Menu
 > レビュワー
 > 青観 さん
青観さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1963
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハンター(1980)
スティーブ・マックイーン最後の映画となってしまった作品で、映画そのものは平凡な作品だが、マックイーンの最後まで身体を張ったアクションシーンに本物のアクションスターを感じることができる。昨今のCGだらけで大味な映画を見てばかりいる人達からしたら大したアクションに感じないかもしれませんが、マックイーンのスタント無し、更にCGなんて無いアクションシーンにアクション映画はこうあるべきだと感じることができる。正直言って今までのマックイーン映画からしたらかなり物足りないし、マックイーン自身の身体の切れもあまり感じない。それだけにマックイーンの最後までアクションスターであろうとする姿には感心させられると共に見ていても辛く、もっと長生きして欲しかった。マックイーンフォーエバー!と最後は一言、言わせてもらいこの映画の感想を終わりにしたいと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2021-01-22 19:16:50)
2.  バベットの晩餐会 《ネタバレ》 
良い映画だ!料理は人の心までも温かくし、笑顔にしてくれる。私も宝くじが当ったら(いつになったら当るか分らんけど)そのお金でこの映画のバベットさんのようにレストランを建てたい。デンマーク映画というと私自身、今までは嫌なイメージしかなかったけどこんなにも素晴らしく心温まる映画があったとは、いやはや、喰わず嫌いはいけないね。出てくる料理の本当に美味そうなことと、それを作る人達、晩餐会に集まってくる人達の笑顔もこの映画の素晴らしさを物語っている。こういう映画がもっともっと観たい。人間の心の温かさを料理を持って描き切ったこの映画に拍手!そして、乾杯!
[ビデオ(字幕)] 9点(2011-01-04 20:29:58)(良:1票)
3.  BARに灯ともる頃
父親にとってはいつまで経っても子供は子供のままであり、それが息子となれば、尚更のこと、永遠に可愛いものであったりする。また息子にとっての父親の存在の大きさというものを離れて暮らすことで今まで気が付かなかったものが見えてくるとしいうような何かこれは男と男、つまり男同士の関係は母親と娘に置き換えてみても同じようなものであったり、離れていてもどこかで繋がっているんだというのがこの映画を観ると感じずにはいられない。あれほど息子を子供のように可愛がり、だからこそ信じあうものが生まれてくる中で息子には息子としての事情があって、父親の存在が時に邪魔くさく思えてならなかったりと人間はそういう生きものであるとばかりに色々と考えさせられる映画でもある。こういう映画を観るとイタリア映画はアメリカ映画にはない上手さ、家族を描くことに力を注ぐことに関してはどこか日本映画的な香りを感じる国、それがイタリアという気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-02 22:44:38)
4.  張り込み(1987) 《ネタバレ》 
これは完全にリチャード・ドレイファスの方が役得である。上司からの命令、会社司令だからって、羨ましい。羨ましすぎる。あんな美しい女性、それも犯人の恋人を監視する。そして、いつの間にか彼女のことが好きになってしまう。それだけでなく、相手からも好かれる。更に最後も良い所取りと完全にエミリオ・エステヴェスよりも儲け役です。内容的には如何にもアメリカ映画的な感じの刑事ものにコメディの要素を取り入れてといった具合な娯楽映画であって、気軽に楽しめる作品になっている。大してお金がかかってない映画だと思うけど、下手に大金つぎ込んでCGの凄さきりをアピールするような映画よりもずっとずっと好感が持てる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-17 13:00:09)
5.  薔薇の名前 《ネタバレ》 
不気味!何しろ出てくる人物が不気味な奴ばかりです。それを更に醸し出しているのが如何にもヨーロッパ的な雰囲気を表現している素晴らしいセット、ハリウッドが得意とするようなCGなんかではない。CGなどでは体験することの出来ないほどのこの素晴らしいセット、修道院というこの如何にも何かがありそうな、起こりそうな雰囲気を感じさせるその舞台設定の見事さがあればこその映画であると言っても良いだろう!この映画は最近のアメリカの大作が好みの人には物足りないと感じるかもしれないが、私のようにヨーロッパ的な雰囲気、アメリカ映画にはない雰囲気を楽しみたい。そういう映画が好きな人には間違いなく楽しめる筈です。物語としの面白さも勿論ではあるが、何度も言うようにこの映画には雰囲気が感じられる。だから見ていても飽きるなんてことはない。見ていて何だか「犬神家の一族」を感じさせるストーリー展開、黙示録になぞられて起こる殺人という所からしてそっくりです。「犬神家の一族」は何度も見ているぐらいの私であるからして、嫌いなはずはなく、十分に楽しむことが出来た。欲を言えば暗い画面がずっと続く為に何が起こっているのか解りずらい所があったり、ユーモアという意味でもいまひとつではあるが作品の雰囲気、ミステリアスな中に見える人間ドラマとしての面白さなど色々考えさせられるので一度、見ただけでもう、良いや!という気分にはならない。それにしてもこの映画は本当にハゲ親父きり出てくる。ショーン・コネリーにしても良い歳の知り方、禿げ方していると思いました。最後に修道院て所では笑ってはいけなんだね。私には絶対に生活できません。笑いの無い人生なんて考えられません。だから、この映画に出てくる男達はどいつもこいつもあんな膨れ面しとるんだ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2010-01-04 11:29:12)(良:1票)
6.  廃市
大林宣彦監督作品の中では比較的、地味でいまひとつ知名度も少ない作品だと思うけど、大林宣彦監督らしく品の良さと落ち着きのある作品になっている。大林宣彦監督独自の映像美、柳川の雰囲気が上手く描かれている。いかにも日本て感じの雰囲気が作品全体を包み込む辺りは大林宣彦監督ならではです。尾道シリーズに比べると笑いが無い分、退屈に感じる部分もあるけど、けして、つまらない作品ではないし、観て損のない作品になっている。それと大林宣彦監督の優しい言葉でのナレーションも印象に残る。
[DVD(邦画)] 7点(2007-07-07 18:14:21)
7.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
えっ?平均点が9点を超えてる!まあ、確かに最初観た時にはかなり面白かったけど、でも、今じゃそれほど大騒ぎする映画でもないし、自分が歳を重ね多くの素晴らしい映画を知り、そういう映画を沢山、観れば観るほど私の中では評価が変わる。だからと言ってこれより低くなることはない。しかし、これより上がることもない。ここまで絶賛されるのが私には理解出来ない。まあ、ごく普通の娯楽映画て感じの作品です。
[映画館(字幕)] 6点(2007-06-30 23:18:07)(良:1票)
8.  パリ、テキサス
ゆったりとした流れにマッチする音楽、そして物語、どれも観ていて不思議な魅力に最後まで飽きることなく観ることが出来ました。ナスターシャ・キンスキーの表情のひとつがひとつがどれも素晴らしく、一度観たら絶対に忘れることの出来ないほどの強烈な印象を残します。本当に見応え十分のロード・ムービーです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-16 15:52:37)
9.  遥かなる山の呼び声 《ネタバレ》 
山田洋次監督作品で高倉健と言うと「幸福の黄色ハンカチ」ばかり取り上げられて「遥かなる山の呼び声」が殆ど取り上げられないのがどうにも納得いかず書き直しますが、負けず劣らず素晴らしい映画になってます。高倉健が食べる為に世話になる中で色々な人と出会う。余り多くを語らない高倉健が吉岡秀隆に名前は何て言うのか訪ねた後に吉岡秀隆が博って応えたら面白いのになんて考えてしまう程、寅さん的キャスティング、山田洋次監督が描く北海道の景色の美しさも印象に残る。印象に残ると言えばゲスト的扱いとして出てくる渥美清が相変わら笑わせてくれる。渥美清が出てくるだけで周りが明るい雰囲気になる。こんな俳優なかなかいません。そんな渥美清ももう居ません。そして高倉健が亡くなって改めて見直して見てこの二人の共演作品もっと見たかった。山田洋次監督って高倉健と同じ歳らしいけど二人の分まで長生きしてください。高倉健のご冥福を祈りつつ書き直しますす。最後にもう少し。 高倉健に国民栄誉賞をて話が出てるらしいけど亡くなってからてより生きてる間に与えろよ!て毎度ながら思う。 訂正2014年11月19日
[DVD(邦画)] 9点(2005-06-11 07:57:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS