Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ピクニック(1955)
貨物に乗って各地を移動する風景は昔のアメリカらしいなぁ。「ピクニック」という題名から楽しい映画かなぁ~と思ってはいけないんですがなんというかまぁキム・ノヴァクにまたまた一目ぼれ(笑)久しぶりに彼女を見たもんだからダンスシーンは一人で浮きまくってましたね。ハワード演じるアーサー・オコンネルの呆れたというか戸惑いを隠せないような顔もなんかいいし戯曲の映画化らしい一人一人の個性がキッチリと描けてて良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-09 00:18:46)
2.  非情の罠
長編映画ってより中長編映画な感じかなぁ。スタンリー・キューブックの映画自体そんなにも見てるほうじゃないので彼の手法とか詳しくはわかりませんが、ひねりもないかなり直球気味のストーリーは微妙に退屈でした。ラストのマネキン工場での対決は分解されてるマネキンがいたるところからぶら下がって異様な光景でしたがその中での映像はなんかよかったです。全体的にセリフは少ないですけどもそれはそれで納得できる映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-14 09:37:02)
3.  必死の逃亡者 《ネタバレ》 
ハンフリー・ボガードの印象が強いけど実際はヒリヤード一家の家族愛を主体として話が進んでいくけど邪魔されてもその絆は破ることは出来ない。。うーん、昔のアメリカ映画らしいや。リメイク版の「逃亡者」も見たけど向こうはミッキー・ロークのかっこよさが輝いてたけどこっちはボガードの存在感が輝いてるなぁ~。序盤はあんまり必死さは感じられないけど段々必死さが出てきてそこに警察の必死さも加わってラストを迎えるんだけどボガードがあっさり死んじゃったのは自分的には合わなかったみたい。まぁそれまでが抜群に良かったから文句はないんだけどね。”ボガードの悪役ぶりに乾杯”
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-14 10:23:33)
4.  陽のあたる場所
実話だそうで。原作が長いせいか、よく描かれてなかった。残ったのはテイラーが美しいことだけ。
5点(2003-06-19 22:31:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS