1. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
《ネタバレ》 実は、ハリーポッターシリーズははっきり言ってあまり好きではないのです。 しかし今度のこの作品については、可愛らしいかつての子役たちが(大人の役者としては微妙ながら)行きがかり上そのまま演じ続けていた前シリーズと違い定評ある大人の俳優たるレッドメインが主演であることだし、20世紀初頭という時代背景もいい感じなのでそれなりに期待していたのですが、いやはやとんだ期待倒れの作品でした。 まず、先のレビュワーのお二人が仰っているように、主役にほとんど魅力が感じられません。そんなに腕のある魔法使いにも思えない。さりとて不器用ながら愛すべきキャラクターってわけでもない。思わず笑ってしまうような気の利いたユーモアもない。 ワキを固めるのも、いかにもありがちな権威的なお偉いさん、その中にいかにも「ひそかに潜んでいる」のだかすぐに「こいつがラスボスだな」と気が付いてしまうような悪役、不器用ゆえ上に評価されないいかにも生真面目なヒロイン(?)と、なんだかどれもこれもどっかで見たことあるものばかり。 つまりこの映画は登場人物たちのキャラではなく、タイトル通り「ファンタスティック・ビースト」たちが売りなのか?とも思うのですが、それも……うーんどれもこれも微妙…。最初のほうの動物たち捕獲ための追いかけっこなんて、なんだか長すぎて「ワクワクする」というより「イライラさせられ」てしまいました。 なにが駄目だったんだろう? 結局「ハリポタ」人気の遺産をあてこんで安易に作っちゃった結果ってこと?やっぱり脚本とテンポかな?もっとスピーディーに気の利いた笑いをちりばめてグイグイ観客を巻き込んでいかないと、なかなか感情移入できないです。 そういう意味では、今回満を持して脚本を手掛けた感のある原作者ですが、脚本は専門家に任せたほうがいいのかもしれませんね(そのそもこの方の紡ぎ出す「思わせぶりな謎をちりばめて引っ張っていく手法」自体がどうも私には合わないようです)。つまり役者は関係なかったってこと、今作ではっきりわかりました。 [映画館(吹替)] 3点(2016-11-24 18:16:22) |
2. 42~世界を変えた男~
《ネタバレ》 観終わって素直に面白いと思ったし感動もしました。 でもそれは、ジャッキー・ロビンソンという人の人生に対する感動であって、この映画に対するものとはちょっと違うかな。 確かに【ふじも】さんの仰る通り、この人の伝記映画なんですからどうしたって感動的な作品に仕上がるんですよね。 映画としては、もうひと工夫欲しかったというのが私の印象。 (以下激しくネタばれです) 『チームの中も外も敵がうようよいて、偏見と才能への嫉妬が渦巻いている。 だがそれでも良いプレーを続けていれば、無垢な心にはその姿は英雄として映りそれは徐々に多くの人に浸透していき最後には全ての偏見をも打ち崩すことにつながる……』 それを端的にあらわす「ジャッキーの真似をする白人の少年」のエピソードが、ハリソン・フォードにさらっと語られちゃうあたりちょっともったいない気が……(それでもここに一番感動しちゃったのだからいいのかもしれないのですが) [映画館(字幕)] 7点(2013-11-05 12:14:20)(良:1票) |
3. プロメテウス
《ネタバレ》 「なんだ、そっちだったんかい(怒or苦笑)」って突っ込む映画。製作側も狙ってたんだろう。真面目に期待して行くと怒り心頭ってトコ。 でも今回あんまり気にならなかったんだよね。 理由は最初から期待度が薄かったからなのと「人類の起源」系の映画にも見飽きたようなところがあったからなのかも。つまりは「謎解き」が肩透かしなのも「映画のテーマ自体」が肩透かしなのも所詮一緒かなと。どっちかというと肩透かしとしての新鮮さは後者のほうに感じたし。 まあ、確かにセロンとパパのつまらん親子確執なんて入れるぐらいないら、エンジニアの本星の様子とかその計画変更の理由なんて描いてほしかったような気もするが、多分それをやったところでおざなりな描き方になっちゃったんだろうな。 というわけで普通なら5点のところ、冒頭の白マッチョの自爆映像とか結構おもしろかったので+1の6点献上です。 [映画館(字幕)] 6点(2012-09-06 12:50:23) |
4. プライドと偏見
《ネタバレ》 ちょーつまんなかった。 確かに当時の「財産を持たぬ中途半端なお嬢さんたち」の悲喜交々は上手く描けていたとは思うけど。だって唯一いいなって思ったのは、あのダサダサの求婚者の彼の描き方(ああ、いるんだよねーこういう悪い人じゃないんだけどどうしようもない人)とか、そのコリンズと不本意ながら結婚を決意するちょっと冴えない友達の悲哀とかぐらいなんだから。もしエリザベスをヒロインとして際立たせるのだとしたら、ただ美しくて意地っ張りなだけじゃなく、その中に凛とした芯のような何かが描かれればよかったのだろうけど、残念ながらそういうものは見当たらなかったな。(少なくとも、観客である私には伝わらなかった。) だから結局「キーラ扮するエリザベスには美貌がありそれゆえの自信があったから自分を売り惜しみできたってこと、それを最高の高値で買うことができたのはMr.ダーシーの財力なんだねー」って印象しか残らない。そんな映画じゃラブストーリーにはならないよね。 特にツンデレの王道をいくようなベタだけど小気味いい展開を期待していた私には、肩透かしもいいとこだった。原作はもっとマシなんでしょうけど、ねえ… [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-07-22 14:23:52) |
5. ブラス!
《ネタバレ》 エルガーの「威風堂々」。 この手垢の付いたセレモニー音楽にこんなにも胸が揺すぶられる日が来るとは思ってもみませんでした。 「確かにコンクールに優勝した。でも炭鉱は閉山。結局何も解決はしていない」というお先真っ暗な状態にありながら、なぜここまで感動を我々観客にもたらすのでしょうか。それは「バンドこそ全てである」と言い切るピート・ポスルスウェイト、彼の言葉にその答えがあるような気がします。 人はパンが無くては生きてはいけないけどパンだけでも生きてはゆけないもの。 どんな人間であっても生きていくにはパンと同時に「人として生きてゆく誇り」が必要なのです。 だが今やパンである「炭鉱」は失われ、それと同時に仲間とともに炭鉱を守るという「誇り」すら失いかけた彼らに残された最後の「誇り」が音楽でありこのバンドだった。その最後の「誇り」を彼らが取り戻しかけた瞬間が、ラストのあの演奏だったのでしょう。 彼らの前途は正直暗いです。パンだけでは生きられないように「誇り」だけでも生きられないことも彼等も観客である私たちも十分知っている。そして、悲しいことにそれが現実というもの…… しかし、いやだからこそ、一層その「誇り」はパン以上に「生きていくには必要不可欠」なのだ、と、そう信じたい、信じ込ませて欲しいと思う心が私たちにはある。 その心に直接響く、夜風に吹かれながら彼らが奏でる「威風堂々」は、映画から現実に戻った私たちをも励ましてくれる素晴らしい応援歌となってくれたはずです。この曲がもはや単なるセレモニーを盛り上げる楽曲以上のものとして響くのは当然のことなのではないでしょうか? [DVD(字幕)] 9点(2008-11-11 18:16:10)(良:4票) |
6. プレステージ(2006)
《ネタバレ》 そもそも派手なパフォーマンスをくりひろげるイリュージョンって物自体、あまりマジック(手品)のなかで王道とはいい難いと思っている私なので、イマイチに感じられたのかもしれませんが・・・それにしても掟破りの多い映画でしたね。双子だの、人間コピー機だの(笑)。そういうのを「ギャハハ、そんなオチかよ!」みたいに笑えるようなB級作品なのだとしたらそれはそれでいいのですが、名人対達人の対決みたいに煽るからおかしくなるのだと思いますよ。てっきりマジシャンの「自分の身を削る」ような技の対決がみられるのかと思ったらペテン師まがいのステージの争いだったなんて、あーレンタルだからよかったようなものの、映画館でみたらきっと「金返せ!」モノでしたな。 [DVD(字幕)] 5点(2008-03-24 17:16:14) |
7. プリティ・プリンセス
《ネタバレ》 夢が売り物のディズニー映画だから、内向的だけど実は可愛い女の子が洗練されたプリンセスへと成長していくそんな夢のある作品!かとてっきり思ったんだけどなんだこりゃ。ありきたりのちゃちい青春安モノムービーじゃないですか。あんなチャラ男にのぼせたりする男を見る目の無さ、身分が明かされ一躍有名人になったら子供にサインなんかしちゃうあたり、どーもあの主人公には好感持てなかったです。それに「(生まれながらの)プリンセスのほうがマスコミを目指す自分よりも世間に影響力がある」なんてたとえそれが真実でもそんな白けることをお友達に言わせて欲しくなかったしね。そのあたりがこの映画にのめり込めなかった原因かな。 だいたい私には最初のカーリーヘア(?)に眼鏡でおどおどしている彼女の姿が一番可愛らしかったような気がするし。ま好みの問題なんでしょうが・・・ こんなつまんない映画に出ちゃうなんて、なんかジュリー・アンドリュース、泣けちゃうよな・・・口直しにメリー・ポピンズかサウンド・オブ・ミュージックを見直したくなりましたよ・・・ [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-11-16 17:33:25) |
8. フラガール
《ネタバレ》 ううーん、普通に面白いって感じですね。標準を保っているっていうか・・・ ワタシとしてはもうちょっと「さびれゆく炭鉱町の話」的色合いを出して欲しかったかな。完全に中心は「フラガール」たちだけなんですよね。そのせいか笑いと涙の結構ベタな人情モノのレベルにとどまっちゃったって感じ。 製作側としてはイロイロ欲張って散漫とさせるのを恐れたのかもしれないけど、もうちょっと群像劇的にしたほうが映画としての深みが出たんじゃないかなって気がします。どなたかも仰っていたけれど、フラの練習のシーンばっかでそのほかのハワイアンセンター建設の準備は唯一椰子の木が運ばれてきたシーンぐらいでほとんど描かれていない。推進派VS反対派の対立ももっと通り一遍でなく細やかに描けなかったものかと思うわけなんです。 特にトヨエツ扮するお兄ちゃんの存在はかなり中途半端。こりゃ「トヨエツも出てます」っていうぐらいの意味しかないじゃん!って感じです。女の子らがそれなりに頑張っているのに役者としてそれでいいんかい、トヨエツよ! というわけで、つまりは「リトルダンサー」や「ブラス!」を期待していったら「・・・ガールズ」とか「・・・ボーイズ」だったというワケ。それだって面白くないわけじゃないけど、やっぱワタシ的には物足りないなぁ・・・ああ、というわけで炭鉱モノの良作を求めてまたTSUTAYA通いの日々は続くようです。次は「わが谷は緑なりき」でも借りるかね・・・ [DVD(邦画)] 6点(2007-06-18 13:01:21) |
9. ブレーキ・ダウン
《ネタバレ》 これこれ、この映画!!これさー、かなり怖いヨー。ホントどこにでもいそうな普通のおっさん連中がすっごい悪人だったりするとこなんか、参っちゃいますね。ちゃんと奥さんと子供がいて家じゃそれなりに父親やってるなんてさー。 「激突」に比べるとってご意見も多々あるようですが、別の味のサスペンスとしてはなかなかの佳作ですよ。銀行のシーンなんかハラハラしちゃったし、ワタシにはカーアクション云々はあまりわからないから、こっちのほうがストーリー的には好きかも・・・特に悪人をやってるJTウォルシュがいいねぇ。ホント悪いヤツやってるのがサマになっています。 [地上波(吹替)] 8点(2007-06-14 16:18:08) |
10. ブロークン・フラワーズ
《ネタバレ》 ビル・マーレー結構好きなんですけど、この作品に限ってはちょっと物足りなかったかも。いかにも女がほっとかない何となくいい男って感じは上手く出ていたとは思いますが、ちょっとアンニュイ過ぎかなーって(それって単なる男の好みの問題でしょうが)。 んなわけで、ワタシとしてはむしろ次々に登場してくるかつての恋人たちのほうが気になりましたね。「みんなそれぞれいろんなこと抱えて生きてきたんだろうなぁ」なんて。個人的にはシャロン・ストーンの演ったローラみたいに年をとっていけたらいいでしょうね。金銭的には決して恵まれちゃいなそうなのに、あんなふうにドンを受け入れられるなんてきっとそれなりに今幸せなんでしょうねぇ。反対にやだなぁってのは不動産屋やってたドーラだっけか?未練タラタラ跡ひくタイプっぽいっつーか。(ワタシ的には彼女が4人の中じゃ1番送り主っぽい気がします。モチロン子供の話はフィクションね。) 意外だったのはラスト近くになって急にドンが父親に目覚めちゃうところ。男って昔の女には興味があってもまだ見ぬ自分の子なんかにゃ興味ないのかもって思っていたけど、最後は哀れなほど醜態をさらしてしまっていて、ちょっと泣けました。 結局、「また観たいとは思わないけど観たことは後悔のない映画」ってとこかな。うーんこういうのは評価難しいです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-14 16:01:04) |
11. プラトーン
《ネタバレ》 ワタシにとってのベトナム戦争映画における最高の作品。ちなみにオリバー・ストーン作品の中でも一番好きな作品です。こんな悲惨な戦争映画を何度も見る気にさせてくれるという点で、最早文句の付け所がありません。 この作品の中で語られるのは戦時における正義というもの。片や薬や酒に吐け口を求めながらも人としての正義を捨てきれないエリアスと、片や隊が生き延びることを最終目的とする単純かつ直接的で狭い正義を振りかざすバーンズ。その二人の体現する正義のぶつかり合いがこの映画のテーマなのです。平和なお茶の間から見ると、どうしたってエリアスのほうがマトモであるとは思うのですが、そう思いながらもバーンズの力強さ・生き抜こうという時に邪悪なまでの逞しさも完全に否定はしきれない。 そんな重いテーマを小気味いいテンポやストーリー展開、分かりやすい人物設定などで再見可能ないい意味での「面白い映画」に仕上げた、これはまさに逸品であると思います。 [DVD(字幕)] 9点(2007-05-23 17:10:19) |
12. フル・モンティ
《ネタバレ》 うーんごめん、ここの評価の高さが仇になったみたい。残念ながら期待はずれでした。コメディーとしてもいまひとつノリ切れず、設定もムリムリっぽかったなー。「ブラス!」も「リトル・ダンサー」も好きだったから大いに期待しちゃったんだけど、やっぱり素人ストリッパーで一発当てようとするなら、見事芸にて魅せてもらわないとねー。単純なサクセスストーリーも困るけど、まるでド素人のダンス見せられても映画としては絵にならないし、だからっておバカ映画ってほど突き抜けていない。全体的に中途半端になっちゃったって印象だった。残念! [DVD(字幕)] 4点(2007-05-16 12:57:22) |
13. フェイス/オフ
《ネタバレ》 ははは!笑っちゃうようなムリムリ設定だけど十分楽しめます。ツッコむのもまた楽しくなっちゃうくらいね! トラボルタの悪役ぶりは見事で、顔が入れ替わるまでのほうがむしろ?って感じで、入れ替わる段になって「ナルホド」と納得しました。ケイジもふてぶてしいワルよりも痛めつけられて情けない顔しているほうが似合っているしね! そんなわけで、ラストのトラボルタの顔で妻子の元に無事帰ってきてハッピーエンドっつーのはなんかものすごい違和感で、「ほんとはまだ悪いヤツなんじゃないのー?」って気分に襲われました。なんかフクザツな気持ち・・・でした(笑)。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-20 12:55:30) |