1. ナチュラル・ボーン・キラーズ
《ネタバレ》 シリアスな内容かと思ったら冒頭のダイナーの演出で「なんか違う」と思いました。 途中までこのポップで薄っぺらい?演出についていけるか不安でしたが、見てるうちにだんだんと凶行を犯す犯人をメディアによってスターの如く祭り上げられる滑稽だと皮肉さを感じ取ってから不思議と見入ってしまいました。 ストーン監督とタランティーノが脚本をめぐって対立したようで、純粋なタランティーノ脚本版がどのような仕上がりになったのかちょっと気になる作品でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-07-01 23:37:43) |
2. 夏物語(1996)
《ネタバレ》 最初はちょっとすかしてるくらいで珍しくちょっと「好青年」してるなーとか思ってたらとんでもない、後半にいくにつれてどんどんボロが出て挙句トリプルブッキング!男の目線から見ても「お前なんなんんだよ!」とか言いたくなりますが、とにかくマルゴのキュートさと自然の美しさで夏の暑さあに浮かされたような、なんか帳消しになる感じの映画でした(笑) [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-08-29 00:07:35) |
3. ナイト&デイ
《ネタバレ》 よくあるラブコメディのような空港での出会いでつかみはOK、と見せかけての機内でのアクションという急速なギアチェンジで一気に作品世界に引き込まれます。 そこからはひたすら、どんなピンチも素敵スマイルで切り抜けるトム・クルーズと、だんだん人間じゃなくて一般人をやめていくキャメロン・ディアスのコンビネーションを観てるだけで楽しいです。 正直、同系統であるM:Iシリーズはアクション映画としては大好きですが諸般の事情で絶対に許せない作品群なので、いっそこちらのほうにシフトチェンジしてほしいと思うくらいでした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-08-13 12:00:16) |
4. ナイル殺人事件(2020)
《ネタバレ》 原作は以前エジプト旅行にいった際に旅のお供で読んだものでして、冒頭から第一次対戦のエピソードが挿入されるので一瞬「スクリーン間違えたか?」と思ってしまう本作。 前作オリエント〜同様何度も映像化されていますが、まあ及第点といったところでしょうか。 アルバート・フィニーだったりピーター・ユスティノフだったり、その辺りに慣れているとなんか違う?とは思ってしまいますが、個人的にはこれはこれで好きです。 石柱が落っこちてくるのがカルナック神殿ではなくアブシンベル神殿になったのは、なぜ?とか思ってしまいましたが(ネフェルタリのエピソード云々とリネットをかけたのかもしれませんが)。 とは言え、延期に次ぐ延期でようやく公開してくれたことがとても嬉しいのが本音です。 [映画館(字幕)] 6点(2022-02-27 03:06:54) |
5. ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
《ネタバレ》 非常にテンポがよく、ちょっとポップな感じ。嘘をつくとゲロ吐いちゃう、というちょっとふざけた特性や「本物のナイフの違いも見分けられない」といったのが全て伏線になっている点、単純な「刑事コロンボ」系と思いきや中盤からの相続権に関する展開、そして終盤のアガサ・クリスティ風のミスリード。 次から次に展開していき、最後まで非常に楽しめる作品でした。 007でのクールなボンドではなく、ちょっと大袈裟すぎるダニエル・クレイグなどは観ていてとてもよかったですし、事件が起きて救急車呼ばれてるのに呑気に車の中でiPod?聴いてるちょっと間抜けな感じも好きでした。 その他でも、新旧の豪華な顔ぶれが拝め、非常によくできたミステリーだと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-11 18:32:43) |
6. 嘆きのテレーズ
《ネタバレ》 亭主関白ヅラしてほぼ何もできないマザコン旦那や意地悪な姑、間男、地文のつ後のいいことばかり宣う恐喝野郎と確かに、共感できる人がほぼいない(笑) だけど確かに、全員悪人という訳ではなく、現状を打破したいともがく人々。恐喝野郎も出てきた時は「何こいつ?」でしたが、ホテルの子にず文の行末を話すときなど、完全な悪と描ききっていないのでなんだかんだ全員憎めない(笑) そして全員不幸になって終わるというある意味突き放した終わり方。因果応報というか、やっぱり悪いことってしちゃいけないんだって思わせてくれる映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2021-08-12 17:40:29) |
7. ナナとカオル 第2章
《ネタバレ》 まあ、不純な動機で観たわけですが(笑) ナナ役の子は前作よりも好みかな、といった感じです。 扱っている題材は結構(かなり)アブノーマルですが、単純に倒錯した世界、というわけではなく、ちゃんと2人の青春ものとしても観られるところがいいです。 ちょっとエッチですが、ギリギリ一般人にも耐えられるレベル?という感じでしょうか。 [インターネット(邦画)] 5点(2021-08-06 04:44:25) |
8. ナイト ミュージアム
《ネタバレ》 博物館の展示物が生き返るッ!!というアイディア1発勝負の作品で、その設定をうまく活かせきれずに終わってしまった、という感じがものすごくします。 特に、前半のT-REX登場シーン。物語として一番インパクトを出さなければならないのに、なんとなく出てきてそのままドタバタ騒ぎ、というような感じがものすごくします。もう少し緩急をつけ、丁寧に描写をした方がインパクト、躍動感のあるシーンになったのではないでしょうか? それ以降の展開も、結局博物館の“仲間たち”の個性をもう少し活かせる描写があったのではないかと思います。 しかし、展開は目新しいわけではありませんが、ところどころの描写、及び最後の大団円は、やはり見る者の心を和ませるものがあると思うので、全体的見見れば、なかなか楽しめるのではないかと思います。 [DVD(字幕)] 6点(2007-09-11 00:26:18) |
9. NANA
《ネタバレ》 なんか聞くところによると、NANAの影響でブラックトップのレスポールが売れてるとかで(軽音の人も使ってた。ちなみにカスタムの方じゃないよ)、もしそれが本当ならNANAってマンガはジミー・ペイジやスラッシュのように偉大な存在なのかな…と一瞬考えてしまいました。 で、まあ流行ってるので見たわけですが…正直ロックを求めてる僕には合いませんでした。 登場人物の言ってる事もわかりますが、なんつーんすかね、こう、恋愛パートのほうはやっぱり主人公が女の子のせいか野郎にはついていけませんでしたし、ヤスでしたっけ?僕の理解が間違ってるなら申し訳ないんですが、弁護士事務所に勤めてるのにあの強面…というかサングラス…?と思ってしまいました。 役者の演技もイマイチでしたしね。 というわけで、色々といいましたが、結局、僕みたいなのはおとなしくBECKを読んでろって事ですね。 あ、あと、僕も↓【たいがー】さんと同じ事考えてました。夜中にギターって…。 [DVD(邦画)] 5点(2007-02-13 04:01:41) |
10. ナイト・オブ・ザ・コメット
《ネタバレ》 こいつも“知ってる人は知ってるけど知らない人はとことん知らない”な作品の一つです。 題名からして結構アレなんで、大抵忘れ去られてるのがオチだとは思うのですが、この作品、↓皆様の仰るとおりとにかくユル~い作品。 前半はヒロインの姉妹+青年の日常(?)が適当に描かれて、後半は生き残りの科学者軍団との壮絶…でもない闘いが描かれて、その間にゾンビが思い出したかのようにちょろっと出てきます。 色々なところでいかにも80'sって感じを醸し出していて、そう云うのが好きな人にはお薦めかもしれませんが、他のゾンビ映画のように爽快さだとかそう云うのを期待すると、物凄く裏切られます。 オチのつけ方も、それでいいんすかねぇ?的なものなんですけど、劇中で流れてる曲の中で1曲だけ聴いたことのあるものが流れたんで、この際良しとしときます(笑)。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-10-30 04:46:31) |
11. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
《ネタバレ》 原作は指輪物語と肩を並べるものだと知ったのはついこの間の事ですが、正直なところ、指輪の後では霞んでしまう…。 その主な原因といては、CG…ではなく、尺の長さだと思う。 指輪は三部作ではじめて一つの物語を形成するものであり、それによって「なんかわからんけど長さだけでも壮大な話なんだなぁ」という存在感を誇示してるのに対し、この作品、物語と世界観を描ききるには少々早足で駆け抜けていくような感じで、何となく「なんか物足りないような…」という感じが残りました。 まあ、第一章ということなので、あまり長くしても仕方がないといえばそうなんだけど…。 それ以外は、合格ラインだと思います。 大軍勢による戦闘だとか、氷の城だとか、クリーチャー達の造形だとか。 特に二刀流の女王様はなかなか格好良かったなぁ。 特に血生臭い場面(アスランの場面はちと小さな子どもには辛いかも知れん)もなく、(大人の鑑賞に堪えうる云々はまた別として)ファンタジー映画としては良く出来ていると思います。 何はともあれ、この作品もシリーズ化するようなので、次回作に期待する事にしましょう。 [映画館(字幕)] 6点(2006-04-02 00:08:05) |
12. ナショナル・トレジャー
《ネタバレ》 冒険映画のお手本的な存在でありまた最高峰でもあるインディシリーズを超える事はもはや不可能。という事で、それ前提の鑑賞。舞台がジャングルや砂漠ではなく主に博物館などという点がなかなか斬新で面白かったし、前半の独立宣言書を盗むあたりなどは、泥棒映画のようなギミックがあってなかなか面白かった。しかし、謎解きや危機に直面した時の脱し方が実にあっさりしすぎているので、そう云う点は肩透かし。あとは、他の方も仰っている通り、登場人物が約1名を除き誰も死なないという点は好感がもてる。簡単に人が死ぬ不健康な映画が多いこの時代、こういう健康な映画は実に貴重な存在だと思う。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 02:00:24)(良:1票) |
13. ナイト・オン・ザ・プラネット
話的にはどーってことないものが多いけれども、それでも飽きさせないのは全て同じ宅シーン出来事ではなく、世界中の5つの都市のタクシーの中で話が展開されていく、っていう設定だからだと思う。普段はタクシーなんて乗らないけど、こういうタクシーなら乗ってもいいかも(笑)。 8点(2005-02-23 22:46:53) |
14. ナイトウォッチ(1997)
《ネタバレ》 オリジナルの方(モルグ/死体消失)も、ホラー慣れした人にはそれほど衝撃を受けるようなものでもなかったんで、それのリメイクであるこの作品が普通の作品になってしまっているのも半ば仕方の無い事。まあ、オリジナルに物凄く忠実ってのは評価できるが、あまりにも忠実すぎってか全く同じ展開(細部まで殆ど同じ…)なのは、既にオリジナルを見てるものにとっては物凄くかったるい。同じ監督のセルフ・リメイクなんだから仕方ないといえば仕方ないのかも知れないが、せめてリメイクなりの味付けを加えるとか、そう云うことをして欲しかった。そして、オリジナルにあった“イカしてるラスト”、あれをすっぱ切ったのが一番の痛手… 5点(2004-06-15 03:30:41) |
15. ナインスゲート
その昔、悪魔の手によって書かれたとする禁断の異端書を模写したと伝えられる“9つの扉”をめぐる、その本に取り付かれた男女たちの身に起こる奇怪な出来事を描き出したのが本作。さすがにスプラッタ等の類と違って派手なシーンは出てきませんが、カメレオン俳優、ジョニー・デップの熱演や蔵書庫の醸し出す静寂ながらどこか不気味な雰囲気などが合わさってなかなか見ごたえのある作品になっていると思います。 6点(2004-02-28 20:08:54) |
16. ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説
ゴ…ゴメン…ここまで来ると、もうミュージカル好きの俺にもついて行けん…、どうしよう、これ…。もういいよ、ニンジャの展開は…【ブルータル・デビル・プロジェクト】だけでいいよ…。「悪党なら悪党らしく最期まで付き合え」…この明らかに狙った台詞に…3点…。 3点(2004-01-02 04:02:14) |
17. ナザレのイエス
“長い映画”というのが世の中にはありますが、この【ナザレのイエス】は、普通の長編作品なんかよりも遥かに長いです。完全版はなんと6時間11分!まあ元々がテレビ映画だったのでこの長さも納得ですが、流石にこの長さになってくると3時間を越えた辺りから疲れてきます。でもやっぱり1人の人物の辿った生涯の軌跡を全て映像化すると4時間じゃ足りないんでしょうか?いや、しかし、この映画、長いながら(長いからこそ?)とても見ごたえがありました。ロバート・パウエル、オリヴィア・ハッセー、ローレンス・オリヴィエ、アン・バンクロフト、アンソニー・クイン、イアン・ホルムなどの豪華な出演陣、そして、当時を見事に再現した建物、衣装、聖書に基づいて展開していく救世主、イエスの物語は、宗教などを超えた大きな“愛”が感じられました。なのでこの映画は、キリスト教の宣伝映画などといった考えを捨て、全ての人を愛した1人の男の物語として見ていただきたいと思います…といっても、こういうものを見るのは私のような物好きだけでしょうが…。 [DVD(字幕)] 8点(2003-12-25 04:17:02)(良:1票) |
18. ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 最終版
ナイト~が名作な事は周知の事実。しかし、この最終版に至っては当てはまらない。コピーにデカデカと“未撮影に終わった15分のショックシーンを新撮、編集したディレクターズ・カット版!”と書いてあるが、このシーンにロメロ監督は一切関与してないし、そのシーンもショックシーンでもなんでもなく、ただ話のテンポを鈍くしてるだけ…まあ、死霊のえじき最終版のようにカットされてるシーンは無いのでそれだけマシ。 3点(2003-10-06 01:42:18) |
19. ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀
《ネタバレ》 初見時は、サヴィーニ兄貴が監督って言うんでどんな地獄絵図が繰り広げられてるんだろう?という方に興味が入っていたので、オーソドックスなストーリーと特殊効果にはちょっとがっかりしました。 ただ、それを踏まえて観返すと、結構オリジナルに忠実に映像化されており、数あるリメイクの中では佳作の部類に入るのではと思います。 主人公はオリジナル版でなんにも役に立たなかったバーバラ。 ですが本作はショットガン片手に男どもを一喝する役回り。 一方の男衆はオリジナル以上に、勝手にいがみあって勝手なことして自滅していく有様。この辺りの設定変更は、90年代以降の社会情勢を反映していていいと思いいます。 ラストもオリジナルとの差別化が図れていてよかったでです。 ただ、個人的には、せっかくサヴィーニ兄貴が関与しているのだから、もう少しインパクトのある映像があれば尚よかったな、といった感じです。 [ビデオ(字幕)] 6点(2003-03-13 02:45:13) |
20. ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
言わずと知れたロメロのアヌビス3部作の序章にして、ホラーの古典的名作。残虐表現などは他のゾンビモノよりも控えめで、画像もモノクロだけど、それが逆に物語の視点をゾンビにではなく、錯乱状態になった人間同士のやり取りに向けられていてとても良い。予算や技術の関係もあるが、派手なCGや音響効果が使えない分、話の内容や演技で勝負したあたり、今の監督陣も見習ってもらいたいものである 9点(2003-03-13 02:26:45)(良:1票) |