Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ノボケイン 局部麻酔の罠 《ネタバレ》 
コメディ俳優がコメディテイストのサスペンス映画に出るのは別にいいけどスティーヴ・マーティンはあかん。彼はおちゃらけな役はできるけど強く物が言える役柄がほぼできないのでこういうノータリンな役は合ってるっちゃっ合ってるけど見てる方は結構イライラしちゃいます。まぁくだらないのはわかってるけどこれも笑えるのか笑えないのかその辺も結構微妙なもんでした。いつものコメディ映画のノリでいくとサスペンスの場合は自業自得になるからその辺は違うノリのマーティンが見たかった。ケヴィン・ベーコンが顔に似合わずぐいぐい来る隠しキャラで出演してるだけまだよかったですかね~。
[DVD(字幕)] 5点(2013-11-23 11:56:22)
2.  NO RULES ノー・ルール<TVM>
TV映画なんであんまり文句は言えませんが、始まってすぐ家族内危機が示されて「金が必要なんだろ?じゃあ一つ仕事やってみないか?」というところまでの刑務所に入ることになる要因となるシーンがあまりにも少なすぎます。確実に5分はたんねぇだろ、という感じですね。まぁ傍から見て、事故死が多すぎる刑務所をなんではよもっと警察は気づかんの?と思いますが、強くない主人公はなんかジャン=クロード・ヴァンダムの「HELL ヘル」を思い出させてくれます。ラストはなんか意味深な終わり方ですが、続編を作るつもりなんかなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-27 22:58:19)
3.  ノー・マンズ・ランド(2001)
戦争を思いっきり皮肉ってますね。国連も名前だけでな~んもできない。ニューシネマを思い出すような救いのないラスト、このモヤモヤ感がたまりません(笑)結局戦争っていうのは子供のけんかといっしょでふとしたことで起こってしまいしょーもないことで人を殺してしまうんですよね。終わり方も戦争ではよくあることで仕方のないことだと思えば、、、監督の撮り方は上手いなぁ。。
[地上波(吹替)] 7点(2007-05-25 23:32:24)
4.  ノーウェイ・アップ
ほぉ~あのジェームズ・シールがねぇ、、「ディープ・コア2002」や「モメンタム」のジェームズ・シールがねぇ、、こんなB級映画を作るとは。。。普通に面白いじゃねぇか(笑)「21世紀の激突だっ!!」とか予告編で言ってたけど、日本じゃ未公開、悲しいもんです。映画に関係している人ほぼ全員、ほぼ知名度ゼロなんだもん。。悲しいもんです。「激突」を意識(?)してかデニス・ウィーヴァーが全く訳分からん役で一瞬登場してますが、彼が犯人だったらもっと面白かったでしょう。なにぶん登場人物が少ないので犯人が途中で分かっちゃったりラストもあっさりですが、B級映画にしちゃぁ出来すぎです。久しぶりに納得のいくB級アクション映画を見ました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 08:20:54)
5.  ノー・アリバイ 氷の疑惑
やけにエロティックなシーンが多い。うーん、この映画にディーン・ケインが出た意味がイマイチわからん。これも何故かエリロバも出てるのにアクションでもなくサスペンスでもなく。。。よーわがらね。無駄に人が殺され無駄に金が絡んでくる。。ま、面白くなかったってことで今日はお開き、また来週をお楽しみください(某お笑い番組風
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-05 20:37:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS