1. ヴィジット
《ネタバレ》 田舎の家ってたしかに子供の頃、ちょっとだけ怖かったかもね。 カメラ使えなくなった時点で別人なのは露骨にわかるんだけど、たぶんそれはわざと。 志村~うしろうしろ、的なことなんだと理解した。 子供なので合理的に行動させないことがイライラをさらに上手く増幅させてる。 [DVD(吹替)] 6点(2016-05-07 14:14:24) |
2. ウルフ・オブ・ウォールストリート
《ネタバレ》 まず長すぎる。この内容で3時間は無いでしょ・・・ 大勢でバカ騒ぎしてるのって、とても苦手で ずっとそんな感じで、非常にしんどかった。 バカ騒ぎって見るのもなんだか苦手。 株で儲けて成り上がっていく部分だけは面白かったんだけど・・・ [DVD(字幕)] 5点(2015-09-16 22:50:48) |
3. ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
《ネタバレ》 怖がらせるというより、驚かせ方がビックリ箱ばかりでは飽きてくる。最後もせっかく子供を戻してくれた人なのに、あれはどうなんだ。 奥さんに会えたからある意味グッドエンド?いやいや・・・ [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-28 12:32:32)(良:2票) |
4. 運動靴と赤い金魚
《ネタバレ》 これに低い点はつきづらい、お手本のような映画ね。 [DVD(吹替)] 7点(2013-10-05 14:11:33) |
5. 運命じゃない人
《ネタバレ》 古いけど「街」というゲームがあったんだけど、あれを映画にしたような感じ。 あの時、裏ではこんなことがおこってました、というだけの映画なんだけどこれが面白い。アイデアの勝利。 [DVD(邦画)] 8点(2013-05-27 11:50:28) |
6. ヴィレッジ(2004)
《ネタバレ》 設定はすごく面白いんだけど・・・タネ明かしのタイミングがおかしいせいでもったいないなぁ。主人公の目が見えないのも面白さに繋がっていないような気がする。 [DVD(吹替)] 5点(2013-04-06 06:03:35) |
7. 裏切りのサーカス
《ネタバレ》 もしもこの話が完璧に理解できるのならば良くできてる映画なのだと思います。 しかし、初見でこれを理解するのはかなり困難なんじゃないか?と。 誰が何をしてて、どうなったから、そうなったのか、というのが全くわからない。 最初の30分を観ていて、全然意味がわからないので、もう一度最初から見直してしまった。 で、2回目でどの人がなんて名前で、どんな人なのかようやくわかった。 が・・・そこから先も見れば見るほどわかりにくい。 わざとわかりにくくしているような感じすらある。 なぜこんなに難しい描写をするのか。 話を知ってる人(理解できる人)が見たら良く出来てるのだろうが、 こんなにもわかりにくくては映画としてどうしようもない。 同じ映画を2回も3回も観てくれる人のほうが圧倒的に少ないのだから。 [DVD(字幕)] 5点(2012-11-12 04:52:45) |
8. 宇宙人ポール
《ネタバレ》 みんなSFが好きなんですね。宇宙やロボット、SFにもあまり興味がないので宇宙人もあんまり。子供の頃に見たET(動く唐揚げ)も全然だったし。 昔の映画を知っていればいるほど楽しくなるみたいだが古い映画には詳しくなく、それらの演出もわからない。 しかしポールが愛すべき人物なのはよくわかった。 つまりは何も考えずに見たら良いよ、ってこと。 [DVD(字幕)] 6点(2012-07-23 14:59:48) |
9. 海猫
これは面白くないですねー。 濡れ場は多いが絶対に見えない! そんなことばかりが気になります。 [DVD(邦画)] 3点(2012-01-23 23:53:32) |
10. ウルヴァリン:X-MEN ZERO
《ネタバレ》 この世界を理解してくれるX-MENのファンなら、って感じ。 アダマンチウムの弾丸で撃たれたら記憶が無くなるってのはどういう理論なんでしょ… いつも思うがサイクロプスのビームが常に垂れ流しっぱなしって不便すぎる。 [DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 00:40:42) |
11. 裏窓(1954)
《ネタバレ》 50年以上も前なのにこの出来は普通にすごくねー? ただ2010年の今になって見ると、ってのはどうしてもある。 やっぱ映画って50年で進化してるんだね。 これよりも面白くない21世紀生まれの映画もいっぱいあるけどね… [DVD(字幕)] 7点(2010-06-29 00:06:34) |
12. ウォーリー
最初のほうつまんないかな、と思ってたけど途中から面白くなった。 字幕で見てたんだけど最初のほう、セリフ無いからあんまり関係ないな…と思ってたら 吹替版で見ると看板の文字がちゃんと日本語になってるよ! [DVD(字幕)] 7点(2009-12-09 01:45:12) |
13. ウォッチメン
原作知らず。途中面白くなる部分もあって全体的に悪くはないんだけどちょっと長い。 原作見てないとダメなのかなぁ。 青いフルチンがばんばん映ってたけどアレはいいんですかね… [DVD(字幕)] 7点(2009-12-09 01:41:13) |
14. ヴァン・ヘルシング
ドラキュラとかフランケンとか狼男とか大好きですが…なんか…。 なんでかな。あんまりおもしろくない。見てて全然グッとこない。 主人公が全然強くない。ヒロイン役の人は綺麗でした。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-04-26 14:41:19) |
15. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 ラストまではハラハラどきどき、楽しめました。 が・・・オチは賛否両論あるようですが唐突すぎて私には合わなかったです。 そんな終わり方?という感じはどうしてもぬぐえないので… [映画館(字幕)] 6点(2005-11-17 12:58:08) |