1. パッチ・アダムス
パッチ先生が来日した時TVで拝見したけど、ほんとに温かくて、優しいお顔して笑ってて、見てるだけで心が和みました。ロビンもこの先生のことが大好きなんだろうな-と実感。いつものやりすぎ演技と変わらないようだけど、彼への敬意と共感、愛情がしっかり伝わってきました。悲しい出来事もあったけど、それを乗り越えて初志を貫き通してる姿に事実を通して、映画にも感動しました。 10点(2004-05-20 16:00:06)(良:2票) |
2. バロン
もうすっかり立派な大人の女優に成長しちゃったサラの、「アボンリーへの道」の頃の可愛さに会える!でもこれ・・・子供にみせていいんだかよくないんだか・・・質問されると困るシーン、満載だよね・・・ 5点(2004-05-19 18:01:23) |
3. パーフェクト・ワールド
ちょっとだけ生活が違ってればいいお父さんになってたのになぁ・・・ブッチ。ケビンは、イーストウッドの期待におおいに応えてると思う。 8点(2004-05-19 17:54:42) |
4. BACKTRACK/バックトラック
「ハートに~」と一緒に見ました。デニス監督、製作会社が勝手に編集してオカンムリだったそうだけど、私には同じ映画を2度観さされたに過ぎず、何が違うの?って感じでした。・・・ジョディとのHなシーンを見せびらかしたかったのだろうか? 6点(2004-04-26 16:19:54) |
5. ハートに火をつけて
ピンク色したパンケーキ、食べてみたい!あんなものをあれだけの量、あんな田舎でどうやって調達したんだ?いきなり黒い下着といい、かわいコぶるしぐさといい・・・やっぱヘンだよ、デニス!(一緒にバックトラックも見ちゃいました。) 6点(2004-04-26 16:09:51) |
6. ハリウッド・ミューズ
スピルバーグの家ネタは笑っちゃったけど、ホントかな~…観光バスも?! 5点(2004-03-31 17:10:08)(笑:1票) |
7. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
なんか・・・ほんとにアドベンチャーものの定番って感じ。良くも悪くも…。 5点(2004-03-31 16:47:40) |
8. 花嫁のパパ(1991)
10年ぶりぐらいに観ましたが・・・前に観たときは嫁に行く『娘』の立場で観てたのに、今回は『パパ』の気分になって観てる自分にビックリ(子供もいないのに・・・)!年をとるってこういうことかー。あ~・・・ 7点(2004-03-22 18:30:55) |
9. バッドランズ(1973)
こんなに淡々と人殺しを重ねていくのに、何の盛り上がりもなくラストを迎える映画も珍しい…。30年経った今でもご活躍の二人だけど、今の彼らでの恋愛モノは絶対見たくないです。チャーリーには似てるけど、エミリオには似てないと思ってたマーチン父さんだけど、この若い頃を見てナットク。間に父さんを挟むと、やっぱり父子。3人ともカッコいい~! 6点(2004-03-15 18:09:52) |
10. パラダイスの逃亡者
クリスマスにホットになれる、ほのぼの映画です。 8点(2004-03-12 18:00:54) |
11. パルプ・フィクション
この映画のお蔭で、今トラヴォルタのいろんな顔を見る事が出来てるのかと思うと、それだけでも愛さずにいられない作品。おまけにティム・ロスも出てるし(いい役とは言えないけど…)ね。 8点(2004-03-12 17:58:47) |
12. パンチドランク・ラブ
フィリップがいけ好かない悪人で、E・ワトソンが普通の女性・・・キャラが中途半端でちょっと違和感が残る。でも、アダムが自身の持ち味を活かしながらも、くどくなくて好印象(ちょっと怖いけど…)。ワトソンが送ってもらった後、「あなたがどんな人であれ、さっきはキスして欲しかったわ」なんて間髪入れずに電話で言っちゃう素直さ、まさに大人な女の可愛らしさです。見習いたい。 7点(2004-03-08 14:53:16) |
13. ハードロック・ハイジャック
そもそも…この3人でロックバンドが成り立つかよ!?といった、ハズシの部分が気に入りました。個人的にはやっぱりブシェーミです。でも…3人とも芸風がちっとも変わってないですね…。それがいまだに飽きられてないのがスゴイかも。 5点(2004-03-03 15:13:43) |
14. バンディッツ(1997)
あーやっぱり…ご多分に漏れずハマってしまった…。観終わって即行サントラ注文しちゃいました。今ほんとに心躍らせて待ってる次第であります。早く来て~!!ルナがギターひとつで歌う彼女曰く“センチな歌”が良いの。あのシーン大好き。エマが「好きよ。とても」っていう顔が優しくてー。もっと早く観ればよかった。そう悔やまれるくらい大好きになっちゃった映画。 10点(2004-02-19 18:54:43) |
15. 背徳の囁き
うん、面白かった。ギアの冷静な悪役ぶりも、真面目一徹なガルシアも。やっぱりフェロモン出しまくりのギア様はセクシー。そりゃ女もハマるって!ガルシアが気が気でなくなるのも当然…だけど、レストランで醜態さらした後、家で「浮気したら殺すぞ」と愛を確かめ合ったりするとこなんか胸が痛くなるほど熱いラブシーンです。ベスト・キス賞をあげたいくらい。サスペンスとしても楽しめたけど、私にとっては大好きな『恋愛映画』です・・・。 9点(2004-02-10 16:36:40) |
16. パラサイト
“新しいタイプのホラー映画”というフレコミだったけど、どこが・・・?しかし、豪華なキャスト陣だと飽きずに楽しめちゃうのよね。「こーんなB級映画に出ちゃって~」って半笑いを浮かべつつ・・・。 6点(2004-01-30 15:32:42) |
17. バリー・リンドン
数々のキューブリック作品で鑑賞中断し、挫折を繰り返してる私。『シャイニング』だけが唯一完全制覇できた作品でした。そしてやっとこ、これが仲間入り~。小難しくもなく、カルト色も強くなく気軽に楽しめました。しかし、到底物語の主人公になりそうもないダメ男の話を題材に選ぶあたりはやっぱりキューブリック・・・。ほんとに、何だったんだよ、何の教訓だよー?と問い掛けたくなる内容だけど、TVドラママじゃない、映画の贅沢さを思い切り満喫できました。 8点(2004-01-28 15:39:17) |
18. バード(1988)
本人のことは全然知らないけど、ひどいヤク中が、サックスを持つと見事に変わるとこはさすがに凄い。ウィテカーは人情味のあふれる役が多いけど、今作のカッコ良さには感服。でも黒人の出演が多いのに、こうも画面が暗くちゃ、判りづらいです、監督! 6点(2004-01-23 16:24:17) |
19. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
子供の頃、教育テレビのおとぎ話や人形劇をワクワクしながら見てた、あの感じが再び・・・です。時代も違うし現実ではない、と解っていても憧れずにはいられない世界。あー、入り込みたーい!文句なく楽しめる作品に仕上がってるけど、強いて言えば、もうちょっと“船”のクローズアップを増やしてほしかったかな。 9点(2004-01-19 14:49:00)(良:1票) |
20. バニラ・スカイ
トムといい、ニコールといい…美しいから顔に細工する役がハマルのよ…。もったいないと思うけど…。 4点(2004-01-15 15:34:23) |