Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オーシャンズ8 《ネタバレ》 
男臭いこれまでのシリーズから一転で華やかな作品。シリーズの中で一番好きです。人数が少ない分、仲間集めの段階での描写も丁寧で、それぞれがしっかりと活躍する見せ場が用意されています。9、10と3作目まで続けるつもりなのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-13 14:40:07)
2.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
安易に先が想像できてしまうよくあるお話のように感じました。この世界になる前の前日譚の方が物語としては面白そうですが。月が破壊されるシーンなんてクライマックスにぴったりじゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-01 04:09:08)
3.  億男 《ネタバレ》 
藤原竜也さん演じる怪しげなミリオネアのビジネスモデルには感心する(笑)。宗教にはまったり、詐欺にあったりするのと同じように、自分は大丈夫と思ってる人が知らず知らずにこういうのに引っかかっていくのでは?と考えずにはいられないので気を付けたいと思う。ってのが教訓ですかね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-09-01 04:06:18)
4.  おとなの事情 《ネタバレ》 
こういう閉じられた空間で完結するお話が大好物の私には見応えじゅうぶんで楽しませていただきました。仲のいい親友カップル達がゲームを始めるのですが、これがこの世にこれ以上の恐怖のゲームがあるのかというようなゲームです。ある意味ホラーです(笑)。まぁ、こんなゲームをしてはいけませんよ。誰にでも秘密はあるのですよ。固い絆も簡単に壊れてしまうのですよ。というメッセージの込められた作品です。ゲームをして致命傷を負うよりかは険悪な雰囲気になってもゲームに反対した方が賢明です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-17 03:14:10)
5.  王様のためのホログラム 《ネタバレ》 
終盤がちょっといただけないが、そこまでは丁寧な描写で異文化に触れることができます。ドライバーと徐々に心を交わしていく様子は暖かくなります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-10 00:28:31)
6.  溺れるナイフ 《ネタバレ》 
主演二人の映像を撮りたかったのだろうということは十二分に伝わってくるが、そのことと面白いかどうかということは別次元のお話でございます。製作者にとっては面白いかどうかは重要ではなかったのかもしれないですけどね。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-06-20 18:11:11)
7.  オリエント急行殺人事件(2017) 《ネタバレ》 
全くの予備知識なしでの鑑賞。結末はなるほどって感じではありますが。情報収集&謎解きパートがちょっと雑過ぎるのではないかと。序盤の列車に乗り込むまでのシーンを削って列車の中をもう少し丁寧に描いてほしかった。
[映画館(字幕)] 5点(2018-01-08 01:44:46)(良:1票)
8.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
自分がもし火星に1人取り残されたとしたら・・・なんて絶対にありえないことを想像しつつ、主人公のサバイバル術を参考に生き残ろうとか考えるのだが、主人公がスーパーマン過ぎて全く参考になりそうにない。地球上でもお腹になんか刺さった時点でゲームオーバーは否めない。ただ、主人公の軽いノリといつでも前向きな姿勢は見習いたいなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-04 18:46:34)
9.  娚の一生 《ネタバレ》 
田舎の退屈な日常を退屈に描いた作品であるが故に観てる方は退屈である。濡れ場もない方がましと思うくらいに淡泊です。この設定であるならばもっと偏執的な見せ方をして欲しいものです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-02-28 15:22:58)
10.  俺物語!! 《ネタバレ》 
相変わらず鈴木亮平さんはすごいですが、すごい事が当たり前になっていて損をしているのではないかというくらいの領域ではないでしょうか。ヒロインの女の子はかわいかったです。それはそれとして、終始すれ違いと勘違いだけで話を引っ張っていくのは、途中で限界を感じさせます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-30 00:29:23)
11.  orange オレンジ 《ネタバレ》 
未来からの手紙のお願いの中にいくつか無茶振りがあります。まず、お弁当を作って渡してあげてください。ってのは付き合ってもないのにハードルが高すぎるでしょう。リレーを走らせないようにしてくださいってお願いにいたっては本質を完全に見失っております。まぁ、そんなことはさておき、土屋太鳳さん演じる主人公が未来においても現代においても全然魅力的でないどころかイライラさえするのは致命的かと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-11-16 22:37:06)
12.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
個人的にはとてもつまらなく感じました。制作がジブリでなければ決して観ることはなかったかと思います。昔のジブリが戻ることはあるのでしょうか。
[地上波(邦画)] 3点(2016-01-25 00:46:22)
13.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 《ネタバレ》 
1作目が好きでした。2作目、3作目。悪くはないですけど、やっぱり1作目は超えることができていません。続編は制作されなさそうなのでこれで終わって良かったのかな。ちょっとスッキリしない終わり方ですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-12 02:18:30)
14.  大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] 《ネタバレ》 
淡々とお話が進み、さらっと終わりました。盛り上がりに欠けるの一言に尽きます。それでも最後まで観させるというのは、さすが大奥といったところでしょうか?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-19 21:16:33)
15.  黄金を抱いて翔べ 《ネタバレ》 
人の死が無駄に多すぎる気がします。後半はちょっとうんざりしました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-07-20 23:50:14)
16.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 《ネタバレ》 
THE FINALと銘打つだけあって、大物俳優をガンガン使い捨てしていました。映画化してからの賛否はいろいろありますが、間違いなく日本の映画史の記録に残るシリーズとなりました。もう観れないとなると少し寂しいですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-07 17:15:21)
17.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
それぞれの子供が人間として狼として自立していく過程を時に楽しく時に優しく見ることができました。そして母の愛は偉大です。子供向けではないアニメ映画ですね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-01-19 01:36:25)
18.  大奥(2010) 《ネタバレ》 
柴咲コウさん演じる徳川吉宗が凛々しくかっこよかったです。もっと政治家としての手腕を見たかったです。この映画の中でやったことといえばリストラだけというのはちょっともったいない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-19 22:33:19)
19.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 《ネタバレ》 
普通に楽しめるコメディ映画です。ただ、メインのストーリーというか今回の事件がとてもとても薄いです。滝藤賢一さんが良い味出しています。これからもどんどん露出を上げていって欲しい良い役者さんだと思います。
[映画館(邦画)] 5点(2010-08-12 00:55:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS