1. その男ヴァン・ダム
《ネタバレ》 ヴァンダム迫真の独白は心に迫るモノがあったのですが、 映画としての出来はこの点数が精一杯。 冒頭の巻き戻しを筆頭に、脚本はそれほどでも・・・ やはりB級という感想。 同じアクションスターでありながら、シュワちゃんやスタローンとどこが違うのか、 と考えてしまいました。 運命?生まれもっての華?人との巡り合わせ? 様々な要素が入り交じっているんでしょうね。 見終えた後、なんとも言い難い気持ちになってしまいました。 [インターネット(字幕)] 4点(2018-05-16 11:06:16) |
2. ゾディアック(2007)
《ネタバレ》 連鎖する狂気がこの映画のテーマでしょうか。 ゾディアック事件そのものがテーマではなく、 事件に関わってしまった男達の生き様がこの映画のテーマ。 飄々とした傍観者であったはずの大手新聞社の記者が、ゾディアックの指名によって当事者へと。 ゾディアックに対する執着のあまり、記者としての仕事がおろそかになり、遅々として迫れぬ ゾディアックの正体に対する苛立ちから酒と薬に手を染める。 ついに大手新聞社を退社。地方紙に移り、ボート暮らしに身をやつす。 記者の跡を継いだのは刑事。 ゾディアックを逮捕して人々を被害から守るという目的がいつのまにか逆転し、 ゾディアックを追うこと自体が人生の目的に。 沈黙したゾディアック。世間の注目が薄れ、ゾディアックが過去の事件になってしまったとき、 ついにはゾディアックの手紙を捏造してまで注目を集めようとする。そして身の破滅へと。 この連鎖の最後は漫画家。 元は記者の同僚で、刑事との面識もあった人間。 二人の関わりのあった人間の破滅を目の当たりにして、傍観者であったはずの漫画家も 狂気の連鎖の中へと引き込まれる。 家族を犠牲にし、面相も変わるほどのめり込みそして・・。 三人の男がゾディアックという己を映し出す鏡に何を見ていたのか。 記者は名誉を。刑事は人生の目標を。漫画家は? 狙いは解りますが、何とも単調で見ているのが辛い映画でした。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-07-22 17:01:14) |
3. その男、凶暴につき
《ネタバレ》 初監督作品からすでに武映画です。後に作られた映画のエッセンスが凝縮しているような感じですね。まざまざと天才たる所以を見せつけられたような気がします。ただし後の作品のようにこなれていない分だけソリッドな感覚はこちらの方が上のような。物語に関して。LA大捜査線を参考、というよりも完全に下敷きに和訳した物語です。狂っていく様、凶器に走るトリガーこそ変えてありますが、大まかな流れに関してはほぼ同じ。そのせいで少しちぐはぐな場面が見られたのが少し残念でした。 [DVD(邦画)] 7点(2015-01-01 01:35:32) |
4. ソナチネ(1993)
《ネタバレ》 ストーリー自体はあってないようなもの。計算や時間配分などはせず、監督の感性で作られたような映画でした。間の取り方や転調などが絶妙で、間延びしたような大人の休日シーンの長さにも関わらず飽きさせない。時々挿入される死を想起させるシーンのせいでしょうか。独特の感覚で作られた画で魅せる映画だと感じられました。 映画作りのイロハを正式に学んでいない、素人臭さを突き詰めていったのが武映画独特の味なのだと思います。 [DVD(邦画)] 6点(2014-12-31 01:30:52) |
5. 卒業(1967)
《ネタバレ》 この映画でもっとも印象に残っているシーンと言えば、エンディングでバスに乗っている二人の曇った表情だと思います。ガチガチに自分たちを取り巻くシステムから逃れてはみたものの、あくまでそれはシステムに対する反発や将来への不安から来る突発的な逃避に過ぎない。本人達にしてみても勢いでやってしまったことであって、将来への展望や計画などまるでない状況。強奪というドラマチックな興奮が冷め、改めて冷静になってみればなぜあんなことをしてしまったのか自問自答している、迫る現実が見え始めたという憂いの表情だと思います。個人的にはこの憂いがクレイマークレイマーの離婚問題に繋がっているようにも思えます。 [地上波(吹替)] 6点(2014-11-03 15:10:45) |
6. ソフィーの選択
《ネタバレ》 人間の業を描いた話なんでしょうね。ソフィーは自らに罰を与えることでかろうじて過去を背負って生きていられた。傷をえぐることでしか生き残った自分を許せないというマゾヒスト的な傾向というか。ネイサンから罵倒されることもソフィーにとっては心地よく、安定剤として必要なことだったのかなと。ネイサン自身も誰かを傷つけなければ自分を保てない。歪なりに閉じた輪の中で一種の共依存に陥っていたんでしょうね。そこに投げ込まれたスティンゴという石によってもたらされた波紋と露わになる秘密。稚拙な若者の一途さで過去を背負って一緒に生きようとするスティンゴですが、結局ソフィーはネイサンを選ぶ。最後は死という選択をしなければ自分を許せなかった。悲しい救済と、喪失によって大人への一歩を踏み出した若者の物語だと思いました。 [地上波(吹替)] 8点(2010-02-11 15:43:47) |