって潔い。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-01-27 19:11:24)(良:1票) |
3. 戦争のはらわた
《ネタバレ》 これは疲れる。ゴールが見えない作品は起承転結が乏しいので個人的には退屈するんです。頑張って最後まで観ましたが、映像だけでは近年の作品にはやはり劣るといったところが正直な感想です。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-10-04 05:09:33) |
4. 関ヶ原
《ネタバレ》 邦画の中では予算かけて頑張ってるのは分かります。が、頑張っても自己満足で終わっては意味がないです。スクリーンの前に観客がいることを意識して、少なくともセリフは聞き取れるように制作してください。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-10-13 03:43:08) |
5. セックス・アンド・ザ・シティ2
《ネタバレ》 これは最も失敗した続編の一つに違いない。主人公たち4人が歳を取り過ぎて痛々しく映ります。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2019-03-16 12:57:43) |
6. セックス・アンド・ザ・シティ
《ネタバレ》 賛否が分かれる作品かとは思います。彼女たちの生き方もありなんじゃないかと思える人には評価されるんじゃないでしょうか。ドラマシリーズを一切観てない者でも置いて行かれることのない作りは好感が持てます。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-10 15:13:10)(良:2票) |
7. 世界の中心で、愛をさけぶ
《ネタバレ》 長澤まさみさんの美少女感が半端ないです。まさにヒロイン。それにしても作品自体は悲劇のテンプレートのような作品。この頃からでしょうか。邦画がパターン化されたのは。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-03-07 18:59:52) |
8. 先生! 、、、好きになってもいいですか?
《ネタバレ》 先生を好きになっても良いです。でも、先生が好きになってはいけません。万が一、好きになったとしても安直な行動に出てはいけません。というのが、大人になった私の感想。昔、野島伸司さんの「高校教師」を観ていた頃はそんな感想抱かなかったのですが。少しは良識のある大人になったということでしょうか。それにしても、広瀬すずさんが奇跡的な可愛さを発揮しています。それだけでも観る価値は十分にありそうです。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-01-15 21:17:27) |
9. セブン
《ネタバレ》 私の中では「セブン」以前と「セブン」以降と映画を観る目がガラッと変わった、それほどまでに衝撃的な作品であった。私の中で大きな大きな影響を与えた映画の一つであることは間違いない。「好きな映画は?」と問われたら相手によって答えは変わるが、本作が頭によぎるのは間違いない。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2018-03-04 04:34:27) |
10. 世界から猫が消えたなら
《ネタバレ》 原作既読。内容はほとんど覚えていない。そんな状態での本作鑑賞。なんだか悲しい出来事しか起きない。。。宮崎あおいさんの笑顔は救いです。濱田岳さんは良い役者さんですね。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2017-05-28 01:24:36) |
11. SEXテープ
《ネタバレ》 キャメロン・ディアスさんがいくつになっても魅力的です。中身はない物語ですが、いろいろと考えさせられることもあります。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-27 05:59:50) |
12. 戦場のメリークリスマス
《ネタバレ》 日本語にも日本語字幕を付けて欲しいくらいに聞き取りにくいです。逆に英語は字幕なくてもそれなりに聞き取れます。坂本龍一さんのメイクはアカンと思います。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-02-13 15:57:21) |
13. 戦国自衛隊1549
《ネタバレ》 なかなかひどい内容でした。創作なのでなんでもありなんでしょうけど、ある一定の説得力は必要ではないでしょうか? [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-10-11 03:10:58) |
14. ゼロの焦点(2009)
《ネタバレ》 印象の薄い作品です。誰にも感情移入できず。終始暗い雰囲気のまま最期まで進んでいきます。素晴らしい女優陣なのにもったいない感がありますね。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-10-30 01:02:41) |
15. 千と千尋の神隠し
《ネタバレ》 個性的なキャラクター達が狭いはずの空間がめちゃくちゃ広く見えるくらいに元気いっぱいに動き回ります。この映画は千の成長を軸に物語が展開していき、それだけで子どもから大人まで十分に楽しめるファンタジー色の強い物語です。かわいらしいキャラクターもいっぱい出てきます。しかし、その一方で随所に散りばめられているエピソードには『個性』についてが大きなテーマとなっているような気がします。人?それぞれに個性があり、それは名前や外見ではなくその人?が本来持っているもので、名前や外見では決して判断してはいけないということ。しかし、名前や外見や属性で判断してしまうということ。また、どんな人?にもそれぞれの役割があり、活躍できる場所が必ずあるということ。そして、それを認めてくれる人が必ずいるということ。製作者側の意図はそうではないかもしれないけれども、今回何度目かの鑑賞で初めてそう気付かされたとき、鳥肌が立ちました。 [地上波(邦画)] 8点(2012-07-16 02:23:06) |
16. 世界侵略:ロサンゼルス決戦
《ネタバレ》 地球を侵略しに来たエイリアンと戦争をするというスケールの大きな物語のはずなのに、なぜか非常にちっちゃくまとまっています。こういう場合はアメリカの大統領が出てきて、「今日が人類の独立記念日だ」とかって演説するんじゃないのか? [映画館(字幕)] 5点(2011-09-27 16:51:36) |
17. センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
《ネタバレ》 安っぽい映画。お金はかかっていないような気がする。ただ、予想以上に楽しめた。ドキドキワクワクの冒険活劇です。少年の心を持った人には楽しめるはず。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-23 08:39:26) |
18. ゼブラーマン
《ネタバレ》 シマウマが空を飛ぶことに納得がいかない。渡部篤郎さんだけが異質なかっこよさを放ってます。 [地上波(邦画)] 4点(2010-10-02 13:47:19) |
19. セックス・アンド・マネー
《ネタバレ》 とても薄っぺらな映画。薄っぺらな友情。薄っぺらな愛情。薄っぺらなストーリー。ぶつ切りのエピソードを繋げただけな感じ。いつの間にかエンディングを迎えています。この映画を楽しむにはまだまだ人生経験が足りないかと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-09-06 23:50:57) |
20. セルラー
《ネタバレ》 素人が壊れた電話を組み立てたり、どこにでもいる軽い青年が顔も見えない人のために命を懸けたり、あり得ないレベルのドライビングテクニックであったり、気にしだしたらキリがないほど突っ込みどころは満載であるのだが、冒頭の誘拐シーンから最後の軽い青年の一言まで短い時間の中で無駄なく仕上がっており、かなり楽しめる。元々期待していなかったからかもしれないが、文句なしに痛快で勧善懲悪でスッキリします。個人的には万人にお勧めできる作品だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-21 03:45:57) |