1. 7つの贈り物
《ネタバレ》 主人公がなぜそうしようとするのか、ということは終盤まで明らかではないが、何をしようとしているのかについてはかなり序盤の段階でわかってしまう。そのため、衝撃のエンディングといわれても、すっきりするものは何も残らない。このサイトを含め見た人たちの感想を見ても、何を贈られたかに関しての記憶はかなりばらばらである。つまり、あまり印象に残らないエピソードがばらばらに並ぶため、最後まで見てもつながらないのである。どうして骨髄採取の時には局所麻酔だったのか(自分を罰するため?)、どうしてピアニストと心臓をもらった女性が最後に会うように手配したのか、などよくわからないところが数多く残る。これらの確認のためにDVDが出たら借りてみてもいいかなとは思うが、何度も繰り返し見たいと思うような映画ではない。 [映画館(字幕)] 6点(2009-03-03 16:46:39)(良:1票) |
2. 長い長い殺人
原作は読んだはずだが、いろいろな財布が出てくるというところ以外ほとんど覚えていなかったので新鮮な気持ちで見ることができた。にもかかわらず、財布を主人公にしなくてもよかったんじゃないかなと思ってしまう展開だった。話としては結構面白かったが。 [DVD(邦画)] 6点(2009-01-25 21:39:14) |
3. 長い散歩
重いテーマで、正義感からしたことであっても、その思いはその子供からは理解されず、ある意味当初はむなしさを感じてしまうことであったわけだが、少しずつ心が通じ合っていくところがよかった。 [DVD(邦画)] 7点(2008-11-25 09:41:24) |
4. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
次どうなるのかとわくわくしながらみられた。インディジョーンズの最新作には少しがっかりしたところもあるのでぜひこのシリーズの次の映画を作ってほしいものだと思った。 [DVD(字幕)] 8点(2008-11-18 14:58:37) |
5. ナンバー23
表現の問題なのかどうかわからないが、こじ付けを信じてしまいたくなる気持ちがどうにも理解できなくて距離を置いてみてしまうと、驚きも感動もない。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 08:53:37) |
6. 涙そうそう
《ネタバレ》 最後に死んでしまうという展開は予想していなかったが、感動という点で言うとかなり安易過ぎると思った。もうちょっと血のつながっていないことで話を引っ張るのかと思ったがその辺は割りとさっぱりしていてよかった。 [DVD(邦画)] 7点(2007-05-27 19:08:42) |
7. ナチョ・リブレ/覆面の神様
安っぽいのはまあいいとしても、面白くはない。前に飛行機で少しだけ見てあまり面白くはなかったのだが最後まで見れば何かあるのかと思ってDVDを借りてみたのだが何もなかった。悪のりがひどい。いやな敵に勝つのはいいがある程度の努力がないと爽快感もないと思う。 [DVD(字幕)] 4点(2007-04-16 19:20:26) |
8. ナイト ミュージアム
自然史博物館は好きなので、始まったところからわくわくしながら見ていた。ベンスティラーにしては細かい笑いが上品な感じがした(毒気もない)。最後はハリウッド的にきれいにまとめすぎて印象に残らなくなってしまっていると思う。一昔前のロビンウィリアムスの映画っぽい。 [映画館(字幕)] 7点(2007-04-08 01:20:40) |
9. ナッシング・トゥ・ルーズ
ところどころは笑えるところもあったが、また見たいとは思わないし、ちょっとくどい感じがした。 [DVD(字幕)] 5点(2007-02-20 22:40:17) |
10. NANA
テレビでやっていたから見た。話にはついていけるが、どこが面白いのか全くわからなかった。原作は全く知らないけれど、思い入れがないと何も心に引っかかるところのない話である。出てくる人の誰にも魅力を感じないのは演技のせいだけなのだろうか。 [ビデオ(邦画)] 3点(2006-12-15 00:34:26) |
11. ナショナル・トレジャー
話がすいすいと進むので気軽に見たいとき、疲れているときに見るにはいい映画かも。謎解きの部分は英語で見ないとわからない気がした。 [ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-23 17:14:48) |