Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デッドタウン・ゾンビ 《ネタバレ》 
DVDのパケにラストは予測不可能と書いてたのでゾンビ系の映画でそんな予測不可能ってどんなんやねんと興味津々で借りてみたんやけどまぁ、確かに・・・んー。途中で壮大なネタばらしの伏線は張っててあ、そういうオチがきちゃうのかなきちゃうのかなという予測はできるけど最後の最後まで現実と虚構の世界に気づかずにそのままいったのはよかったですね。ちょっとランディ・クエイドに似てる主人公のおっちゃんが一人暴走してるけどゾンビは足を引きずってノロノロと歩いてくるだけで襲ってくるぞー感は皆無。え????な感じ満載ですがまぁ映画のウリがアレだからしゃあないか。ゾンビ映画としては物足りなさすぎだけどこれはゾンビがただ出てくるだけの別物映画ですかね。
[DVD(字幕)] 4点(2014-10-24 10:14:57)
2.  デンジャラス ~最強人間兵器プロジェクト~ 《ネタバレ》 
笑っちゃうほど何が何だか全く分からないストーリーは致命的でチップがない人間は容赦なく襲うだって?不死身の男で何をされようが20秒後に蘇生するって?ふーん、あっそ。って感じ。ゾンビ型人間でいいやんもう。アクションでもなくサスペンスでもなく、ホラーなんか全く関係ないただ真夜中の山をうろちょろする若者を襲うだけの映画で描写も画面が暗いので何をやってるのか全く分かんない。墜落しても死体は燃えてないし夜の山の中を全く道に迷わず普通に行動できてるのはどう考えてもあり得ないですが恐ろしいほど中身がなく人物の焦点を顔中心で撮るのはほんと見ててうっとおしかったです。ツッコミどころが満載な上にそんなでかい顔ばっか見たくないがな。映画のだめなとこをより集めて作った感が満載でした。オリヴィエ・グラナーの肉体美見たかったのなー。
[DVD(字幕)] 1点(2014-06-11 10:23:55)
3.  デス・レース3 インフェルノ<OV> 《ネタバレ》 
3が出たことによって時系列的には2→3→1という形が完成するんだけど意外にも全部良作なんだよなぁ。しかも2と今回の3はOVなのに質が良すぎ。3に至ってはアフリカを舞台にしてる割にはあんまりそれが生かされてはないけどロードレースがメインになってますが人体破壊や爆発シーンも意外に派手でこれはこれで普通に面白い。レースが始まるまで無駄に長いしこれも無駄にスローモーションが多いのは結構うっとおしいけど正直オリジナルビデオでこの出来は結構やっちゃってます、うんやっちゃってる。3から1につながる秘密が隠されてるのもあるので個人的には映画館でやれるレベルだとは思うんだけど元がしょぼい扱いだからしゃあないかぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-17 01:15:05)(良:1票)
4.  デス・リベンジ2 《ネタバレ》 
最強ジェイソン・ステイサムから秀才にして最強ドルフ・ラングレンに主演が変わった続編。B級色がさらに強くなっちゃうのはまぁ仕方ないけどなんかもうラングレンがこの映画に出てること自体が悲しくなってくる出来。序盤で空手着姿のラングレンを見れるのは貴重なんだけど極真空手かな?、権利が下りなかったのか知らんけど名前がおもくそモザイク入りって(笑)詰め込みすぎてラングレンが全く生かされてないしドラゴンもどう見てもやっつけ。触媒がドラゴンなのよ!!とか言って退治もせずにそのまんまほったらかしでわざわざ出した意味もわからん。ちょちょちょちょい!!!!なにこれ!!!!!!な感じたっぷり過ぎてやや唖然呆然で。ウーヴェ・ボルの映画でもやる気が最悪レベルちゃうかなぁ。
[DVD(字幕)] 2点(2013-05-19 01:48:47)
5.  ディノシャーク<TVM> 《ネタバレ》 
ケヴィン・オニールとロジャー・コーマンのコンビは「ディノクロコ」以来ですが今回もまぁ男女子供無差別にむちゃくちゃ殺しまくってます。外観だったり動いてる姿は全てCGで時速何キロで泳いどんねん!!とツッコミたくなるほど早く泳いでるすんげぇ古代ザメ?ですがシーンによって大きさが変わるのはどーゆーこっちゃ(笑)しかも南極にある氷山の氷の塊が海に落ちましたよー、そんなかにサメがいましたよー、んで復活ですよーってええええ、いきなりっすかどんだけハショってるんすかコーマンさん!!まぁ使い古されたサメ映画の定番なストーリーですけど勢いがハンパないんでなかなか面白かった~。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-10 09:12:32)
6.  デス・レース2<OV> 《ネタバレ》 
「デス・レース2」ですが描いてるのは1作目の前日談。ジェイソン・ステイサムが来る前のターミナル島の刑務所を舞台に進むんですがこれがまたストーリーが上手く繋がってるんですよね。ロエル・レイネのクセがありすぎるスローモーションの多用は見ていてかなりうっとおしいし相手に当たってない殴る蹴るの演技がモロバレなのはあまりにも残念ですが、OVらしからぬポール・W・S・アンダーソンとロジャー・コーマンが製作に関連してるお陰で派手さやバイオレンス度もそんなに変わりがなかったあたりはよかった。アイツの生誕の謎が明かされる後半は必見ですなぁ~。
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-02 01:29:58)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS