1. トレジャー・ハンターズ
セス・グリーンが医者っていうのはコメディとはいえ、無理がありすぎ~。もちろん笑える!カルチャー・クラブが笑いのネタにされてて「なにぃ~!?」と思ったけど、私もいまだに1番好きなミュージシャンが彼等であると公言することを躊躇してしまったりしてるので仕方ないかっ。大好きなセスに大好きなカルチャー・クラブ。普通なら接点などありえないドッキングで私にとっては最高に豪華な組み合わせの映画! [DVD(字幕)] 10点(2006-06-27 22:09:41) |
2. 閉ざされた森
《ネタバレ》 名前がややこしくて「もう、いや~っ!」となり、もう一回観よう、と思ってたけど、オチを観てその必要がなくなった。意味ないもんね。演技に演技を重ねたトラヴォルタにしてやられました。どんでん返しでまだ返すか~っ!ってラスト、好きですね。『HERO』みたいに滑稽に終わらなくてよかった。 9点(2004-03-29 15:33:14) |
3. ドラッグストア・カウボーイ
ガス・ヴァン・サントということで観てみましたが・・・イマイチ主張が伝わってこない。宙ぶらりんの終わり方は、ドラッグ中毒は簡単に片付かないという事の暗示なのでしょうか。観終わってやっと、タイトルの意味が分かりました。 6点(2004-03-22 18:44:38) |
4. 28DAYS
退院からラストまでは、思わず微笑んじゃうほど和みます。それまでは、疑問や腑に落ちない場面も多々あるのですが・・・。いろんな意味で「等身大」ってことで、いいと思います。 6点(2004-03-12 17:52:25) |
5. ドメスティック・フィアー
ちょっと、、、このお母さんって!それには??だったけど、あとは結構楽しめました。何より、トラヴォルタがやっぱりいいです~。 7点(2004-03-12 17:03:32) |
6. トゥルー・ブルース<TVM>
おー懐かしいカップルだ。自身も十代から自立してるだけあって、ジュリエットはハマり役だったような…。以前は1番好きな女優で、演技力はこの頃から確かです。 6点(2004-03-12 16:42:43) |
7. ドリームキャッチャー
《ネタバレ》 なんなのよ、もうー!セピア色の記憶整理シーンだけは良かったけど、モーガンは悪者だわ、ジェイソンは早く死ぬわ、マークのお兄さんは元の顔が分からないわ、宇宙人は手抜きなイメージだわ、ヘンな物体のせいでイチジクが気持ち悪くて食べれなくなったわ、…わ、…わ、…わ、のオンパレード。 4点(2004-03-08 16:33:36) |
8. トゥー・ウィークス・ノーティス
ヒューのロマコメ・キングの名に恥じない(?)観客を喰ったような演技、最高いい味。 多分平凡な脚本でもこの人が演るだけで面白くなっちゃうんじゃないかな。ダレることなく最後まで楽しめたけど、サンドラのイケてるとは言えない私服姿と、あれだけ食べてるのに太らないってのが気に入らない(腹下してばっかなのか?)のと、環境保護を訴えてるくせにデリバリーで箸を断らないってのがひっかかったので、ちょい減点。 7点(2004-03-08 14:28:38)(笑:1票) |
9. トーク・トゥ・ハー
《ネタバレ》 どうしよう・・・すごく醜いものを見た気分なんだけど・・・。『愛』なんでしょうか?ベニグノの愛しい彼女を介護するときの優しい表情としなやかな手付きに私はひとときの癒しを感じていたのに、いきなり昏睡状態で妊娠?!あまりにもな展開に度肝を抜かれ、みるみる意気消沈していってしまった。それでも最後までベニグノの無実を信じてたのでショックが重なり、観終わった後も重い気持ちが続いてます…。普通は絶対思わないけど、犯人がお父さんであって欲しいなどと思ったし、そしてそんな嫌な事まで想像しなきゃならなかったこの映画に腹が立ちました。“観た後優しい気持ちになる”とか“愛がわかる”とかいったうたい文句と全然違ってた。『愛』はあったかもしれませんが、『敬意』も持って欲しかったです。妊娠、死産についてのアリシアの思いについてがふれられてないのも不満。目覚めたアリシアは優しい顔付きで幸せそうに微笑んでるけど、献身的に介護し美しさを維持してくれたベニグノの愛については?…レイプや子供の件は?消化不良で胃もたれ…です。 2点(2004-02-26 15:43:09) |
10. 10日間で男を上手にフル方法
ケイトの笑顔は最高可愛いー!ママになっちゃったけど、ゴールディのようにずーっとコメディでぶっとばして欲しいです。これも面白かったけど、年齢的に苦しかったような気がする。学園もの向きのネタ…かな。フル方法だろうがフラれるよう仕向ける方法だろうが私の人生には全く必要ないのだけど…普段やってることがハウツーに入ってないかとちょっとドキドキしてしまった。女同士で観るべし。 7点(2004-02-24 15:57:54) |
11. 隣のヒットマン
こういう役のブルースが好き。強面でコメディ出て笑わせてくれると、得した気分♪他のキャストも適役で、面白かったッス。・・・でも、アマンダ・ピートの役は別にいらなかったような・・・ちょっと邪魔。 7点(2004-01-19 16:10:22) |
12. 翔んだカップル
小学生の時テレビで観た。漫画のほうをマガジンでずっと読んでたから、少し違和感があったものの・・・薬師丸ひろ子は可愛かった。男二人の格闘の時、タオルを投げても止めない二人に叫びながら割って入るシーンになぜか号泣。あの声の透明感は涙を誘いました・・・。 6点(2004-01-19 15:47:20) |
13. 遠い夜明け
《ネタバレ》 これって、大昔でなくほんの少し前の事なんですね。自分が日本でのほほんと子供時代を過ごしてた時、南アはこうだったんだ…教科書じゃ学べませんね。警察がこんな酷い事するなんて!贈り物で子供を攻撃の対象にするなんて信じられない!最初からラストの学生の運動まで、そして観終わった後も…当然ながらやりきれない思いでいっぱい。拘置中に亡くなった人の公表された死因に、人の命が紙切れ一枚より軽く扱われてた事実が見え、憤りを感じずにはいられない。 10点(2004-01-16 14:03:58) |
14. トラフィック(2000)
めんどくさいなーと思いながら、ダグラス出演と各賞受賞の肩書きのため一応チェックはしておかないと…で観たものの、やっぱり予想通り。 4点(2004-01-07 16:47:56) |
15. トゥームレイダー
カッコイイけど、うまく行き過ぎ。ララが住んでる所も神秘的というより異様…。 5点(2003-12-25 15:05:31) |
16. ドニー・ダーコ
ドリューとロケットボーイに期待ワクワクだったのだけど、観始めてすぐ「案外面白くないかも…」、結局それはラストまで続き、あまりの裏切りに腹が立ったけど二人が大好きなので、とりあえず、ウサギのバカヤロー! 3点(2003-12-19 14:57:34) |
17. 永遠の愛に生きて
ワトソン君が観たかっただけだったのだけど、恋するホプキンスもよかったです。『日の名残り』の時よりもストレートで、可愛い。そこにはレクター教授の狂気などなく、名優と誉れ高いのも納得でした、サー!デブラの「死ぬ時もあなたに寄り添っていたいの。その時の苦しみは今の幸せの一部だと…」という言葉、わかり難いんだけどなんか感動した。 8点(2003-11-28 19:16:23) |
18. トム・ソーヤーの大冒険
トムはイマイチ元気がないし、ハックはダーク・・・。世界名作劇場のイメージが強くて、実写はなんだかはまり込めなかったなあ・・・。エピソードを違うものにしてくれたらもっと面白かったんじゃないかと思うんだけど…?! 5点(2003-11-21 19:32:03) |
19. 友よ、風に抱かれて
戦争は時代背景にそれがあった、というだけに踏みとどまらせておいて、恋愛映画として見たらなかなか良い、と思ったけど・・・。中年層組の可愛さ、哀切、若手組の爽やかさが、どちらにしても忘れかけていたようなものを思い出させてくれる静かな良作。 6点(2003-11-13 12:57:27) |
20. 飛べないアヒル
スポ根モノの王道。期待を裏切らない展開と面白さ、文句ナシの配役…で大好きな映画。自身も成長していくエミリオが、超カッコイイ~。気分爽快はスポーツもののお約束。ただ・・・今のジョシュア・ジャクソンにこの時のアイドル系の可愛さが失われてしまってるのがちょい哀しい。 10点(2003-11-04 14:54:02) |