Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  変質犯テリー/殺人コレクターの甘いうずき 《ネタバレ》 
ゆるい描写のレイプシーンで始まり次のシーンでは出所、ん?それで2年?なんでこいつだけ?というよくわからない設定でスタートするわけだがジョン・サヴェージの表の顔では妙なイケメンで女子からモテモテ、裏の顔では生物が死ぬことに対して何もためらいを持たない性格に変化し、母親に溺愛されるマザコンというキャラをうまく演じててアン・サザーンのエロスではないけど息子を恋人のように扱うこの親子関係のヤバさが映画全体を覆いつくしているので雰囲気がちょっとしたカルト。別に殺人コレクターとかではないし地味だけど殺し方が妙にリアルで後半のバスタブのシーンは鮮明に映しすぎて逆に怖いくらいで死体の映し方もド直球でなかなかの迫力。淡々とした展開にちょいちょい見せるサヴェージの本当の狂気顔のインパクトが強く、最後は愛されて散っていく彼を独白で見送るサザーンの演技がまあまあヤバイ大分違う視点から描いた親子愛映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2024-01-08 02:44:29)
2.  ヘレンに何が起こったのか? 《ネタバレ》 
デビー・レイノルズの何回か出てくる華麗なダンスの足さばきを見る映画であり、シェリー・ウィンタースの怪演を見る映画。二人の息子は殺人犯だった!!という設定は最初の10分ほどでほぼ90%ぐらいは出番終了してるけどそれ以前に見た目が若く見えるレイノルズに終身刑をうけるような息子がいるようにも見えないんですよね・・はいちょっと無理を感じますが二人の見た目のギャップを表現するにはちょうどよかったのかなぁとも感じます。精神狂ったぶとっちょウィンタースの演技にたまにイラっとすることはありますがラスト「激突」とは正反対なちょっとイケメン顔なデニス・ヴィーヴァーの横でアハハハと笑ってる顔は本当に狂ってるように見えました。
[DVD(字幕)] 6点(2022-11-08 00:53:36)
3.  ベン 《ネタバレ》 
前回はウイラードの恨みの擬態化がネズミとして表現されてたけど今回はネズミはネズミ、人間は人間とはっきり区別され少年とネズミとの友情?いや心の交流を描いてるわけなんだがネズミのグロさが数段にパワーアップしてるので一方では動物パニックホラー、一方では純粋な心を持つ少年の心温まるドラマが繰り広げられ変な感じに仕上がってました。町がどうなろうが周りがどうなろうが友達であるネズミの為ならどうなろうが構わないという子供ながらにして勇敢でもないが強い心を持つダニーは結構いい役を演じてたと思います。ネズミを調教するの大変だったろうなーと無駄なことを考えながらドブの中を歩き回って汚れまくるダニーのお姉ちゃんの体の張りようはなかなかのもんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2018-10-09 13:55:24)
4.  北京原人の逆襲
ぬぉぉぉぉ!!!あの「キングコング」のパロディというかなんというか、リメイク版に果敢に挑戦した便乗作品!!「ゴジラ」の世界を作りだした日本人スタッフも協力してこらまた、凄い映画になっちゃいました。いきなりある日突然地割れが起きて目覚めた(強引過ぎて笑える)ペキンマン、ひどい顔してるなぁ(笑)面白すぎるサファリ合成シーンに面白すぎるゾウの襲撃シーン、被害を最大限に抑えろ!!とか言いながらめちゃくちゃにやってる香港軍かな?の司令官は自由すぎて拍手を送りそうになりました。香港映画らしさがたまらんほど溢れるほど詰まったストーリーはニヤニヤしっぱなしでした。イヴリン・クラフトの内モモを噛んだ毒蛇になりてぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-08 15:15:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS