1. フラガール
《ネタバレ》 お兄ちゃんの親友を演じた三宅弘城さんの、ジャンパーをヤシの木に結わえるシーン、土下座のシーン。見てて痛い。この時代に東北でハワイアンなんて、採算が取れるとは思えないし(今でこそ成功してるけど)鼻で笑ってしまう。だけどそれは、今の日本人が忘れている純朴さ、これしかないんだという何かに打ち込める目標があることに対して、観ている者の羨望の裏返しであり、懐古的だと言われようと何だろうと自分は胸を揺さぶられました。『「時代」のせいにする』という現代にいたっても不変の諦めに強く立ち向かう気概がこの映画には感じられる。みんなが魅了されるプロでも、最初は見てて情けないくらい何もできないでいたこと。最初の第一歩と辛くても泣かない強さが大事なんだってこと。あのトヨエツが泥にまみれ、あの松雪さんが薄化粧。富司純子さんのビンタは痛々しく、地味な岸部一徳さんがハジけてる(笑)。この映画、誰ひとり演技を気取ってないから好きなんです。それぞれ脇役の演技に意外性があり、結果、蒼井優さんの繊細で凛とした演技と踊りが輝いてみえる。彼女の演技力の成長は将来、非常に楽しみです。 [DVD(邦画)] 10点(2007-03-20 22:45:58)(良:2票) |
2. ファイナル・デッドコースター
《ネタバレ》 圧死が多かった。なんとなく、最後まで、長嶋茂雄「ヘイ、シェフ」 寿司屋のおやじ「あっしのことですかい?」のやり取りが頭の片すみにこびりついたままだった。 [DVD(吹替)] 8点(2007-02-28 11:05:52) |
3. ファイティング×ガール
《ネタバレ》 ボクシングのことはくわしくないんですけど、ボクサーのハングリー精神だけでなく、マネージャーとの信頼に重きをおいた本作は見応えがありました。簡単に素質のあるボクサーを見つけたのはこの際、目をつむりまして(笑)。ボクシング界って、やはり金が全てなんだけど、上を目指そう、認められようと奮闘する女性ジャッキーも、スラムから這い上がるルーサーの誠実さも感動しました。ルーサーよりもジャッキーのほうが天狗になるとは意外でした。メグ・ライアンはちょっとセクシーでしたが、最高のビッチでした。やはり、『恋人たちの予感』といい、こういう活き活きした演技の方がいいと思いました。 [DVD(吹替)] 8点(2007-02-10 16:27:39) |
4. プロポーズ
《ネタバレ》 花嫁の中にひとり、変なのが混じってる! [DVD(吹替)] 7点(2007-01-14 17:07:29) |
5. フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い
《ネタバレ》 あんないいおばあちゃんを殺すなんて許せん。 ヽ(`Д´)ノ 人望のあるママと人望のないビクターがとても印象的でした。この4人、やってることはとってもムチャクチャです(笑)。だがママをとても敬愛している。犯罪や復讐を肯定してしまっては、社会は成り立たないんだけど、恩義に対する侮辱は、やはり人間として許せないものがあり、この4人を応援してしまう。お笑いもところどころにあり、飽きるところが全然ない。意外なところで意外な人物が死んでいくのもびっくりしました。B級的なタイトルなのが非常にもったいない。序盤でウルウルしてしまい、中盤でクスクス笑い、終盤でハラハラする。上手いなぁ。 [DVD(吹替)] 9点(2006-11-04 16:51:28) |
6. ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
《ネタバレ》 オレは信じてたよ。タークスのレノとルード、あいつらホントはイイ奴らだって。バハムート相手に子供たちを担いで逃げたトコにゃあ、応援しちゃったよ。FFⅦに特有のスタイリッシュなカッコ良さを丁寧に演出していた。でもこの映画(?)、右脳で観なきゃダメだね。他の人のレビューで理解した口なんだけど、傷と癒しの交錯がライフ・ストリームの源流なんだね。カダージュの意志によって掘り起こされるクラウドのトラウマ(セフィロスとの決着)が、何て言ったらいいのか分かんないんだけど、エアリスが見守ってくれてたから”リユニオン”に飲み込まれずに済んだということは分かった。ホント言うと、途中まで6点ぐらいの評価で観てたんだけど、そんなエアリスのラストの微笑みにズドンと胸を撃ち抜かれたんで8点にしとくよ。たしかにFFⅦをプレイしてないと感情移入をするのは無理。それぞれの驚異的な運動能力も不自然ではある。ストーリーも”リユニオン”が何たるかを理解してないとついてこれない。でも、ここまでCG技術の粋を集めた本作品は、単純に評価しても罰は当たらない。今後のCGアニメのパイオニアとして認めてあげてもいいのではないかと思う。 [DVD(吹替)] 8点(2006-01-29 01:20:18) |
7. プリシラ(1994)
《ネタバレ》 愛すべき屈強なオカマたちでした。過去に何かつらいことがあってドラッグ・クィーンになったわけではなく、自然のままに、自分がなりたかったからなっただけ。しかし、ガイ・ピアースが野外酒場で男たちに追いかけられ、殴られ、あとで泣いていたシーンでもあるように、周囲は認めてくれない。『都会』という壁しか自分を守ってくれないという現実。幸い、我が子は理解があったものの、家族との付き合い方の難しさ。自分のやりたいことを貫き通すのって、痛みが伴うんですね。音楽も有名かつ良い曲ばかり。ショーのダンスも官能?的で、映画『シカゴ』に似たインパクトがあったのもたしか。良い映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-23 09:03:26) |
8. 復讐者に憐れみを
《ネタバレ》 この映画、主人公が聴覚障害者のリュなのか、娘の復讐を誓うドンジンなのか、主人公の判別が難しいです(もしかしたら、それが狙いなのかもしれません)。探すのが大変なくらいBGMというものが流れません。ビシッ!とか、バキッ!とか、そういう効果音の編集もありません。徹底的に、ムダな”音”を排除しています。音が無いということは、観客を聴覚障害者の感覚へと巧みに誘導しています。上手い。それが、殴る、切るなどの渇いた、しかしリアルな生の音を効果的に活かしています。BGMがあると、テクノサウンドなら激しいアクション、コミカルポップならコメディ、クラシックなら重厚さなど、音楽の影響で観ているシーンについて勝手なイメージをもってしまうと思うからです。この映画を作った人、よく考えてます。しかもラスト、ドンジンへの復讐を果たしたのは、リュにもドンジンにもあった、憎しみや苦悩といった感情が全く無い集団。復讐の手引きをしたのはヨンミだったんですが、そこへ導いたのはリュだったのではないか? 謎は尽きません。復讐の螺旋は終わらないという恐怖と憐れみを感じてしまいました。 [DVD(吹替)] 8点(2005-09-15 13:25:52) |
9. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
《ネタバレ》 一生懸命だけど空回りしてしまう、ドジなブリジット・ジョーンズがとっても大好きです。それを演じたレニー・ゼルウィガーさんが、特に終盤のタイの留置場の面会室でのマークに差し出す手の震えが、そのときのブリジットの心情をこの映画の中で一番分かりやすく演じていて、スゴイと思いました。シカゴでスレンダーだったのを、この役作りのために体重を増やしたことも当然ながら、バリバリ(か?)のキャリア・ウーマンの峠を越した女性を演じるのって、素でやれそうで意外と難しい役どころだと思います。そういう意味では、”女優のプライドを捨てた女優”として、レニーさんはスゴイ女性だと思います。とってもブサカワイイから最高です。お人形さんみたいな女優よりも全然飽きがこなくて良いです。コリンとヒューによる、お馴染みのインテリ×イケメンがガキっぽい取っ組み合いのケンカをするのも、ほのぼのしてて良いです。作品としての評価は、ホントは6点ぐらいの評価なんだけど、なんだか憎めないのでもう1点サービスしてあげたい。 [DVD(吹替)] 7点(2005-09-05 21:58:24) |
10. ファイナル・デスティネーション
怖かった~! ”運命は自分で切り開くもの”というのは、週間少年ジャンプあたりの漫画に よく出てくるセリフですが、 ”死は予定通り計画されている”という切り口は斬新だったと思います。 撮影されている部分に一部のスキもなく、もれなく全てが 死神による殺しの伏線として連鎖している。 面白い。非常に面白い。 ”tod”と、”爆破経路”のくだりがゾッとしました。 しかし、終盤のクレアのくだりだけはどう考えてもやりすぎだよ~。 近年、稀にみる良質のサバイバル・サスペンスだったことは評価できると思います。 でも、最後にどうしても一言だけ言わせて下さいっ!「んなアホな」 [DVD(吹替)] 8点(2005-08-28 02:47:57)(良:1票) |
11. ブルー・ストリーク
目的はともかく、結果的に悪党を懲らしめてるよ、マローン”刑事”(笑)。この映画の素晴らしいところは台詞回しです。警察官たちが、マイルズをマローン”刑事”と信じてやまない様子が面白いです。勧善懲悪ばかりではない、犯罪大国アメリカを逆手にとった、センスの利いた脚本だと思いました。 [DVD(吹替)] 7点(2005-06-27 20:32:26)(良:1票) |
12. ふたりにクギづけ
コレは良かった!最初から最後まで、障害者であることをちっとも悔やんでいません!障害者に対して、(かわいそう…)なんて思うのは、健常者のおごった考え方ですね。2人で1人と改めて気がつくテナー兄弟に感動しました。さすがファレリー兄弟です! [DVD(吹替)] 9点(2005-06-24 13:17:43) |
13. ファントム・オブ・パラダイス
《ネタバレ》 オペラ座の怪人としては、最高のパロディ映画でしょう。ブライアン・デ・パルマ監督は、『スネークアイズ』で初めて知りました。この映画も『スネーク・アイズ』と同じ、長いカメラワーク、視聴者主観の映像で、1970年代の映画としては、画期的な映像技術だったと思います。ヒロインの歌声が、もう30年も前の人なのに、カーペンターズの人みたいに、綺麗な美声です。歌だけでも必聴の価値ありです。しかもその歌を、ビーフが○○死した後に唄うもんだから、この映画のテーマ『狂気』がより強調されています。スワンのカリスマぶりも魅力のひとつです。 [DVD(字幕)] 9点(2005-05-25 16:00:25) |
14. フォーン・ブース
《ネタバレ》 短時間でコンパクトにまとめ、最初から最後まで緊迫感が続き、こっちまで胸が苦しくなったサスペンス映画です。けっこう小道具がいい味を出してます(おもちゃのロボットとか、ケータイ電話、照準機の赤ライトとかね)。「もし電話ボックスに閉じ込められたらどうするか?」という要素がてんこもりでした。それにしても、声優の大塚明夫さんは相変わらず上手いですね。 [DVD(吹替)] 7点(2005-05-25 15:08:08) |