Menu
 > レビュワー
 > 空耳 さん
空耳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
自己紹介 「刑事コロンボ」旧作全作品批評終了。
「チャップリン長編映画(一時間を越える本人登場作品のみ)」全作品批評終了。
「名探偵コナン」映画……15作品のうち14作品終了。
「黒沢映画」……まだまだ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チャイルド・プレイ(2019)
いや、人形が気持ち悪すぎる(笑)。あんなもの売れるとは思えない。怖い。文句なく怖いけど(殺人の場面よりもいきなり人形が出てくる場面なと)私の軍配は昔のチャイルドプレイ(第一作)に上がる。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-31 06:55:46)
2.  超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! 《ネタバレ》 
つまんないなぁ……。なぜ映画にするとつまらないんだろう。下手に変な感動を盛り込もうとするからつまらなくなるのか。でもガンプラつくってるだけじゃぁ映画にならないしなぁ……。まぁもうテレビも終わっちゃったからいいんだけど……。
[DVD(邦画)] 4点(2014-03-23 12:26:45)
3.  超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! 《ネタバレ》 
つまらん。内容からしてテレビ放送101話~103話のガルル小隊との戦いを思い出させるけど、そっちの方が緊張感も感動も段違いに上(もっとも子供は見終わったら「もう一度最初からみたい」といって本当に二度見したから子供的には大変よかったのかもしれない)。敵のボスがケロロのコピーというのは面白いように思えて失敗だったと思う。せめて声優は変えるべきで、ケロロ役の声優さんはもちろん声色を使い分けてはいるが、ときにボスの酷薄なセリフがケロロ調に聞こえて興ざめしてしまう。それに部下があまりにも勝手で命令に従わないのもちょっと興ざめ。もっと支配者は絶対的に強くなきゃ。あとケロンの持ち物で洗脳電波を遮断できることを知っているのに「冬樹はなぜ洗脳されない」なんて言い出すのはおかしな話……。一番笑ったのはあの状況でガンプラ取りに一目散に走るケロロ(笑)。
[DVD(邦画)] 3点(2014-03-22 13:28:35)
4.  チャップリンの殺人狂時代 《ネタバレ》 
かつて魔女狩りというものがあったが、あれは単なる迷信ではなかった。魔女狩りで始末される犠牲者たち(女性だけでなく男性も多く処刑された)の財産を誰がどう分けるかが、一番肝心なことだったのだ。要するに魔女狩りは迷信に名を借りたありえないほど悪質な財産略奪の手口だったと言える。これは現代の戦争にも通じる。「戦争で得をする連中」がいるから戦争が起きるのである。要するに戦争はビジネスであり、大勢の人が死ぬことによって大儲けする人間が存在する(特にアメリカには)のだ。チャップリンはそれがわかっていたから、それを大衆に伝えたかったからこの映画を作ったのである。冷酷な殺人鬼が「大量殺人者としては、私などアマチュアだ」「殺人はビジネス、小さい規模では上手くいかない」と言うのはもちろん自分の殺人を言い訳しているのではない。これ以上ないほど簡潔に鋭く戦争の真実をついた指摘をしているだけであり、だからアメリカの武器商人たちは本気でチャップリンに怒った。上映反対の運動は過熱し、映画の興行成績もチャップリン作品の最低となった。アメリカ追放はこの5年後である。チャップリンがこの作品を「自分の最高傑作」と呼んだのにはそうした背景もあったろうと思う。その辺の背景や戦争の本質がわかっていないと、よくわからない映画だということになってしまうだろう。
[DVD(字幕)] 9点(2010-07-17 08:31:19)
5.  チャップリンの独裁者 《ネタバレ》 
チャップリンはヒトラーと同年同月生まれで(4日しか誕生日が違わない)身長までほぼ同じだったという。本人に扮するというアイディアはそこから出てきたのかどうか知らないが、床屋との一人二役というアイディアは秀逸である。さすがにチャップリンだから笑わせる場面が多くて、いきなり敵陣に一人で侵入してしまう場面、飛行機で水を飲むシーン、デタラメなドイツ語の演説(笑)、ハンガリー舞曲第五番などなど思い返すだけでも笑える。かなり肥満した部下やこれまたお調子もののムッソリーニ(ナパローニ)と合わせてコントばかりなのだが、冷酷な部下(ゲッベルスがモデルだろう)の存在がうまく引き締めている。 が、もちろん本作は単なるコメディではなく、いささかその後の展開を考えると物語的には破綻していると思われる最後の演説が核心となる。どうしてもチャップリンはああいいたかったのだ。全世界に向かって。そして母に向かって(ハンナはチャップリンの母の名前である)。そのメッセージは極めて率直でわかりやすいので、それをどう受け取るかは、あえて論評する必要はないだろう。……ただ、チャップリン亡き後数十年経過した2010年現在いまだ世界は悲惨である。インドや中国など内面に大きな問題を抱えた国が勃興しているのはよいことでは全くない。なぜならどこかで決着をつけねばならず、その決着には流血も予想されるからだ。またルワンダ虐殺をみてもいかに我々が白人中心の人種差別から逃れられないかがよくわかる。安っぽいヒューマニズムで満足することは、もはや我々には不可能なのだ。誤解のないように書いておくと、私はチャップリンが安っぽいと言っているのではない。それを我々が安っぽく解釈してはならぬと言いたいのだ。なおチャップリンは「もしナチスの実態を知っていれば、こんな作品は作らなかった」と言っているそうだが、それを差し引いてもこれをつくった勇気はやはり称賛に値すると思う。この作品以降、チャップリンはアメリカ追放までアメリカの一部の勢力ににらまれ続けることになる。追加:上記投稿からなんと12年が経過した(ここも長寿ですねほんと)。そして「2022年現在いまだ世界は悲惨である」と付け加えなければならない。露宇戦争(勝手に命名した)は戦火の止む気配がなく原発までもが攻撃の対象となる危険も出てきた。世界は二分され、10年前に「問題を抱えた国」と指摘したインドや中国はロシア側につき、このまま第三次世界大戦に突入するという意見すらある。国内もコロナで疲弊し、ロシア制裁からくる影響を受けじり貧となっている最中に元総理が凶弾に倒れ、その後で政治とカルトとのありえない関係が明るみとなり、移民が増え格差が広がり凶悪犯罪が増えつつある。日本は、世界は本当にどうなるのだろうか(2022年9月10日)。
[DVD(字幕)] 9点(2010-07-15 08:00:03)(良:1票)
6.  チャップリンの黄金狂時代 《ネタバレ》 
古さを忘れてしまうぐらい面白くできのいい映画。確かオリジナルに音楽を追加したバージョンもあったように思うが(私が子供のときテレビで放映されたときは、音楽+愛川欽也の語りつきだった)、そっちの方がにぎやかでずっと個人的には好きだ。DVDを入手したが音楽なしのオリジナル版だった。どこかで音楽つき版を入手できないもんだろうか? 有名な靴を食べる場面(「殺人博物館」というサイトによると遭難して人肉を食べたドナー隊の悲劇がもとになっているのではとのこと)や、飢えでチャップリンが鶏に見えてしまう場面、これは何らかの理由で断食・絶食した人じゃないと本当には理解できないんじゃないかと思う。ロールパンのダンスは動きといい顔の表情といい芸術作品と言っていい。音楽つきバージョンだと軽快な音楽が合わさってさらにすばらしい場面となる。小屋が落ちそうになる場面も印象に残る(ここも音楽つきの方がずっと効果的だったと思うが)。一方、ヒロインとの恋物語はさほど濃厚に描かれず、一方的なチャップリンの片思いにも見え、最後いきなりハッピーエンドになってしまう感じなのがちょっと強引に思えた。大金持ちになったチャップリンが貧乏根性丸出しで「まだ吸える」とばかりにシケモク(吸殻)を拾う場面が笑わせてくれる。金持ちになってもそう簡単に習性は変わるものじゃないし、また変わらない方がいい習性もあるのだ。恐らく現実のチャップリンもそうだったんだろう。いやシケモクは拾わないだろうが、苦しかった時代のことを片時も忘れたことはあるまい……。
[地上波(吹替)] 9点(2010-07-15 07:18:52)
7.  チャップリンのニューヨークの王様 《ネタバレ》 
黒沢ですらも老いて無残な映画を残したが、チャップリンには老いはなかったことの見事な証明。いわゆる「チャーリー」ではなく、スクリーンに写る姿は老いたチャップリンそのものだが、精神は断じて老いてはいない(相変わらず女好きでもある:笑)。ユーモアを交えながらも痛烈にアメリカを皮肉っているのがまさに「王様」の貫祿だ。なるほどこの映画がアメリカで10数年の間公開できなかったのも頷ける。なお本作は当時のアメリカの状況がわからないと意味がわからないので、赤狩りやチャップリンがアメリカを追放された歴史について少しでも知っておくべきことは、言うまでもない。それにしても病めるアメリカの姿は、ついに飛行機による自爆テロまで引き起こした。あれをチャップリンが見ていたらどう思っただろうか。
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-05-25 10:25:42)
8.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 
母親がチャッキー人形の外箱を持ち上げると電池が落ちてくる場面、一応は「怖い」場面なんだが何か理不尽に笑えてきて(電池が落ちる恐怖ってのがなんとも……)非常に印象に残っている。にしてもチャッキー、そもそも人形になっちゃうのがかわいそうだし、結末も悲惨すぎる……。毎度毎度結末が悲惨なところがなんとなくタイムボカンシリーズ風。
[ビデオ(吹替)] 6点(2008-08-06 13:20:27)
042.21%
131.66%
273.87%
3189.94%
42111.60%
53720.44%
63921.55%
72312.71%
8126.63%
994.97%
1084.42%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS