1. ニライカナイからの手紙
蒼井優は美人でもなく派手さもないけど、言葉にできない個性がある。今後も活躍を期待したい。映画は美しく、せつなく、その道を極めている感がある。館内(といっても20人くらい)の8割ぐらいが泣いてた。間違いなく名作だが、一本調子なのが少ししつこく感じた。 [映画館(字幕)] 6点(2005-10-08 02:13:47) |
2. 200本のたばこ
I hate you mother fucker とどなってリモコン投げるのを真似してみた。テレビが傷んだら嫌なので一回でやめた。ぞろぞろぞろぞろしょうもない人が出てきてちょっと飽きる。とくにコートニーラブのカップルはほんとうざい。でもなんとなくラストで救われた気がする。 [DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 03:15:59) |
3. 21グラム
時間軸を崩したのは、こういうだるいテーマを飽きさせないための工夫と捉えられる。いいことだと思う。しかし、なんといってもショーンペンに腹が立つ。偽善者的な役柄だからだろうが、ショーンペン本人が偽善者にしか見えない。この人はいつもこうだ。ある意味演技力があるのかもしれんが、不愉快極まりない。ナオミワッツの演技には余裕が感じられない。全身全霊でがんばってますオーラが鬱陶しい。将来、力が抜けていい女優になって欲しい。この二人と比較するとデルトロの演技は非常にユーモラスだ。安心して見られる。映画の出来は悪くないが、力強い問題提起があるわけではなく、あまり深い感銘を受けるものはなかった。 [DVD(字幕)] 5点(2005-04-08 11:55:23) |
4. ニューヨーク・ニューヨーク
このコンビの映画の中ではかなり楽に見られるほうではないかと。デニーロはあいかわらず鬱陶しい役になりきってるけど、キングオブコメディよりまだましだろう。ライザミネリは歌がうまいオーラがでまくり。エンディングは味があった。 6点(2004-09-13 23:40:54) |
5. ニュー・シネマ・パラダイス
なかなかよく出来た映画でした。たまにはこんな綺麗なストーリーもいいものだね。ところで、あの映画技師のおじいさんは一体何歳まで生きてたんやろ? 6点(2004-03-28 11:51:56) |
6. ニノの空
どうでもいいような二人がどうでもいいような旅をするどうでもいいような映画。温かさにあふれている。ニノもパコもただ愛を求めて旅してるだけ。それでいてガツガツしてなくてお互いを思いあっている。まさにいい奴ら。ニノの歌は最高。 6点(2004-03-28 11:29:13) |
7. 2001年宇宙の旅
分かる人と分からない人にはっきり分かれるんじゃないかと。自分は分からないほうだった。でも2回目観たらちょっと面白かった。あと10回観たら大好きになるかもしれない。 2点(2004-03-28 03:22:51) |
8. ニキータ
いつ終わるのか不安だった。それだけつまらなかった。つまらなかった最大の原因は、主役の女がブスだからか。主役がブスなのにだらだら長いからだんだん腹が立った。観るのをやめようかと思った最初の映画。でもがまんして最後まで観て良かった。エンディングが気に入ったから。 3点(2004-03-27 16:21:13) |