Menu
 > レビュワー
 > よしのぶ さん
よしのぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 823
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バダック 《ネタバレ》 
イラン版「山椒大夫」といったところ。「バダック」とは国境沿いで密輸品を扱う運び屋のこと。 両親を亡くし、天涯孤独となった子供の兄妹が、人さらいに連れ去られ、人身売買の仲介者に売られる。兄はバダックとして密輸業者に買われ、学校にもいかず、苛酷な強制労働に従事させられる。妹は仲介者の所有となる。イスラム諸国では国内の売春が禁止されているため、異国の女性を連れてきて売春させることがあるという。妹はそれの予備軍で、いずれ海外に売られてゆくのだろう。やがて兄はバダック仲間の協力を得て、監禁所を脱走し、国境を越え、わずかな情報を手がかりに妹の行方を探す。そして最終的に妹が監禁されている船に潜伏することができた。しかしそれは勘違いで、皮肉なことに妹は密輸業者の元にいたのだった。全ては子供の朝知恵であったという残酷な結末。 子供の誘拐、人身売買、密輸、殺人、売春等、イランで子供の置かれている厳しい現実を知ってもらおうという企図がみえる。しかし成功しているとは思えない。あれこれと疑問の多い映画なのだ。 水の枯れた村で主人公の一家だけが井戸を掘ってまで村に留まろうとする理由は何か。陥没事故時、村人が一人もいなかったいのはどうしてか?さっきまであれほどいたのに。全員が一斉に引っ越したか。兄が最初の脱走をしたとき、監禁所に舞い戻って来ざるを得なかったのはどうしてか?大人達、警察、役所、宗教施設などに相談しても保護してもらえないのか。そんなことはあるまい。国境を越えるとき有刺鉄線にてこずっていたが、切断すれば簡単に越えられる。少女達が監禁されている施設に忍び込んだ兄とその友人だが、友人がトラックの中に妹がいると思い込んだのはどうしてか。声をかけさえすればよかったのに。トラックが走り去った次の場面で、兄と友人が港に停めてあるトラックを見張っている。どうやってトラックの後を追ったのか。全体として兄の冒険的行動に多くの比重がかけられているが、それよりも苛酷な環境を描いた方が企図に叶っていたのではないか。救いの見えないエンディングにしたも疑問だ。妹は終始泣くだけで、他に何もしない。他力本願では、観賞者の心は動かない。 
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-16 05:19:48)
2.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
パート1では、高校生マーティが悪者に襲われ、緊急避難的に1985年から1955年へタイム・トラベルする。そこで偶然出会った父親(将来の)に意図せず干渉してしまい、父と母がつきあう機会が失われ、自分が生まれない未来に改変されてしまう。それを何とか元に戻そうとする話で、マーティと発明家ドクとの友情、エイリアンのネタ、チャックベリー小ネタ、落雷を利用して未来に戻る方法等、アイデアが洗練されていて夢がある。爽快感があるのだ。残念なのは「歴史に干渉してはいけない」といいながら、改変してしまっているところ。マーティの父親は成功者になったし、発明家ドクは射殺を免れる。願わくば歴史改変はドクが死を逃れるだけにしてほしい。そしてマーティは今回の経験から自信をつけ、音楽の才能を開花させるという方向にすれば座りがよくなったと思う。パート2は退屈だ。未来のスポーツ年鑑を持ち帰って、ギャンブルで金儲けをする話で、俗っぽく、夢がない。ほとんどがマーティと不良のビフとの喧嘩場面といってよく、飽きてしまう。腕力のビフに対して、頭脳で対抗するのが本来の姿であるはず。老人のビフが初めてみたタイムマシンの操作ができるなど無理があるし、マーティの恋人はただ寝ているだけの存在だ。パート3は、ドクの恋という意外性のある話で、脚本に破綻はない。タイムマシンが壊れて途方にくれたとき、70年間郵便局に留置の手紙が届くなど出色のアイデアだ。最後の未来へ脱出する疾走機関車の場面での怒涛の盛り上がりも見事だ。マーティは「腰抜け」と呼ばれると、熱くなって、自分を失ってしまう短気な性格だったが、その欠点を克服して、大人に成長する。ドクは科学一辺倒の変人で、恋とは無縁だったが、意中の相手に出会うと、てもなく「恋する男」に変身してしまう。とても人間味にあふれ、愛すべき人物だ。こういった軽いノリと、コミカルな雰囲気が本シリーズを「愛と夢にあふれるファンタジー」にする下地となっている。パート2の失速が重ね重ね残念だ。
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-21 03:32:55)
3.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
【ビリー】父親には反発し、母親とは心が通わない。同級生に好きな女の子がいたが相手にされずじまい。女には奥手。裸を見られたくないなど神経質。酒、麻薬と無縁。愚図のグーンが親友。行動は行き当たりばったり。ボウリングの腕はプロ並。金も無いのに大金を地元チームに賭け大損。その償いで他人の罪をかぶり5年間の禁固刑。両親には結婚し、働いていると嘘。母を思いやる気持ちは強い。女を拉致し、妻として紹介。自分に絶望し、八百長選手を殺して自殺すると計画。 【母】アメフト依存症。ビリーを産まなければ地元チームの優勝場面が見れたのにと悔やむ。子供のチョコアレルギーを忘れるなど子への関心薄い。 【父】元歌手。ビリーの愛犬を殺す。短気。フォークが自分の方を向いているなどと難癖。 【女】まさにムーンチャイルド。踊りはヘタ、頭は悪そう。いつでも逃走できるのに従順。孤独で一人暮らしか。想像力は豊か。男の心を読み取る能力に長けている。風呂に押しかけるなど押しが強い。 【感想】奇妙なボーイ・ミーツ・ガールもの。あんな奇妙な女がいる?自分を拉致したムショ出男を愛するなんて。男は無害とすぐに見破ったのでしょう。愛は奇跡を生みますね。アイデアは秀逸。「あなたは世界一優しい男でハンサム」は優しさから出た言葉。女の愛情が男の殺伐とした心を癒し、殺人を思いとどまらせた。初めて無条件で愛され、ようやく自分の居場所を見つけた男。女の身上が語られないのは残念。人生に退屈しているのは明白。女は彼に何を求めたのか。最初は同情心から。徐々に彼の優しさ、心の弱さ、純粋さを見抜いたようだ。嫉妬も手伝い、母性をくすぐられたのだろう。車の運転できないし、恋には純真で、両親に反発しつつも愛し、粗暴で繊細、まるで子供だもの。女は自分を頼ってくれる人を欲していた。「かわいい駄目さ」は魅力がある。心に傷を持つ者同士は共感しやすい。冒頭トイレを探すシーンはギャグ?それともうまくいかない男の人生の暗示?。リアリティに欠けのが惜しい、いっそミュージカルにしたら。どちらかが自己犠牲を見せる場面があればよかった。四人いるのに三人しか映さない食卓シーンは興ざめ。ラストの銃撃シーンの3Dもどきもインパクト無し。写真は死後両親に送るものだが、誰が送付するのか。それに死ねばすぐに両親に知れる筈。やっぱりかわいいね。今後二人で成長してゆけそうです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-06-10 13:37:38)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS