Menu
 > レビュワー
 > 黒猫クック さん
黒猫クックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 791
性別
自己紹介 猫と一緒に映画を見ていると、ヤツらは私より先にコイツはクソ映画だというのを察知します。ストーリー展開や伏線回収が怪しくなってくると席を立ってしまうのです。だけどそんなおっちょこちょいな映画にだって良いところはいっぱいあるんですよ。
猫のヤツらは冷酷です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 
 前半こそ日本文化を絡めたコメディだが、後半急に  「垢すり」を始める。他にも「オンドル」である。他の言語で説明するとKorean floor heaterである。ジーニアス英和辞書にも明鏡国語辞書にものっている正真正銘の韓国文化だ。  地面にむしろを敷いて寝転がるサウナ。韓国のチムジルバンを想像させるための言葉をわざわざ選んだのだろう。このあたりの意図がテレビ的で、映画や本では絶対にやらないというかやってはいけないところではないかと思うのだが、どうだろうか。  よもやWikipedia程度の取材もしなかったのではないだろうかとは思わない。多様な「湯治」など、首都圏に住んでいれば箱根だの鬼怒川だのにあり、小一時間でいけることを数千万人が知っているのだから。    当たり前の、常識以前の日常に反旗を翻して、映画にこう言う仕掛けを施すのはいかがなものか。日本の文化と韓国の紹介をしたいのであればそのシーンは普通に韓国文化にも驚くローマ人でも良かったのでは無いだろうか?  日本の文化に韓国の名称を使ったり、韓国の道具を堂々と出してみたり。話もそれに合わせて突然印象が変わるなど、放送事業者の大人の事情があるのだろうがあまりにもそれが支配的で卑屈ささえ漂う。   たかが温泉じゃん。別にどっちだって良いよ。確かにその通りで、私自身温泉にも湯治にも全く興味がない。ただ、この映画の表現するところが、アメリカの食べ物がフィッシュアンドチップスで彼らがとても聞き取りづらい英語を話しながらパブに通い、フランス人が女王陛下に敬意を払って紅茶をたしなみ、ジャーマンポテトをビールで流し込む様を戦国武将がのぞき見する類いの、現実とのズレに創作のおもしろさを狙ったものではないだろうという事に居心地の悪さを感じる。
[地上波(邦画)] 5点(2013-04-24 20:47:19)(笑:1票)
2.  ディスクロージャー 《ネタバレ》 
 友人が昔、経費の不正使用と勤務状況の改竄で会社に陥れられた事があった。当時は小泉政権下のミニバブルと言われた世の中で、特に努力をしていなくても仕事に切れ間が無く、他の誰かが勝手に稼いでくると言う狂った世界だった。  その中で、彼は仕事を全くしないで経費の不正使用と備品業者との癒着で生活していた上司の目にとまってしまったらしい。友人は社内の正常化を牽引していたが、本当は優秀であったがため彼の周りにいる人間がパフォーマンスを見せないと釣り合わなくなってきてしまったのが実態らしい。  だが、これを面白く思っていない人間が居た。彼の上司と社長だ。同性愛や上司が会長の妾腹では無いかと疑われているほどに、不自然に親密だったのだ。   突然会議で偽造書類と嘘の勤務報告が行われて、進退伺いを言い渡された彼は私の所に相談に来たのだった。 「俺は会社で陥れられた。いったいどうしたら良いんだ」とうなだれる彼に挽いたばかりのコーヒーを勧める。そしてアドバイスを待つ彼に話しかけた。 「面白い話だな、俺だったら狂喜乱舞しちゃうよそれ」  意味が解らんと言う面持ちでカップが右手に浮かぶ。そう言う事では無くてどうしたら良いんだよ俺は、と苛立っているようだった。 「映画だとドラマになっちゃうんだよな、でも現実は違う。君は私の所に来たからには何にもしなくて良い」と言ったとき、私は薄ら笑いを浮かべていたらしい。   すぐに馴染みの弁護士を呼び出して、友人がこっそりコピーしたという偽造文書を手渡し色々と耳打ちをすると、弁護士は言う。 「いや、こう言うの待ってたんだよ簡単ですかっとするヤツ」笑いながら颯爽と去って行く彼に気の抜けた声で、じゃ頑張ってねなどと笑いながら言う二人を見て、友人は狐につままれたままだったが、来週には解決してるからせっかく来たし遊んで行きなよという提案にそのまま乗って、帰って行った。   その後弁護士は労基署でわめき散らし、社長の自宅に押しかけ脅しのような話をさんざん聞かせたのだった。本人も含め社内の人間のあずかり知らない所で事件は解決したのだが、小さな会社のオーナーやその腰巾着あたりが自分の性癖を満たしたいと言うだけの動機で人一人を陥れようとすると、痛い目に遭う。   そう言う事を思い出す映画だった。が、映画の方はそこまで面白くなった。
[地上波(吹替)] 6点(2013-01-21 03:53:20)
3.  デルタ・フォース(1985) 《ネタバレ》 
無性にチャックノリスを観たくなるときが有る。北斗の拳のモブみたいな装備と作業着を着ている様にしか見えないデルタ隊員だが、何度も聞いたデルタフォースのテーマ曲を聞く度にいつも気持ちがチャックノリスするのである。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2012-11-24 17:33:25)
4.  デッドヒート
 意図が全く分からない。
[DVD(吹替)] 3点(2012-11-01 04:37:08)
5.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
なかなか良かった。  妙に漫画っぽい時間装置にしっくりこない感覚を受けた。でもその辺は気にせずに見ていくと、アクションをさせるには丁度良いのかと納得したりする。  主人公は死んでしまう訳で、厳密には最後の彼とは別人だ。同僚も死んでしまう。監視機関によって客船の被害者達ははじめから助かるところをもう一人、クレアを助けたいという彼の我が儘で物語は転がる。自分の中に産まれそうな恋のような感情について、彼は気づいているようで気づいていない。  何となく画面からは二度のタイムスリップという風に読み取れるが、何度も過去に戻って、何人もの自分が死んで、その積み重ねで何も知らない自分がクレアと出会う。そういうラストなんだろうきっと、その方がちょっとだけぐっとくる。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2012-03-17 08:25:00)
6.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
可もなく不可もなく。 元の話が巧妙で、絵の質感もかなり高い。だからこの映画を見る前にデスノートの印象を具体的に刻まれている人はかなり多いと思う。で、原作の見た目そっくりの見た目と筋で2時間ダイジェストをうまく作ったと感じる人がいる一方で、コスプレしたタレントが動画で漫画を再現していると感じてしまう人がいる。  私は後者。原作モノは思い入れのある作品は前者の視点で見られるけど、そこまでの思い入れがないからどうしても豪華版欽ちゃんの仮装大賞と大差なく感じてしまった。  ただ、つまらなくはないと思う。良くできている。
[地上波(邦画)] 5点(2011-08-28 04:28:52)
7.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 
今でも新橋駅の発車音でこれを時々思い出す。というよりこれを歌っているオードリー・ヘプバーンを思い出す。  そして思い出すのがジョージペパードである。ベトナムで鳴らした筋さえ通れば金次第で何でもやってのける命知らずで百戦錬磨のジョージペパードである。子供心にはこの映画は鉄壁だったのだ。子どもの頃、テレビの映画解説番組でこれが流れていたのが記憶にこびりついていた。さぞ良い映画なんだろうと。  高校生くらいになって初めて観た「ティファニーで朝食を」は、いろいろな意味でいろいろな思い出をぶち壊しにしてくれたのであった。  いくら何でもやっつけ仕事でしょ?大好きなハンニバル大佐が(しかも若っ)こうやって消費されていたのには憤りを禁じ得なかったのだ。   が、画像検索してみるとやっぱスンゴイカワイイのです。ヘプバーンカワイすぎる。こんだけつまんない話でもま、良いかと思えるほどに。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-10-11 19:34:25)
8.  デブの自動車屋 《ネタバレ》 
正直ドリフみたいな楽しみ方以外がよく解らんのですが、こういう昔の映像は心が躍る。 こうやって絵が動いて、演者が夢中で駆け回り、一生懸命作られて、さらに100年近くたってこうやって楽しんでいる自分がいるわけ。  もう感動。それだけで嬉しいのです。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-06-06 18:14:54)
9.  鉄板ニュース伝説 《ネタバレ》 
実は、思ったより面白かったりした。  嘘だろ?って思った。ザ・オニオンって実在してる。googleでthe onionを検索すると、トップに同社ホームページがきちんと出現する。しかもそこに登場するニュースのクオリティの高さを見ると、伊達にセガール様やマイケルボルトン(いくら何でもそっくりさんだろ?って思うとimdbにてhimselfとある・・・)が本人出演していないことにも合点がいく。  パロディニュースは遙かに本物の方が出来が良く、映画の方は日本人が見てちゃんと笑えるから偉い、良くできている。本体に載ってるニュースは、感覚が麻痺していないので(事実が当たり前であるほどに情報量がないので、一瞬ではパロディとわからないとも言う)悪趣味にしか映らないほどだ。ドン引きした。  そういうわけで、コイツは結構楽しく観ることができた。セガール様主演(とは言わないだろ普通は)と言うことで吹き替えで見始めたが、よく分からないニュースが挟まるのでそれはやめようかと思った。がしかし英語で見てもたぶん駄目だなと思う。そうかといってこの雰囲気じゃ日本語でも英語でも文字で補足してもらうことは、関西人に新喜劇の笑いをパワーポイントで説明されるような笑えなさだろうきっと。  オニオン本体を見てクスリとも笑えないので英語で見ることはあきらめて、容赦なく演じるセガール様に容赦なくタマはついてるか、とあてる大塚明夫を楽しむことにした。中盤から何となくツボが分かってきた。  正解だった。 そしてアメリカ人は懐が深く冷静なんだなと思った。
[DVD(吹替)] 7点(2010-04-20 01:39:13)
10.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
テレビで夜中にやっていたのをたまたま見たんだが、そこそこ楽しめてしまった。  この映画に関する予備知識が全くなかったので、最初実録もののように眺めていた。しかしどうやら違うらしい。というかスプラッターじゃんこれ。と思った時にはもう遅かった。要するに主人公たちが生き残るのか死ぬのか、気になって気になって仕方がない。  しっかしセオリーお構いなしで死にますね。そのくせ最後は決闘してますし。新手と定石織り交ぜてきっちり片をつけて、さらにループ。うん、面白かった。  オリジナルがあるみたいだが、そもそもホラーが苦手なので見ないかもしれない。これより怖いとするとダメかもわからない。
[地上波(字幕)] 6点(2009-11-24 14:58:42)
11.  DENGEKI/電撃 《ネタバレ》 
面白い・・・。  セガール拳が苦戦する。それだけで大事件。これまでにあった無敵感が、絶妙なタイミングで効かない。それでもズイズイと突き進むセガールがまたカッコイイ。オヤジ、マジカッコイイ。  筋力がありすぎる相手には正直、あまり掛からない技をさらに工夫してぶん殴ったり、良いところで逃がしたりと、さじ加減が良い。21世紀以降のセガール作品としては一番出来が良い。  またコミカルな要素満載で、これがまた下品で良いんだ。大統領を無造作に放り投げたり、無能な交通課だったり、エンドロールだったり、そういうのがとても良いテイスツを放っている。細かい部分は雑だが、テンポは凄く良い。
[DVD(吹替)] 8点(2009-11-23 15:50:14)(良:1票)
12.  デューン/砂の惑星(1984) 《ネタバレ》 
なかなかおもしろいと思う。  世界観とか美術はそんなに悪くないんじゃないだろうか。グロテスクな見せ方はたぶん今見ても気持ち悪いんだと思うけど、スパイスとしては悪くなんじゃないだろうか。  SF的な設定としても結構細かいところがあったりして、オっと思わせるけど、そんなどうでもいいようなことに細かい時間を積み重ねるから尺が足りなくなるんじゃないか?原作にある程度親しみがないとゾッコン惚れ込むということは難しいかもしれない。  とはいえ、大学生がどうしようもなく暇なときに、何となくテレビつけたらやってた的なシチュエーションで見たとしたら1000円拾って届けでたら、半年後もらえた位の幸運では。  話自体は作りかけ、という気がする。というか投げちゃったとかそんな感じか。画的にはリンチでいいのかもしれないけど、言われてみるとなるほど、バーホーベンというのもアリだと思った。なるほど、こういう映画って確かにバーホーベンだ。
[地上波(吹替)] 7点(2009-11-10 23:14:49)
13.  デビルスピーク 《ネタバレ》 
いや、そんなにつまらなくはない。もしかするともすかするかもしれない。 面白いかどうかは別として。  この映画、なんか深夜に何回も見てる気がするのだが、そのたびに失笑できる。良い感じな軽さの失笑。さらに、クーパースミスだ。あのクーパースミスが、ものすごい形相で復讐する。なんかトロくて気持ちが悪いクーパースミスがものすごい形相で宙に浮きながら剣まで持ってる。そんなクーパースミスが暴れると軽く失笑ですよというのがポインツだ。  この映画の面白い部分というのは、やはりニコイチサンコイチでは決して済まさないその貪欲さにある。エクソシストやオーメン2とか、キャリーとか。さらにははやりコンピュータで悪魔を召喚するという設定。81年にどうやってそんなの思いついたんだ?そういうところがすごい。今やってればものすごい素材だが、こういう形でその発想は消費されてしまった。  が、なんだかんだ言って、だらだらとした雰囲気が割とちゃんとホラーっぽかったりして、ネット上でおもしろおかしく紹介されているほどには笑えない。といっても名作と言うほど完成度が高くなかったりもして、その微妙な塩梅がこの映画の最大の味か。  昔、子供の頃はなぜか夜の映画番組で放映されていたりしたが、最近はとんと見かけない。案外この映画(の特に吹き替え版)が好きだ、という御仁は多いのではないだろうか?私もそんな一人だ。
[地上波(吹替)] 4点(2009-10-11 00:44:11)
14.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 
何とも70年代の香りがぷんぷんする。12チャンでやってたら確実に観させていただく映画の一つで、ツタヤで100円で観られたのは実にお買い得だった。  天使の人たちが背広っていうのも好きな設定で、かつ新人が杓子定規で使えないヤツっていうのもまたB級テイスツをプンプンさせてて良い。話の流れは結構無理矢理だけど、12チャンの映画放送には全く突っ込まないのにDVDだと突っ込むっていうのも変だな、と突っ込まない。  最後、選手に乗り移るがチームがチャンピオンになったあとの展開がどうも腑に落ちない。マックスを追ってきた彼女が姿形が全く違う全然違うジョーを見て、ジョーだと気づくのは良い。だけど、ジョー自身が覚えてなくて何となくフィーリングでお茶しに行く彼らは「再会したっていわないんじゃないかな・・・」と。  いや、でも結局はいつも、姿形は違っても魂に惹かれあったんだ。そういう演出なんだ。と、心をねじ伏せてちゃんと感動させていただいております。何回見ても飽きないなぁ。リメイク元は「幽霊紐育(ニューヨークと読む)を歩く」だそうです。今作も旧作もいったいどっからこういう邦題にしたんだろうかと思うけど、内容と合っていてなかなかよろしいかと思います。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-08-16 22:58:03)
15.  ティン・カップ 《ネタバレ》 
意外と面白かった。 ドンジョンソンがいい味を出していた。ファンはみて損はないと思う。 人物描写が典型的なのはみていて安心だし、期待を裏切らないラスト。 主人公の性格も終始ニヤニヤしてみていられるし、あの不純な動機とちゃんとしたがんばりっていうのも面白くなかなかいい映画だったと思う。  新しさとか意外性が無く、面白くなかったというのをネットで見かけるが、面白いかどうかと新しさは全く関係がないことだと思う。 それなりにしっかり作られていることの方が大事であって、ここにさらにひと味ふた味加えることが新しいということではないか。両方大事な土台と上物でも土台の方が大事。 新味が無いからと言うだけで全要素を否定するネットの風潮は何となく違和感を感じる。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-14 13:28:54)
16.  田園に死す
これを、千と千尋くらいの人数にレビューしてもらったら良いと思う。
[映画館(邦画)] 3点(2009-01-04 21:52:37)
17.  天と地と 《ネタバレ》 
子どもの時分にこの手の映画を映画館で見て一点の曇りもなく 「つまんねぇ」 って言えるって言うのは相当なものだと思う。演出が原始的過ぎて大笑い。文章かよ。  お薬にたよったかのようなクオリティ。マジでお金がもったいない。
[映画館(邦画)] 1点(2009-01-02 16:06:54)
18.  デビルマン
プレステ1初期の、なんだこれって言うメーカーが出したなんだこれって言うアドベンチャーゲームの、なんだこれって言うおまけムービーみたいな映画だった。  これを撮った須藤監督(だっけ)が撮ったビーバップハイスクール高校与太郎哀歌と言うヤツを罰ゲームで見せられて、デビルマンに2点をつけていたことにショックを受け、謹んで直したのだった。 映画の神よ、どう考えても  年に一度あるかないかのはずれ映画。 いろんな人に警告したい映画。 ある意味貴重   じゃない。  メガトン級の面白なさ。 面白無さ過ぎて大笑いしそうな映画。 ここ何年かで一番面白くない映画。  だと思う。私が間違っていました。もし映画の神様がいるなら、創作物に対する冒涜を犯した僕をどうかお許しください。  っていうかほんとに冒涜してんのは俺じゃないのになんで俺が申し訳なくなってんのかわかんないからこの映画怖い。
[地上波(邦画)] 1点(2008-10-26 19:53:54)
19.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 
とにかく大好き。ふと何となく見直すと、やはりとんでもなく面白い。キャラクターも良いし、ストーリーも良いし。人の命を命と思わない人間を相手に、逃げる逃げる。この逃げの美学が映画をとんでもなく面白くしてますね。真っ正面から立ち向かわない、逃げる、でも気持ちは逃げない。こういう良さがちゃんと伝わってくるということがいい。  逃げて逃げて最後に回り込む様に勝つ。そしてラストシーンの、主題歌が流れるまでのあのイントロが流れ始めるあの時間。最後の最後に地上から最後のおとぎ話が消えてしまったんだっていう雰囲気も秀逸です。過去作品を見事に昇華させたおもしろさを極限まで引き出している感じが最高の気晴らしをいつ観ても与えてくれます。  ナウシカの思想っぽさというか、ともすればアメリカの新興宗教のようにすら感じられる部分をすっぱり無くしたところも良い。人間一個人として、どういう風にぶれないか、真ん中にいられるかというエキスが心地よい。生活臭のする主人公設定があるからこそ、完全な作り話の中でも嘘くささが見えなくなる。  グライダーでこのお話から離れていく二人のその後にも想像が広がります。きっとこの二人はぶれずにずっと一緒にいられるんでしょう。現実世界のお父さんお母さんになって一生懸命普通の今を生きていくと思います。この話の中の二人にはなれないけれど、だれでもこの後の二人にはなれるかも知れない、多くの人はそれをかなえているかも。  そう思うと、なんか良い、と思いませんか?
[地上波(邦画)] 9点(2008-09-15 17:38:06)
20.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
なんだこれオモシロっ! 漫画の方はだいぶ以前に読んでいます。映像化されるだけの映画は嫌いなんですが、こいつは映像化されるだけ以上のものではないような気もするんですが、だがそれが良い。 爆笑しました。  主人公の気持ち悪さがただごとではなく、それだけでもおもしろいんですよ。 あと信者のみなさん達、相当おもしろいですね。 なんて言うか、こういうコメディだと再現度を楽しみにいくっていうのはアリですよアリ。  もう全然知らない人がそこら中でつっこみまくってるんですよね、 「クラウザーさん走りすぎだよ」「オイオイいやな予感するぞ」「猟奇的だな」「(カジヒデキ)ご本人登場だな」「長寿かよ!」「カミュさんそれだけ?!」「マツケンキモ!」「マツケンカワイイィ!」などなどほぼ満席で所々みんなが普通につっこんでます。 で、客のつっこみに爆笑する別の客、なんか日本の映画館じゃない! しかも明かりがつくまで誰も立たない!なんか凄い体験をしたような気がしてなりません(笑)   が、性質上賞味期限が切れた後に家で見るのは厳しいような気がする。
[映画館(邦画)] 7点(2008-09-15 17:21:19)
030.38%
1121.52%
2162.02%
3344.30%
4486.07%
5739.23%
618022.76%
720025.28%
815219.22%
9607.59%
10131.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS