1. ノマドランド
この映画を評価する言葉を持っていないんですが、良い映画でした。 フランシス・マクドーマンド素晴らしい女優です。 [インターネット(吹替)] 7点(2023-11-17 10:38:53) |
2. 野火(2014)
迫力ある描写でしたね。賛否はあるでしょうが、この映画なら必要だったように思います。 ただ、最後の書斎での食事シーンは少し大げさに感じるんです。 カニバリズムは究極の飢えの状態ではどの時代でもあった話ですし、現在でも遭難などの際にはあります。 一線を超えて獣になった人間も平穏を取り戻せば再び人間らしくなるのが普通かな。と思うんですよね。 [DVD(邦画)] 6点(2016-05-23 16:33:07) |
3. のぼうの城
《ネタバレ》 城外の領民が呼応して堤を破ってくれると言う期待を込めて踊ったというのが奇策だとすると、もう少し伏線があってもよかったかな? [DVD(邦画)] 5点(2013-05-03 11:10:20) |
4. ノウイング
《ネタバレ》 アダムとイブを連れていくだけなら、何十年も前から数字を伝える必要はなかったのでは?数字を伝えて何の意味があったのだろう?? [地上波(吹替)] 5点(2013-04-18 13:42:07) |
5. ノッティングヒルの恋人
ありえない恋の始まりと、お約束のハッピーエンドなのに、それもいいかと思わせるのは何故なのだろう?何とも言えない爽やかな後味が残る映画でした。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2013-04-15 16:38:49) |
6. ノルウェイの森
原作自体が読む側にとって解釈の幅が広いから仕方ないですね。映画はギリギリで安いポルノにならずにすんだように思います。面白いかと言われると残念ながら・・ [DVD(邦画)] 4点(2011-06-24 17:47:28) |
7. ノーカントリー
《ネタバレ》 途中まで保安官がどこかで絡んでくるのだろうと思って観ていました、何もないままエンド。何の必要があって保安官が出てくるのだ? [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-23 18:27:22) |