1. たまこラブストーリー
無いようで無い話し。でも良いものは良い。善人しかでてこない「THE・青春」。仲良し4人女子が良。 [DVD(邦画)] 8点(2015-11-13 13:54:40) |
2. 太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
ラストの弔銃~行進~軍刀降伏はやっぱり沁みました。 [地上波(邦画)] 8点(2013-09-15 17:59:20) |
3. 誰がため
ナチス占領下のデンマークでのレジスタンス活動を描いた実話にもとづいた映画。確かにあんな状況になったら誰を信じていいのか、何が真実なのかわけわからなくなるわな。この映画のシトロンのように自分の信じた道を突き進むしかないんだろうなあ。 [DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 22:50:42) |
4. ダ・ヴィンチ・コード
可もなく不可もなく。キリスト関連の話はおもしろかった。オドレイ・トトゥ老けたなぁ。 [地上波(吹替)] 5点(2010-06-19 23:18:25) |
5. ダニー・ザ・ドッグ
矯正だね。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-17 21:29:46) |
6. ダークナイト(2008)
《ネタバレ》 特段おもしろくはなかったなあ。良かったのはいかさまコインと、両船ボタンを押さなかったことと、いかついバットマンバイク。 [DVD(吹替)] 5点(2009-10-25 22:24:48) |
7. ターミネーター2/特別編
シュワルツェネッガーらしさが存分に発揮されたアクション映画の中では満点に近い名作です。T-1000は最強だなあー。 [DVD(字幕)] 8点(2008-11-15 15:58:22) |
8. ターミナル
軽い。キャサリン・ゼタ・ジョーンズがきれいでしたね。 [地上波(吹替)] 4点(2008-11-12 18:13:48) |
9. ターミネーター
「I'll be back」は名言ですな。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-08 13:40:12) |
10. 太陽の墓場
省略しすぎだし、言葉噛んでたりで笑っちゃいました。津川雅彦若いなー。 [DVD(邦画)] 4点(2008-10-04 21:10:46) |
11. ダイナー(1982)
顔と名前が一致せずぜんぜん楽しめませんでした。あとポップコーンのところはどーしてもツッコミたいですねー。絶対にありえないですよー。ビートのきいた曲は良かった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-05 21:30:00) |
12. 大富豪、大貧民
ほのぼのしました。「アーミッシュ」と呼ばれる人たちのことも勉強になったし。佳作です。 [DVD(字幕)] 7点(2008-07-05 23:44:57) |
13. タクシードライバー(1976)
病んでるなー。この雰囲気、今の日本と重なるところがありますね。ジョディ・フォスター若いなー。 [DVD(字幕)] 7点(2008-06-30 00:14:21) |
14. 大樹のうた
んー確かに前2作と比べると見劣りしますね。短いながらも幸せな結婚生活とラストの親子のシーンは良かったですが・・・。完結編ということで期待していただけに残念でした。 [DVD(字幕)] 5点(2008-06-15 22:48:32) |
15. 大河のうた
第1部「大地のうた」同様切ない。母親を想いつつも自分の世界を優先させた息子。自分のことよりも息子の将来を大事にした母親。親が子を想う気持ち=普遍的な親子の関係がうまく描かれています。 [DVD(字幕)] 8点(2008-05-19 16:01:33) |
16. タッチ・オブ・スパイス
「スパイスが目に見えないように、大切なのはいつも目に見えない」ってのは「星の王子さま」を彷彿させる名言なんだけど、映画としてはそんなにおもしろくなかったなあ。もちろんギリシャやトルコの人達から見れば見方も感じ方も全く違う意義のある作品なのだとは思いますが。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-14 18:03:42) |
17. 大地のうた
冒頭に淀川さんがストーリーと見所を語ってしまったので楽しみは半減してしまったが、その解説の通り切なくインド的な映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 00:04:56) |
18. 誰も知らない(2004)
痛い。ただただ痛い。虚しくなりますね。でも映画としてはなんかパンチ力が足りないなあ。子供達の演技は自然で良。 [DVD(邦画)] 6点(2008-01-04 17:02:02) |
19. タブロイド
《ネタバレ》 なかなか楽しめました。真実を明らかにするか、自分たちの保身か。結局後者を選び(もちろんジャーナリストとしては最低の行為だが)、そこで映画も終わったところがリアリティーがあって良かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-10-10 23:35:50) |
20. タイタンズを忘れない
ストーリーは王道なんだけど実話ってことを考えると見方は変わりますね。試合の入場シーンは昂ぶるものがありました。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-20 19:51:51) |