1. ホーンティング
《ネタバレ》 なんか見て損をした感じ。。結局最後死んじゃったし。なんで子孫になっちゃったのかしらん??CGもちゃっちいし。。最初のほうは不気味な感じが多少出てたので2点献上。 [地上波(吹替)] 2点(2005-05-17 04:24:44) |
2. ボーン・コレクター
小説読んでたからなんだかなぁ。。物足りない感じがしました。。 [地上波(吹替)] 6点(2005-05-17 04:20:58) |
3. ポリーmy love
レンタルビデオ屋でバイトをしている私ですが、最初にこのパッケージを見たとき「アリーMyLove」と随分似てる名前だなぁとちょっぴりひいてしまいました。見るか迷ったあげくベン・スティラー出演だったので見たら、なかなか素敵な作品でびっくり☆小ネタもあり、男女関係の複雑さもあり、でも後味はよかったです。 6点(2005-03-01 15:50:51) |
4. ぼくが天使になった日
ばらばらだった家族が少年のおかげで一つになる。心が温まりました。人はなんでもできるんだなぁと。キリスト教のことはよくわかりませんが、この映画は納得させられました。素晴らしい映画です。 8点(2003-09-11 15:54:48) |
5. 火垂るの墓(1988)
こんなに泣ける映画そうめったにないですよね。毎年、見るかどうか迷い結局見て、次の日目が腫れちゃうんですよ…ほたるなんですぐ死んでしまうん?ってとこはいっつもぽろっと涙が出ちゃいます。あぁ、来年もみちゃうのかなぁ? 9点(2003-09-09 23:20:55) |
6. ホーム・アローン2
前回よりもかなり痛そう。。やりすぎですよ。普通あんなことされたら死んじゃいますよ。。ひいちゃいました。。でもクリスマスの景色はすごく綺麗ですよね。 4点(2003-09-09 23:16:53) |
7. ホーム・アローン
かなり笑えるんですけど、冷静になるとかわいそうだなと思っちゃいます。だって、お家で一人なんて。。。ってか、撃退方法よく考えますよね~。 6点(2003-09-09 23:14:21) |
8. ポーラX
暗すぎて救いようがないくらい破滅的で綺麗な映画です。。個人的にはカラックスの作品ってなんか胸の奥をぐっとつかまれて息苦しい感じがして何日か悩まされてしまいます。きっと人の心について離れないのは天才がなせる業なんでしょうね。 8点(2003-09-05 17:56:24) |
9. ボウリング・フォー・コロンバイン
よかったですよ~こういう映画を学校の教材として是非使って欲しいですね。この映画を見た率直な感想として、日本もアメリカの悪影響を受けていてこんな国に日本もなるのかなぁって思いました。マスメディアの脅しというのも日本ではよくあるし、怖いですよね。個人的にはマンソン好きなんですけど、やはり彼の言葉は正しいと思います。私たちは銃乱射事件の犯人たちを責めることしかしないけど、マンソンのように彼らの話を聞いてあげることが一番の根本の解決につながるような気がします。あと、個人的にアメリカの歴史をアニメ化しているとこは大好きです☆ 10点(2003-08-30 17:12:17)(良:1票) |
10. ボディガード(1992)
曲良かったですよね~。でもそれだけですね。 4点(2003-08-18 18:51:18) |
11. 仄暗い水の底から
《ネタバレ》 ホラーなのに感動させようなんて欲張りすぎです。いくこが大きくなってからは必要なかったですよね。守られてたなんてホラーなはずでしょ?こんな感動求めてない!!って感じです。溺れかけた我が子をつれてエレベーターに乗ったら実はなつこちゃんだったってシーンで、なつこちゃんの顔を出した瞬間幻滅でした。。。最悪ですよ。今まであんなに顔を見せないように努力してたはずなのに最後の最後であんなしょぼい緑の顔をだすなんて。。。 2点(2003-08-15 23:05:06) |
12. ポンヌフの恋人
かなり感動しました 汚い場面もあったけど恋愛にはありだと思います 花火のシーンと雪の降っている橋のシーン素敵でした◎ 10点(2002-02-14 19:51:46) |