1. ピーターラビット
《ネタバレ》 ウサギのモフモフが可愛いとか言われてるけど、全然可愛くないです。 性格が悪いから顔が凶悪。 老若マクレガーさんは全然悪くない。 自分が丹精込めて育てた作物や家を荒らされたら、そりゃ駆除しますよ。 隣のウサギ溺愛ビアは何ですか? テレビ見て畑を荒らしてる猪や鹿が撃たれるのを見て「可哀そう」とか言ってる人や、公園の鳩にエサやってる人を皮肉ってる人物設定? 自分ちの庭で人参でも育ててウサギたちにあげればいいじゃない。 トーマスが何故ビアに惹かれるのか、さっぱりわかりません。 本当の悪党を動物たちがやっつけるんなら、もう少し楽しめたのかもしれません。 潔くウサギ版「ホームアローン」でいいじゃないですか。 [地上波(吹替)] 4点(2021-07-02 00:49:59)(良:2票) |
2. 羊の木
《ネタバレ》 まず、過疎化対策と犯罪者更生プログラムの国家事業により、6人の元受刑者を町に受け入れるという設定が面白かったです。 受け入れ担当になった市役所職員を、錦戸亮が上手に演じてました。 優しくて押しに弱い真面目な公務員。でも杉山の「煙草買って来い」は断れるくらいの気概もあります。 ただ、ラストのシーンで、月末が本気で宮越を友達だと思ってるみたいな言動は、ちょっと違和感がありました。 彼は、甘くても人を信じる側の人間なので役柄は良いのですが、そう思えるほどの関係性が薄かったので、やや唐突に感じました。 他の役者陣にも不足はありません。皆、少しの出番でもきっちり自分の仕事をしていました。 のろろ様の言い伝えも面白いので、最後のオチもさほど荒唐無稽とは思いませんでした。 ただ、6人も必要だったのかというと、2時間ちょっとで描くには尺が足りずに各人のエピソードが不十分なので多すぎたと思います。6人が共謀して何かするわけでもないし。 あと、ギターとドラムの演奏がなってないです。 振りにしても、もう少しちゃんと練習して欲しかったです。 凄く面白いとか人に薦めたいとかではないけど、役者の演技もあり退屈せずに最後までじっくり見れました。 [インターネット(邦画)] 7点(2020-07-28 12:31:08) |
3. 昼下りの情事
《ネタバレ》 オードリーが父親の現像した写真を見て一目惚れしたような場面から、もう共感度ゼロ。 ハンサムかどうかは置いといて、とにかくオッサン過ぎ。 でも、どんどんオッサンに夢中になってくオードリー。 ここをクリアできないと、最後まで楽しめない映画です。 クリアした人には感動的かもしれないラストも、かえって腹立たしい。 何だか、父親から聞いた話で「おぉ!本当は恋愛経験なかったんだ、俺だけなんだ。もうここで俺一人のものにしちゃうぞ」という衝動的なものに思えてしまいました。 酔っぱらっても演奏する。湖だろうとサウナだろうと、どこにでもついて行って演奏する楽団は面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-24 14:38:13) |
4. ピンポン
《ネタバレ》 原作未読で前知識も無くて見ましたが面白かったです。 ペコは窪塚氏しか考えられないくらいハマリ役だと思います。 天真爛漫でピュアな時も、挫折を味わってひねくれてからも可愛げがあります。 変な喋り方もヘアスタイルもモノにしてました。 スマイルのARATAも、こんなイケメンだったの?と思ったほどクールでカッコよかったです。 アクマの人もドラゴンの人も、誰一人高校生に見えないけど、皆キャラに合ってて良かったと思います。 ストーリーは良くあるスポコン物ですが、登場人物が皆振り切って演じてるので見てて楽しかったです。 [インターネット(邦画)] 8点(2018-06-10 13:27:53) |
5. PiCNiC(1994)
《ネタバレ》 グロくてダークな部分を綺麗な映像と明るい音楽でカバーしてる寓話。 独特の雰囲気が癖になる、たまに見返したくなる作品です。 今回、数年ぶりに見ましたが、何度見てもあの先生は気持ち悪いです。 慣れませんね。 でも、それがあるから、ツムジの苦しみが痛いほど伝わります。 雨の中で怯え悶える演技にも、毎回感心します。浅野忠信、この頃から凄いと思います。 charaのプロモみたいなシーンも度々ありますが、二人はいい雰囲気で絵になります。 サトルは気の毒ですね。 映画としての評価は微妙ですが、また忘れた頃に見ると思います。 [DVD(邦画)] 7点(2015-06-07 22:36:30) |
6. 陽だまりの彼女
《ネタバレ》 ファンタジーなんですね。 原作あるの知らないで見たので、最初からネタバラシしないで欲しかったです。 その方が、真緒の秘密というのを想像できて楽しめたのに。 松潤がモテない男というのの描き方が甘いから、そんなわけないじゃないと思うし、 仲良かったのに、引越し先の連絡先教えなかったの?聞かなかったの?とか、 突っ込みたくなるところもいろいろ。 それと、やっぱりラスト、なんで出してくるんですか。 いつか、巡り合うかもね・・・でいいのに。 でも、全体的に日光とか波の反射とか、明るくて眩しい映像が綺麗だったし、 なんと言っても樹里ちゃんが可愛くて、二人が一緒にいるときは見てて微笑ましいし、 作品自体は6点ですが、彼女に1点プラスです。 [DVD(邦画)] 7点(2015-02-15 22:33:19) |