1. 天地明察
《ネタバレ》 原作未読。 まずストーリーよりも何よりも、役者がひどい。豪華な歌舞伎役者三人衆はそろってやりすぎ演技で浮いちゃうし、逆に主役の岡田准一はひとり学芸会。そんな状態なんで、中井貴一はすげー演技上手いんだ、というどうでもよいことを実感させられた。 そしてストーリーは詰め込み過ぎで、結果ご都合主義。最後、なんで宮崎あおいが京都にいたの?? さっぱりわからん。 でも、一番まずいのは音楽。中途半端に入れるんなら、音楽要らないんじゃない? これ見て原作つまらんのかと決めつけるのもあれなんで、ひとまず原作読んでみます。 [映画館(邦画)] 4点(2012-09-29 15:04:47)(良:1票) |
2. 天然コケッコー
自分は基本的にストーリーのないダラダラした映画の価値を認めないのだが、これは例外。なかなか良かった。というのは、小さな小さなエピソードがきっちり描かれ、そのなかで登場人物の背景がしっかりと語られることで、ダラダラしたシーンの一つ一つが非常にリアルだから。そしてもう一つ、「成長」というテーマが全編を通じてブレていないから。この手の映画を楽しんで見られたことは、自分にとってはちと衝撃的だった。水が入ったガラスのボールのなかに雪が舞うおもちゃを上から眺めているような、そんな気分になる、不思議な映画。 [DVD(邦画)] 6点(2008-02-23 20:23:49) |
3. 電車男
ドラマ版ははっきりとコメディー仕様だったので、真剣な恋愛モノになっている映画版を見て、「こういう風にも作れるんだ」と意外な感じだった。また、この映画にドラマ版より多少なりともリアリティが感じられるのは、やはり山田孝之だからこそであって、いくらおめかししてきても伊藤淳史には「こないだとは雰囲気が違いますね、いい感じですよ」とは言わないよな、と思った。その点を含めて、ありえない話をぎりぎりありえそうに見せる演出に、好感をもった。 [DVD(邦画)] 5点(2007-03-21 13:16:16) |
4. ディパーテッド
《ネタバレ》 期待していたのだが、ちと残念な出来だった。細かい展開があるわけでもなく、だらだらと冗長だし、最後に第3の男が出てきた挙句、すぐにお亡くなりになっちゃったところで、危うく吹き出すところだった。それでも何とか最後まで集中して見られるのは、メインの3人の演技が素晴らしいから。とくに、頭脳も明晰で自信満々なはずなのに、どこか弱気なところを隠せず憎めない男を、マット・デイモンがうまく演じていた。それだけに、余計に作品の出来が残念。それにしてもこの映画、ヒロインの扱いも含め「女はみんなバカだから、黙ってしゃぶってればいい」(・・・失礼)みたいな男尊女卑なところがあるので、知的な女性とのデートには向きません。ま、一人で見た俺には関係ないけど。 [映画館(字幕)] 5点(2007-01-31 20:56:31) |
5. ディセント
《ネタバレ》 この映画、確かに、怖い。でもその怖さは、理屈のない怖さなんだよね。暗闇の中で、得体の知れないものが自分を狙ってたら、そりゃ怖いに決まってる。その演出がうまくいきすぎたゆえに、せっかく役者をそろえて演じさせた人間の狂気が、ちっとも怖くなくなってしまった。人間ドラマがまったく無ければつまらなかっただろうけど、あったらあったで余計なものに感じられてしまう、中途半端さが痛かった。でも、確かに、怖い。 [映画館(字幕)] 4点(2006-08-01 20:27:53)(良:1票) |
6. ティン・カップ
《ネタバレ》 なにしろ「これを見せたいんだ」っていうのがはっきりしていて、肩のこらない作品。こういうゆるゆるな映画も、なかなかいいもんだなあ。主人公は、ほんとにもう、ただの馬鹿(笑)。でもさ、馬鹿は馬鹿なりに賭けるものがあって、それをきっちり描いていたから見ごたえはあったと思う。最後、すんなり優勝とならなかったところがなかなか意外で、いささか興奮気味に楽しめた。でもべつに、USオープンなんて大げさなものでなくても良かった気がするなあ。ま、その辺はケビン・コスナーの格に合わせたということかな(笑)。 6点(2004-07-27 23:00:27) |