1. バッド・エデュケーション(2004)
相変わらずオープニングクレジットはいいね、アルモドヴァル映画は。内容は、本格的なゲイ映画で、恥ずかしいことこの上ない。だって登場人物のほとんどゲイだもん。ノンケのぼくには気恥ずかしいだけ。でっかいバジェットでこんな映画をとれてしまうんだから、巨匠ってのは好き勝手やれて素晴らしい。 [映画館(字幕)] 5点(2005-05-09 01:06:01) |
2. パリ、テキサス
長年付き合った彼女にふられた日、自暴自棄になって呑んだくれ、終電逃してカプセルホテルに泊まったら、テレビでこれが流れてた。ちょうどスタントンとナスキンのガラス越しの会話のシーンだった。とても強烈だった。それまでに2回くらい見たことがあったが、こんなに強烈で美しいシーンだとは思わなかった。何というか、男女の機微。見事に表れていた。情けない男。自分に重ね合わせてしまった。本当に切なく思った。こんなに美しいラブシーンが撮れるヴェンダースが好きになった。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-05 23:52:38) |
3. パッチギ!
感想箇条書き。STEP見えたらあかんやろ。そんで、間が足りない。もう少し間があれば笑えるのに。イムジン河って昴にメロディー似てるね。ていうか、谷村新司がパクったのか。 6点(2005-03-21 02:02:17) |
4. 巴里の恋愛協奏曲(コンチェルト)
おもしろい。文芸映画の人、アラン・レネにこんな楽しい映画が撮れるとは思わなかった。実に軽やかだ。まるでヌーヴェルヴァーグの映画みたいだ。何と楽しきオペレッタ。ミュージカル映画とはこうでなくちゃいけない。もったいぶって深刻そうな『オペラ座の怪人』に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。 8点(2005-02-21 00:53:36) |
5. パリの恋人
ゴキゲンだぜ。と、mcatばりに言ってみる。とにかく、オープニングのやけにカラフルなドアオープンのシーンとか、スタイリッシュな演出がよいですね。やっぱりアステアはいいわ。あのしなやかな動き見てるだけで幸せになれる。 8点(2004-10-22 00:54:30) |
6. バージンブルース
野坂を見たいのだったら肩透かしであろうし、ストーリーを追ったところでこれっぽっちもドラマは感じないだろうし、秋吉久美子のかわいさというのはこの映画ではいまいち発揮されていないだろうし、だとしたら何を見るかといえば、長門裕之がいかに桑田佳祐に似ているかというただ一点だけであって、つまりは長門から目を離してはいけないのである。 5点(2004-09-21 00:48:38) |
7. バンド・ワゴン(1953)
1回ビデオで見て、2回目たまたまマンハッタンの劇場で見た。おっもしれえのな。これ。外人の観客たち、むっちゃくちゃノリよくってさ、よく笑うし、終わったらスタンディングオベーションよ、拍手の嵐。50年前の映画だって言うのに。勢いサントラも買った。やっぱりミュージカルの傑作って言ったらこれか「雨に唄えば」だと思うけど、どうもジーン・ケリーは見た目ごつくて好きになれず、アステアの細くて軽やかな身のこなしのほうが好み。ガール・ハント・バレエはやや冗長かもしれないが、何も考えず、陽気に人々が踊って唄って恋をして恋が叶ってハッピーエンド、文句なし。 10点(2004-07-27 00:56:01) |
8. はなればなれに
ゴダールを知識人の手から解放しよう! なんて言葉は古臭いけど、他のレビュワーの方のおっしゃるとおり、こんなに「みずみずしく」「ポップ」な映画はなかなか見つからない。ゴダールはいつだってポップだけど。 10点(2004-06-08 00:47:48) |
9. 8人の女たち
登場人物が歌いだす瞬間のスリルを、オゾンは演出しきれていない。ゴダールの映画のように、もしくはアステアの映画のように、ミュージカルには何らかの映画的興奮を伴ったきっかけが必要なのである。 5点(2003-01-11 23:26:57) |