Menu
 > レビュワー
 > キリコ さん
キリコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ほえる犬は噛まない
ペットの犬を殺す、食べるというショッキングなところがあるので好き嫌いは別れるところかもしれないが、韓国社会を風刺的に描いてなかなか面白い作品だと思う。はやりの美形俳優が演じる韓国映画とは違い、出てくる人物たちも風景も日常的でリアルな感じに描かれている。主人公の男は姉さん女房に尻に敷かれ、賄賂を工面できずに教授になれないという鬱憤がある。そのせいかマンションで犬を飼うのは禁じられているのにそれを 守らない住民がいて吼える犬に腹が立つ。小心な男が引き起こした事件はさらに様々な事件を呼び起こし、、、と話はテンポよく展開し、韓国社会の裏面のあれこれを”ブラックな”ユーモアで描き出す。描かれることが時にどぎついようだがコメディタッチなので嫌味はなく見られた。   
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-10 21:32:48)
2.  僕はラジオ
これを見たらアメリカっていい所もあるんだな、とちょっと見直しました。こんな大らかな街ならとても住みやすそうです。 30年近くも前のこの話が実話で、特に南部サウスカロライナの地方都市の黒人の知的障害者がこういう形で暖かく受け入れられているというのが新鮮な驚きでした。 しかも現在60歳近くのラジオは今も高校生として変わらずにすごしてると知ると、さらに驚いてしまいます。 感動的な話だというのでハンカチを用意して、やっぱり大いに役立ちました。見てるときはジョーンズコーチがなぜこうもラジオに肩入れするのかなどと思いましたが、それも彼が娘に打ち明ける話で明らかになります。 誰にも省みられず街をうろつくだけだったラジオが、コーチの配慮で高校のアメフトチームの手伝いをするという役割を与えられ生き生きとなっていく。これはラジオにとって幸せな出会いでしたが、ラジオを知った人たちも彼から多くのものを学び与えられた。ジワジワとくる感動はなんといっても暖かい人間味を感じさせるエド・ハリスの説得力ある演技が大きい。 キューバ・グッティング・Jrは30代半ばなのに10代の少年を演じて違和感がないし、ラジオの赤ん坊のように純真な人間性には誰しも魅せられるのだろう、と思えます。ラストで登場する実在のラジオの仕草とそっくりだったのできっとリアルな役作りをしたのでしょう。久々のD・ウィンガーは変わらず美しく、家庭をないがしろにしがちな夫を優しく支える妻という役どころにも存在感がありました。暖かい話に感動の余韻が残ります。
8点(2004-11-06 18:17:20)
3.  ぼくは怖くない
黄金色の麦畑や穴の中の子供、という面白そうな予告編にそそられて見たらこんな話だったとは、、 最初はこの謎がミステリアスだし心臓ドキッのびっくりがあり、事情が分かってからは「酷い話」にさらにびっくり。 ラストは一応いい結末とはいえ、それまでの大人全部が救いようがない酷さなので嫌なもの見ちゃったとホントに気分が悪かった。 前述のお二人のレビューで教えられ、なるほどと思ったものの不快感は消えず。 風になびく一面の麦畑、ポピーの咲く野原と美しいロケーション、ハリネズミやふくろう、蛇、蛙にカノンの音楽、、、 のどかなイタリア南部の片田舎、たった数軒しかない村でひたすら無邪気に遊ぶ子供達と大人の邪悪さ。 秘密を知った子供はどんなに驚いたことだろう。一人少年を救おうとするのはけなげなのだが、これが大人への第一歩だなんてのはどうも納得できない。 実のところladimさんや彦馬さんと一緒に「良かった~」と言えないのはサビシイのだが、話自体好きになれないのでスミマセンが正直に、、  
5点(2004-06-13 17:24:59)
4.  僕たちのアナ・バナナ
三角関係のラブコメでベンとノートンが神父だが、ユダヤ教の戒律はむろんキリスト教にも疎いし今ひとつ面白さが分からなかった。肝心の恋模様もアナは魅力的だったけど二人のうち好きになったのがどうしてベンだったのかが分からない。監督のノートンは自らモテるのを遠慮したんでしょうかね。
5点(2004-04-02 20:18:44)
5.  ホテル・ハイビスカス
美恵子役の蔵下穂波ちゃんが元気一杯、いかにも沖縄らしい明るさで好感が持てる。お母さんやお父さん、おばあやその他登場する人たちも陽気で個性的。基地や古い言い伝えなど新旧の沖縄の姿も織り込んで、美恵子を中心として描かれる人々の暖かさが心地よい。沖縄大好き人間にはこの空気を味わえるだけでも嬉しい作品でした。
7点(2004-03-21 21:03:59)
6.  ホワイトナイツ/白夜
最初のM・バリシニコフのバレエが圧巻の素晴らしさの上、次に緊迫した飛行機の墜落シーンだからこれだけでもう話に引き込まれる。ソ連から亡命したロシア人のバレエダンサーと、アメリカからソ連に亡命した黒人のタップダンサーとその妻のロシア人の3人が軟禁状態から脱出するまでをスリリングに描く。ソ連を自由も人権もないという極端な描き方なのはどうかと思うが、ある面事実だったのかもしれない。大使館への駆け込みからラストまでスリルが持続しハラハラした。I・ロッセリーニはやっぱりバーグマンに似た雰囲気がある。G・ハインズのタップはともかく、バリシニコフのバレエシーンは全て素晴らしいのでこれだけでも十分見る価値はある。 
7点(2004-03-20 20:15:21)
7.  ホワイト・オランダー
刑務所に入ってからでもなお少女を意のままにしようとする強烈な性格の母親と、その母親の精神的呪縛から自立していく少女のお話。母親にミッシェル・ファイファー、かわいそうな少女の里親になるのがロビン・R・ペン、レニー・ゼルウィガー(かーすけさんに同感)と演技巧者の女優陣。その中で負けるどころかピカピカ光って印象的だったのが主役?の少女のアリソン・ローマン。全く知らなかったのだがこの時23歳。時に年齢不詳に見えるが、小柄だし表情や仕草は完全に14、5歳の少女に見える。化粧して現れたときには色っぽくて大人びてたのでびっくりした。目下注目の有望株。話は地味で暗いが、これら女優たちを堪能できるので結構お勧め。7点以上8点未満の微妙なところ。
7点(2004-01-05 15:57:46)
8.  ぼくの好きな先生
生徒が少数だから丁寧に見ることができる。でもそれだけでいい授業ができ、いい先生となる訳じゃないとこの映画を見て感じましたね。先生はただ知識を教えるだけじゃなく、全人格を通して人間としてのお手本になるくらいの存在であるんだと分かります。この先生は素晴らしいですね。穏やかで根気よく、子供それぞれを理解し大切に扱ってます。どこでもこれほどの先生がいて授業をしてくれたら素晴らしいと、羨ましく思いました。
7点(2003-10-22 17:24:20)
9.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
以前見たときはそうでもなかったのに今回は健さんが雪子の作った食事に涙するあたりからついもらい泣きしてしまった。これってテーマ曲もいいけどたびたび挿入されるテネシーワルツが感傷的なムードを盛り上げる。テネシーワルツといえば江利チエミ、というくらい彼女のスタンダードなのでなにか意図的なものでもあるんだろうか。雪のロケーションは美しいが雪景色の中の食堂(居酒屋)や駅というのはすでに健さんの映画で度々登場してるのでちょっとマンネリの感もある。そう言いながらも叙情的メルヘンに涙腺が緩み、雪景色や音楽にしみじみしたので1点プラス。 
6点(2003-06-21 16:29:49)
10.  ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
いつもうまいけど、ここのE・ワトソンには圧倒された。姉も音楽家としての才能があったのに、妹のジャクリーヌがチェリストとして成功し姉は平凡な主婦となる。若くして名声と天才指揮者D・バレンボイムとの結婚と、幸せの絶頂なのに多忙やストレスに疲れ、平凡な姉の生活が羨ましい。ついには姉の夫とのセックスまで要求し、なんと姉は彼女の為にそれを夫に頼む。凡人にはちょっと理解しがたい世界です。しかし28才という若さで難病に冒され、演奏家としての活動は終わる。チェロの重厚な響きは彼女の辛い思いを訴えるごとく心に響いた。ジャクリーヌが最高といわれるエルガーのチェロ協奏曲は、彼女のコンサートシーンに使われている。チェロの演奏に感激してCD買って聞いてます。
9点(2003-05-23 16:11:17)
11.  ポネット
なんと言ってもビィクトワールちゃん、可愛い! あのくらいの年齢で突然お母さんが居なくなっちゃえばああいう感じかも・・と思わせる。演技なのか素なのか分からないような名演技の愛らしさが涙を誘いました。
7点(2003-05-23 15:36:18)
12.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
この頃人間危機パニック大作が大ヒット。タワーリングインフェルノもそうだが、ただのパニックもので終わらず、危機的状況の中での人間模様が個々を通して描かれていて、人間ドラマとしても見応えがある。当時としては斬新な豪華客船が転覆し、上下逆さまの水びたし密室からの脱出劇。スリルあり、涙あり、今再見してもおもしろい。
8点(2003-05-23 15:22:30)
13.  慕情(1955)
若い人が今見ると古くさいメロドラマ、って思うかもしれないけど、これってハン・スーイン(主人公)の自伝小説の映画化なのです。実話となれば時代の状況も納得です。ラスト、想い出の丘の木の下で愛する人の死を知って泣くスーイン、私も泣かされました。「ひまわり」と同様、音楽で泣く、という条件反射的なところもあるけど。チャイナドレスのJ・ジョーンズが良かったなぁ。なぜかW・ホールデンの印象は薄いの。
7点(2003-05-11 21:56:04)
14.  北北西に進路を取れ
K・グランドは美男なのにコメディもできるし、こういうサスペンスからなんでもござれのオールマイティの便利な俳優。軽飛行機に追われて逃げまどったりラシュモア山の岩場をはい回ったり、ひたすら追い掛け回されるしんどい役でさぞ疲れたことでしょう。E・M・セイントがどういう人なのか最期の方まで隠されてるし、追われっぱなしの緊張感が持続するので最後まで引き込まれる。
7点(2003-05-11 21:41:49)
15.  ぼくが天使になった日
S・マクレーンは監督もしてるけど、おばあちゃんで出演もしてます。それがずっと前の「愛と追憶の日々」からちっとも変わらないお姿!だぶって見えてきました。この「ぼく天」は可愛い男の子の夢のある物語。おばあちゃんはそれを応援します。シャーリーっていくつになっても夢見る少女なのね、きっと。
5点(2003-05-11 21:29:12)
16.  ボーン・コレクター
ベッド上だけで演技するD・ワシントン、新境地に挑戦!なんだろうけど、やっぱり物足りない。手足にこき使われるA・ジョリーも熱演してるけど、お話自体が今ひとつなので印象に薄い。
5点(2003-05-11 21:22:19)
17.  ボウリング・フォー・コロンバイン
この作品は世界中で大受けしてるのですが、アメリカではマイケル監督にはひどく冷たく、批判的なのですね。まぁ当然です。自分たちの都合の悪いことをぶちまけられてるし、どーもアメリカのじょーしきは世界の常識とはかなり違うみたいだし・・そんな冷ややかな空気の中に住むアメリカ人のマイケル監督が、このドキュメンタリーを作った、そのこと自体が立派ですねぇ。アカデミーのスピーチなんて驚きのはっきりさでした。勇気ありますね、狂信的愛国者に暗殺されるかもしれないのに・・「国民は常にマスコミによって、恐怖に煽られている」というのも納得です。アメリカのマスコミの競争の凄さは「ネットワーク」という映画でもかいま見ることが出来ます。驚いたのはカナダでは鍵をかけない、ということでした。ほんとかな?C・ヘストンは見た時、ろくに質問にも答えられずに逃げるように去っていき、「この卑怯者!」と思いましたが、アルツハイマーだったんですね。最近会長を引退しました。ベン・ハーの頃の立派な姿を思うと、なにやら寂しい気が・・マイケル監督、しぶとく頑張ってこれからも内からの告発に励んでください。
9点(2003-05-11 21:15:02)
18.  ボーイズ・ライフ
レオやデニーロを皆さんお褒めになるのはとーぜんのことと同感です。私はきょろさんと同じく、ちょっとクセのあるE・バーキンがここでは印象的だった。にこやかに強圧的という義理の父親に反感を募らせ、母親を気遣う少年をレオは表現豊かに演じてたし、こわ~い男ならお任せのデニーロもぴったし。そこへややレトロな感じで、斜に構えたようなバーキンがくるとパズルが完成したようなぴったり感があった。
8点(2003-05-11 20:49:45)
19.  冒険者たち(1967)
宝探しの夢とロマン、その舞台が美しい海と島(アイクス島だそうです)。登場するのがこれまた美しい、A・ドロンやJ・シムカス、渋いL・バンチェラ。三角関係なんだけど、彼女は死んでしまう。その水葬シーンの厳かで美しく悲しいこと!ラストの二人のやりとりも泣けます。そして上空から俯瞰した海と島の余韻がジーンと来る。
8点(2003-05-11 20:31:45)
20.  望郷(1937)
ジャン・ギャバン全盛期のころの作品。彼の男くさい魅力があふれている。若い頃のギャバンはちょっとロバート・デニーロに似ているような気がする。ミレーユ・バランも美しくあこがれのミューズにふさわしい。迷路のようなカスバという町も珍しく、そこでパリを思い、「メトロの香り」のする美女に恋をする。でも町を出れば命も危ない。悩んだ末に女を追いかけ、階段を下りてゆく男。でも船は出て行く、男は波止場の鉄柵にしがみついて息絶える・・あぁ無情、切ない・・
7点(2003-05-11 20:20:18)
000.00%
100.00%
270.71%
3171.73%
4343.46%
510911.10%
614414.66%
727427.90%
824625.05%
9888.96%
10636.42%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS