1. プルーフ・オブ・マイ・ライフ
《ネタバレ》 前半部分がもったいない。父が死に、必要な時に手を差し伸べてくれなかった姉が現れる。そして後半、あるノートが見つかることにより、崩れる恋人との関係。必要以上に葬儀とパーティーや姉との再会部分に時間をさいてしまった為に話がぼやけてしまった。もっと父との生活を振りかっえってもらわないと、父娘がどんな気持ちで暮らしていたのか伝わってこない。もちろん恋人との再生も描ききれていない為に唐突すぎる。そもそもキャサリンが証明したかったことと、ハロルドが証明したかったことはあまりに違い過ぎるのではないか。 [DVD(吹替)] 4点(2006-11-26 23:04:43) |
2. フライ,ダディ,フライ
予告編を見てこれは面白そうだ。で、観た。確かに期待もそこそこあった。でも、堤真一のせいかなあ。もともとがたいもでかいし、明らかに体は引き締まっている。ビフォー、アフターのギャップが余りになさ過ぎて、クライマックスになるにつれ、高揚感がなかった。ベタかもしれないが、ロッキーのようなひたむきさが伝わってこなかったせいかも知れない。だって堤真一だよ。かっこ良すぎでしょ。ちなみに岡田准一はハマり役でした。 [DVD(邦画)] 5点(2006-11-11 22:20:21) |
3. フライトプラン
パニくるといえばジョディ・フォスターの右に出る者はいない?彼女一人が盛り上げて、彼女が事件を大きくして、自分で解決した。お笑いでいえば乗り突っ込みのような映画だ。 [DVD(字幕)] 6点(2006-09-25 13:39:21) |
4. フォー・ウェディング
ちっとも素敵な話じゃなかった。離婚することは間違いない。二人とも軽薄で、人を見る目がなく、流されやすい。ブリジット・ジョーンズの日記の方がスッキリした。幾ら何番目のあなたは素敵と言われても男は結婚してから引きずるよー。 [DVD(字幕)] 4点(2006-09-16 16:43:16) |
5. フォーガットン
《ネタバレ》 得体の知れない何かはすごいのかすごくないのか。壁の絵は消せない。記憶が消せない場合もある。上下間系は厳しい。人類は支配できない。しかし、人は一瞬にして消せる。だいたいの人の記憶は消せる。拳銃は通用しない。 [DVD(吹替)] 3点(2006-03-07 13:07:22)(笑:2票) |