1. ハリー・ポッターと秘密の部屋
あんま面白くない。ドビーの出番が意外と少ない。ラスボスのインパクトが弱い。 4点(2003-05-17 23:21:49) |
2. ハンニバル(2001)
前作は気持ち悪い(怖い)+αのαの部分に比重があったと思うだけに、気持ち悪いだけのこの作品は前作と比較しようも無いのである。 4点(2003-04-05 00:51:14) |
3. ハリー・ポッターと賢者の石
原作を読んでないからかもしれないけど、悪くなかった。CGを使いまくってる映画をあまり見ないからたまに見ると結構驚きを感じて楽しめてしまう。 8点(2003-04-05 00:36:44) |
4. バットマン(1989)
ジャック・ニコルソン初体験がこの映画。マジ気持ち悪かった。でも当時は、彼が名優だとは知らなかった。俺の中でニコルソンは未だにジョーカー。 7点(2003-04-05 00:27:52) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
中学生の時に見てかなり衝撃を受けた。1より好き。やっぱ未来でしょ。 9点(2003-04-05 00:24:04) |
6. バック・トゥ・ザ・フューチャー
ホント良く出来たストーリー。でも、お母さんがあまりかわいくなかったのが減点。 8点(2003-04-05 00:20:20) |
7. バイオハザード(2001)
アクションシーンが物足りなかった。でも映画館で見たからそれなりには楽しめた。 6点(2003-04-05 00:10:22) |
8. 波止場(1954)
テリーがボコボコにされた途端に無視してたみんなの気が変わるのはおかしいと思った。 6点(2003-03-07 01:06:22) |
9. 初恋のきた道
主人公の少女時代の顔とおばあさんになった時の顔があまりに違いすぎるのは納得いかない。似ていないのは大目に見て許せるとしても、せめて輪郭だけは似せて欲しかった。あれでは同一人物という設定には到底見えない。従って感情移入も出来ない。しかし、泣ける泣けるって言われてるけど、あんなアップショットばっか見せられたらアザとさにひきまくりで泣くに泣けない。欠伸で涙が出る。 3点(2003-01-19 00:36:57) |
10. バタリアン
当時小6の俺を長期に渡る不眠症に陥れた作品。眠れなくて泣いたのはあの時期が最初で最後。今はもう冷めちゃって何観ても怖がれない。俺の永遠の好敵手バタリアンに10点。 10点(2002-12-30 02:40:23)(笑:1票) |