2. 月に囚われた男
《ネタバレ》 自分自身の正体を徐々に知っていく過程で、いちいち観客に真実を細かく説明しないところがよいのだ。 【以下ネタバレバレ注意】 クローンの寿命がおそらく3年で尽きることや救助船がじつは事故処理船であること、それにオリジナルのサムがたぶんすでに地球にいるだろうこともはっきり示されるわけではない。すべて画面からそう感じ取れるように作ってある。んで、それらやらそうなった理由やらの想像を逞しくした観客は、本当にそうなんだろうかと背筋をぞわぞわさせながら画面に見入らざるをえない。まったくうまい。新人と思えん。 話自体は『チューリップ・チューリップ』+『終りなき負債』+P・K・ディックという感じ(これじゃあ知ってる人にはほとんどネタバレだが、懐かしいなあ)なので、スれた中年オヤヂにとって衝撃はない。作り手にとってもそれはおそらく同じことで、哲学的な主題を殊更増幅するような演出はなかった(たんに予算不足だからかもしれんが)。また、その他にもクローンの巣が見つかった場面だの何だので演出不足では思える箇所もあったが、それでもまあいいやと許せる出来。 ただ一つ、この手の映画ではたいてい冷酷無比な障害物となるはずの人工知能ガーティが、やけに優しいのにはちと違和感を持った。ラストで友情を優先するなんてのもありえん。しかしこの「何でも記録してしまう装置」を何とかしなければこういう話は成り立たない。うーみゅ困ったもんだなあ。 [映画館(字幕)] 7点(2010-05-21 18:25:02) |