1. 北京原人 Who are you?
わくわくして見て・・・・もういいやと思った珍しい作品でした。まだ「原始のマン」の方がふざけた邦題にも関わらず面白かった・・・・・・。 1点(2003-11-09 09:39:25) |
2. ベルリン・天使の詩
映画のシーンをポストカードにしたらとても素敵なポストカードブックが出来上がると思いました。で、すみません・・寝てしまいました。続編も作られていてビデオ持っているのですが、まだ見てないです。続編に期待してみます。 2点(2003-06-26 07:39:52) |
3. ベートーベン
ラストのどでかい犬軍団が地響きをたてて階段を下りてくるシーンに爆笑してしまいました。 8点(2003-06-26 07:36:44) |
4. ベイブ/都会へ行く
1が良かっただけに2は・・・。だけど最後がめでたしめでたしで終わったから良かったです。 7点(2003-06-26 07:35:44) |
5. ベイブ
同じく動物好きにはたまらない作品です。どうしても動物映画は子供向け過ぎていまいちなのも多いのですが、これは最高だと思います。ところで、子供がみんな里子に出されてがっくり来ているフライ母さんにベイブが「ママって呼んでもいい?」と遠慮がちに聞いたら優しく舐めてあげるシーンで涙出てしまいました。ジェイムズ・クロムウェルもいい味出していると思います。 [ビデオ(吹替)] 10点(2003-06-26 07:34:09) |
6. ベイビー・トーク
大好きな作品です。やっぱり一番面白いのは1かなと。でも犬がしゃべる3も好きです。満点つけちゃいます。 ついでにこの夫婦とても素敵ですね。 [ビデオ(吹替)] 9点(2003-06-26 07:30:44) |
7. ペーパー・ムーン
あのテーマ音楽もとてもいいし、どうしようもない父親と賢い子供というパターンの元祖だと思う。ちょっと切ない風味もきいてこれぞ名作だと思った。 [地上波(字幕)] 9点(2003-06-26 06:56:38) |