1. ヒトラーのための虐殺会議〈TVM〉
《ネタバレ》 「1人の死は悲劇だが、集団の死は統計上の数字に過ぎない」(アイヒマン) 9割が会議室での討論でたんたんと進みます。 エンドロールの無音がこの映画を物語っておりました。 [映画館(字幕)] 7点(2023-03-11 15:53:21) |
2. 美女と野獣(1991)
実写版とくらべちゃうと・・・ [DVD(字幕)] 6点(2017-06-12 15:16:30) |
3. 美女と野獣(2017)
全体的にはきらびやかで良。ただ、美女が野獣に惚れる過程が弱いかな。ミュージカルはグッド。 [映画館(字幕)] 7点(2017-05-08 19:02:59) |
4. 秒速5センチメートル(2007)
キュンっとしました。雪で電車が遅れるくだりいいですね。山崎まさよしとか一瞬のリンドバーグもいいね。絵が綺麗。 [DVD(邦画)] 7点(2015-09-13 23:00:59) |
5. 人のセックスを笑うな
無駄な画が多くだらだら。題名もむかつく。舞台だけ良かった。 [地上波(邦画)] 2点(2012-10-30 11:16:04) |
6. 日の名残り
じわじわと切ない。主君を重んじ職務を全う。結果、主は没落、相思相愛だった女性とも結ばれず。でも良い新君主に再雇用されて良かったね。よぼよぼの親父と一緒に働く理由がよーわからんかった。 [DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:36:45)(良:1票) |
7. 100万ドルのホームランボール 捕った!盗られた!訴えた!
ホームランボールの所有権を法廷にまでもちこんだドキュメンタリー。起承転結をうまくまとめ、風刺と裁判大国アメリカらしいオチもちゃんとあって素直におもしろかったです。自分も裁判官だったら同じ判決を下すだろうなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2011-06-13 16:32:25) |
8. 瞳の奥の秘密
《ネタバレ》 「人は変えられない」をテーマに練られたストーリーは見事。怒りと執念の復讐劇も唸る。が、写真で犯人一発発見&ラストの不倫でマイナス1点。 [DVD(字幕)] 7点(2011-03-12 23:43:38) |
9. ビッグ・リボウスキ
浮き上がってきた絵には爆笑。 [DVD(字幕)] 5点(2010-12-05 20:15:54) |
10. ヒトラーの贋札
まあまあ。「保身」か「正義」かってのはほんっとに難しいジレンマですな。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-07 10:57:10) |
11. ビハインド・ザ・レッド・ドア
とくにこれといったところはなくたんたんとしていました。兄妹愛と家の立地は良かった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-06 01:34:56) |
12. ひかりのまち
つまんなかったなあ。まさに光とかの色は良かった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-11-15 23:16:13) |
13. 一人オーケストラ
稀代のエンターテイナー、ジョルジュ・メリエスの功績に8点献上。 [DVD(字幕)] 8点(2008-04-11 22:15:58) |
14. 秘密の賭博場
元祖ドタバタ劇ですな。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 17:08:14) |
15. ビッグ・フィッシュ
浪漫いっぱいですな。巨人が良かった。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 05:06:00) |
16. Be Cool/ビー・クール
ザ・ロックの眉毛だけだなー。 [DVD(字幕)] 4点(2008-02-21 17:03:52) |
17. ヒート
銃撃戦までは7点、銃撃戦後は2点。後半のグダグダ感が尾を引くのでこの点数。 [DVD(字幕)] 3点(2008-02-18 18:47:07) |
18. ヒマラヤ杉に降る雪
無駄な画が多く、何度も眠くなった。とりあえず印象に残ったのは弁護士の最終弁論と鈴木杏。 [DVD(字幕)] 3点(2007-11-10 20:46:29) |
19. ヒトラー 最期の12日間
ナチス(上層部)の終焉がうまく描かれています。でもちょっち長かった・・・。考えさせられたのは「国民が死ぬのは、選挙で私を選んだ国民の自業自得だ」的な話がでてきたところ。無茶苦茶に聞こえるが、あながち間違ってもいないような気がした(もちろん一番悪いのはナチス・ヒトラーだが)。そういう意味でも選挙は大事ですよね。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 23:04:36) |
20. ビューティフル・マインド
《ネタバレ》 いい映画ですね。ナッシュがみているものが幻覚だったなんてまったく気付かなかったし。こういう病気で苦しんでいる人がいるということを知ってもらうためにも、多くの人に見てもらいたいですね。 [DVD(字幕)] 8点(2007-08-10 00:26:44) |