Menu
 > レビュワー
 > 彦馬 さん
彦馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別 男性
自己紹介 大阪府出身、岡山県在住、阪神・下柳と同年月日生

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ホーム・スイート・ホーム(1914)
グリフィスが「イントレランス」より前に、4話オムニバスで製作した作品。第1章でジョン・ハワード・ペインにより作られた「ホーム・スイート・ホーム」が2章、3章、4章に登場し、家族、夫婦、恋人の窮地を救うという、これもグリフィスの危機一髪救出劇。1章で旅に出た恋人のベインを待ちわびる女性、これがリリアン・ギッシュで、クローズアップはまだないものの、窓外からの逆光線にきらめき風に揺れる髪、編み物、祈り、この20秒ほどの彼女が素敵すぎてもう私はグロッキー状態。生活がどん底のペインが曲の着想を得ると、窓のカーテンが微かに揺れて一条の光が何度も差し込むのもニクい。2章、マーシュとハロンの側でただただパイプを咥えてそこにいる親父さん。3章、兄弟の乱闘と駆けつける保安官のカットバック。4章、結婚当日へのフラッシュバック。そしてラストを締めくくる天女リリアン・ギッシュの天衣無縫な美しさに息を呑みます。説話的なテクニックが音で束ねられ、風が通り抜けるこの映画、サイレントでありながら五感を刺激する作品であります。
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-11 09:19:38)(良:1票)
2.  暴力脱獄
無神論者として描かれているルークは、まるっきりイエスですね。卵50個をたいらげた後、テーブルに寝転んだ姿は、十字架の磔そのもの。となると食べることが可能かどうかをただ賭けの対象としてダシにしていた周りの連中は、最後の晩餐における使途たちに見えてきます。穴を掘るシーンは、賽の河原の石積みのように永遠に繰り返される物語、死と復活を語っているのではないかな~。となるとラストは必然的に見えてきますね。そういや草刈りや道路舗装といった繰り返しの単純作業もどこか暗示的です。キリスト教に精通していればその他にもイエスの物語を暗示するようなシーンが見えてくるはずですので、知り合いにキリスト教信者がいれば是非お薦めの一本です。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-01 12:51:14)(良:2票)
3.  ボー・ジェスト(1939)
評価の高いサイレント版『ボー・ジェスト』は未見なのですが、リメイク版トーキーの本作もいいですね~。オープニングから何事があったのだと一気に観客をスクリーンに引っ張り込み、幼少時にフラッシュバック、その当時のエピソードの重なりで描く兄弟愛と伏線が鮮やかに生きてくる展開は秀逸。夜の戦闘シーンにおける闇と光の砂漠の濃淡は詩情的な空気を美しく纏い、兄弟愛の美と同時に三兄弟の生死、明暗の予示を感じさせます。また風に舞う砂塵には戦う人間の業の儚さを思うのです。ヴァイキングの葬送ラッパの余韻がいつまでも耳に残る傑作です。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-11 17:46:40)(良:1票)
4.  冒険者たち(1967)
見終わった後もあの口笛の主旋律が心の底で静かに鳴り響くようなフランソワ・ド・ルーベの音楽・・・よかったな~。海を見ると今でもあのメロディを口笛吹いてる私は、冒険者からはほど遠いちっちゃな人間です。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-17 23:46:13)
5.  ぼくは怖くない
黄金色の麦畑に見とれていたら、どひゃー!のシーン登場。ぼくは怖くないことはなかったです。さてイタリアのベストセラー小説の映画化です。大人の階段を昇る10歳の少年、その切なさにどれだけ感情移入できるかが勝負だ!と見る前から「感情移入するぞ」と意識し過ぎたのがいけなかった。少年を意識すればするほど、村ぐるみでいったい何をやってんだ、ばかりが気になってどうもずるずると完。ただ少年の妹には見える犬がもはや少年には見えないシーンは、階段を昇っているのだなーと象徴的でした。あー、私ももう一度犬が見える頃に戻ってみたい。
7点(2004-04-19 23:47:32)
6.  ボウリング・フォー・コロンバイン
「漫画で覚える米国史」は痛快でしたね。よく分析できてるじゃごさいませんか。アメリカはほんま狂ってますなー。ヘストンに少女の写真を見せるところなどかなり気に入らないが、ムーアの銃社会への態度は痛快で○。
7点(2003-09-10 18:45:17)
010.22%
130.67%
271.56%
392.00%
4153.33%
5255.56%
64810.67%
77115.78%
89621.33%
910022.22%
107516.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS