1. 羊たちの沈黙
ほんとにインパクトある作品でした。元心理学の権威が犯罪者でカニバリストで、筋力も尋常じゃなくて。犯人もとことんサイケデリックなんですよね。殺し方とか宗教要素からませてるし。サスペンス好きにはたまらない作品ですね。 8点(2004-02-11 08:58:02) |
2. ピーター・パン2/ネバーランドの秘密
ピーターパンの続編が50年近いときをえて作られるなんて素敵ですよねえ。ただ作風は50年前とかなり変わっちゃいましたね。やっぱり近年のディズニー映画の風潮というか、道徳、感動、ドラマチック路線なんですよね。ピーターパンなんて夢に過ぎないのよ見たいな少女がピーターパンに出会い、ネバーランドへ行って、夢を取り戻して帰ってくるみたいな素敵な話ではあるんですけど、ピーターパンに求めているものが自分としてはちょっと違っていたので微妙な感じでした。 6点(2004-02-10 15:59:23) |
3. ピーター・パン(1953)
このころのディズニー映画ってやっぱり日本のアニメとは全然違いますね。なんかキャラクターがみんなお茶目でおもしろくって、ディズニーって感じなんです。最近のディズニー映画ってお茶目っていうよりはドラマチック感動路線ですよね。これはこれで面白いんですけど、たまにはこのピーターパンみたいに、お茶目なキャラクターにあふれた物を作ってもらいたいです。 7点(2004-02-10 15:54:37) |
4. ビューティフル・マインド
ナッシュ均衡を発表した人だっけ。気難しい主人公をラッセルクロウがよく演技してるなーって思います。やっぱりラッセルクロウはすごい!でも途中疲れたのでちょっと微妙な印象もありますが。ハッピーエンドだったのでよしです。テーマは愛かな 7点(2004-02-09 22:28:23) |
5. 美女と野獣(1991)
とにかく大好き。心があったまります。 [映画館(字幕)] 9点(2004-02-09 19:59:55) |