1. ノボケイン 局部麻酔の罠
サスペンスとしてはかなりご都合主義的です。登場人物も少ないので、犯人も簡単に想像が付きます。でも最後のオチにはニヤリとさせられます。 6点(2005-03-01 01:20:15) |
2. ノックアラウンド・ガイズ
盛り上がらんねえ。なんにでも出るデニスホッパーは置いといたとしても、ジョンマルコヴィッチも出てるんだからねえ。結局出来上がったのはヴィンディーゼルのプロモーション。うーん、これじゃねえ。 5点(2004-04-12 09:19:26) |
3. ノストラダムス
中学生の頃だったかノストラダムスの予言にはまりまくっていた時期があった。もちろん当時の愛読書は『ムー』。1999年に世紀末が訪れると信じ、恐れていた。でも過ぎてしまったんだよね。なにごともなく。おかげでノストラダムスに対する信憑性は著しく落ちたね。今作も公開当時に見ればワクワクしたんだろうけど、今見るとねえ。チェッキーカリョの腰振りが一番印象に残りました。 6点(2004-03-24 00:47:23) |
4. ノーエスケープ(1999)
後味悪い映画ですね。バカでキレタな弟に、オッパイしか取柄のない彼女のバカップル。しかも親も筋金入りの犯罪者。こんなんが身近にいる環境で、まじめに更正しろったって無理でしょ。そのへんの人間模様がメインになっているんですが、葛藤ではなく、必然って感じでズルズルはまっていくだけなのが残念。アクションにも派手さはありません。ま、予算の関係ってやつですかねえ。 4点(2003-11-15 18:07:13) |
5. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
にじみでる雰囲気とか良いものはあるんだけど、なんかちょっと物足りないかな。バカバカしさは面白いけどね。 6点(2003-08-18 16:50:19) |
6. ノック・オフ
ツイ・ハークの派手な演出と、ヴァン・ダムのアクションが融和してます。ヴァン・ダムの中では”あたり”の部類ですね。緑の炎はなんか安っぽいCGで興ざめします。 6点(2003-07-16 23:09:29) |