1. ファースト・ミッション
《ネタバレ》 ラストのセリフなしで延々とインストゥルメンタル音楽が続くシーンが印象的。兄弟愛を描いた映画として良作だと思います。泣かせます。しかしドラマパートがほとんどの映画ですが、一転アクションシーンはもの凄く激しい。クライマックスの工事現場の爆破はスタッフが火薬の量を誤って多めにしてしまった為、人が本当に吹っ飛んでいるんですよ。最後のNG特集で武術指導のユンピョウを見た時は、映画本編でその姿を見たかったと至極残念。ただ最後のジャッキーの歌「トウキョオオ~♪」は何か違うなと感じました。 [DVD(吹替)] 7点(2009-07-24 09:51:36)(良:1票) |
2. フューリー(1978)
《ネタバレ》 カーク・ダグラスの秘密諜報部員役を新聞記者役などのシンプルな役にし、 序盤の追跡劇をカットすれば前半はもっとテンポよくなるのでは。 中盤からの透視、サイコキネシスがデパルマ・タッチで描かれ始めてから一気に映画は活力を帯びて、終盤はホラーの面持ち。 エイミー・アーヴィングとアンドリュー・スティーブンスの演技が悲しくて怖くて凄い。 [DVD(字幕)] 6点(2008-11-17 19:05:56) |
3. ファンタスティック・フォー:銀河の危機
《ネタバレ》 地球の滅亡まであとわずか。あらすじはいいんじゃないですか。 クライマックスも緊張しました。作者側として、ターゲットを子供か大人かハッキリ絞ればかなり毛色の違う映画になったでしょうね。シルバーサーファーのデザインはペプシマンそのものでしょ。ありゃダメです。 [DVD(吹替)] 6点(2008-02-03 16:38:42) |
4. フラガール
ひさびさに見てよかった!と思えた映画に出会えました。演出、出演者、音楽が 一体となり、鑑賞後の心地よさは秀抜。あえて多くを書きません。最近ちょっと 疲れている方、この映画を一度ご覧ください。最後に一言だけ。蒼井優はドラマ 映画を通して初めて見ましたが、素晴らしい女優さんですね。 [DVD(邦画)] 9点(2007-04-15 18:11:14) |
5. ファイナル・カウントダウン
《ネタバレ》 タイム・トラベル物としては普通。最近では劇画でも扱われているネタですが、ストーリーは膨らませにくかったかな。率直に言うと平板ですが、映画中盤でヨットの上院議員たちを助けるシーンは、カッコイイ音楽も手伝い迫力があっただけに、クライマックスでは少しぐらいアクション・サービスあってもいいんじゃないかと思った。どのみちフィクションなのだから。F14の迫力とラスト(昔テレビで見て知ってたけど)、そしてテーマ曲にこの点数です。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 17:07:15) |