Menu
 > レビュワー
 > noji さん
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  パラノーマル・アクティビティ
リアリティを出すためのビデオカメラが、そんな時にまで?と思わせるシーンが結構あって、かえって冷静に観てしまった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-21 18:07:37)
42.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
あの名作であるパート1を、そういじるか!と驚いた。エンディングまでテンション高く突っ走ります。
[ビデオ(字幕)] 9点(2012-03-05 23:17:53)
43.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
土砂降りの雨の中、絶望するマイケルに郵便が届くシーン。やられました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2012-03-05 22:29:56)
44.  バーレスク
歌とダンスを努力していくというのじゃなくて、機会があるかどうかの問題なのね。こういうショーはライブじゃなきゃと思います。ショーンの存在がよかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-04 02:21:49)
45.  ハンサム★スーツ
笑いを取り入れつつテーマを見失わなかったのは良いと思った。ラストもまずまず。ファッションショーでの気づきが、やや唐突感があったのが残念。
[地上波(邦画)] 6点(2012-01-09 11:36:06)
46.  ハリウッドにくちづけ
メリル・ストリープが初めてかわいいと思った作品。一見コメディタッチですが、仕事でのストレスや母娘の問題など、結構重い内容でもある。だけど、母と娘の会話が騒がしいのがあまり好きではない。
[地上波(字幕)] 5点(2011-12-16 06:42:12)
47.  白銀に燃えて
犬ぞりレースが結構本格的に描かれてます。ライバルとの戦い、リーダー犬との関係などいい感じにエピソードもちりばめられてる。ちょっと途中主人公がわがままというか、依存的になるシーンが気になります。
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-14 11:12:14)
48.  ハックフィンの大冒険
テンポよく話が進んでダレません。このイライジャ・ウッドは子どもながらカッコイイです。
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-13 22:05:15)
49.  ハイジ(2005)
とにかくロッテンマイヤー夫人が強烈でよい。すでに誰もが知っているストーリーの中で、スパイスを効かせてくれます。
[地上波(吹替)] 5点(2011-08-12 00:21:34)
50.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
1作目と同じ。とにかく戦闘・裏切り・アクションの連続でストーリーなんて残らない。
[地上波(吹替)] 4点(2011-05-29 21:03:32)
51.  バルジ大作戦
戦車同士のあまりに近い撃ち合いにびっくり。へスラー大佐は格好良かったですが、ドラム缶にやられるとは・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2011-05-05 20:23:49)
52.  パンチライン
ライラが変な髪型になって帰ってきたときのシーンはとても良い。あの旦那さん、素晴らしいと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2011-03-08 00:00:22)(良:1票)
53.  バンガー・シスターズ
感動的な内容ではあります。ラヴィニアがはじけてからの展開を厚くすればもっと良かったかも。
[地上波(字幕)] 5点(2011-02-10 23:18:03)
54.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
確かにバブルって凄い時代だったんだなーと再認識。小ネタを挟みながらの展開はまずまずだし、こんなタイムスリップモノがあってもいいかな。
[地上波(邦画)] 6点(2010-11-09 21:41:44)
55.  バイオハザードIII
ボスキャラと最後派手に戦うまでは、ひたすらゾンビと戦うだけ。ここまで続編を作る意義があるのかなあ。
[地上波(吹替)] 4点(2010-09-27 13:58:11)
56.  バンテージ・ポイント
これ、群像劇っぽくする必要がどこにあるんだろ?くどくて逆効果です。
[地上波(吹替)] 5点(2010-09-10 23:52:28)
57.  バウンド(1996)
唐突に物語が始まりますが、なかなか面白い感じ。でもあんな場面でのんびり電話する女達・・・アホかと思いました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-09-01 23:43:16)
58.  ハウルの動く城
最近のジブリはとにかく理解を観客任せにし過ぎている。そもそも魔女・魔法使いの存在意義がはっきりしていない。一番重要なハウルの過去についてはサリマンのセリフだけで済ませちゃうし。カルシファーが可愛いだけ。
[地上波(邦画)] 4点(2010-07-17 23:50:10)
59.  ハリウッド・ミューズ
いまいち笑えません。ラスト、あれはシャロン・ストーンには見えませんよ~。
[地上波(吹替)] 4点(2010-05-16 16:19:51)
60.  半落ち
台詞だけで事実を進めていくのは好きではありません。なぜ主人公が息子の臓器提供者を守ろうとしているのか、そもそも何をもって守るというのか、そしてなぜ主人公はすぐ死ななかったのか。いろいろ矛盾があります。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-09 10:19:23)
000.00%
100.00%
250.34%
3432.89%
416811.28%
545030.20%
648232.35%
725016.78%
8644.30%
9191.28%
1090.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS