Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 
一言で言うならゾクゾクする映画。これまではQueenの音楽しか知らなかったが、その裏にある人生を少しだけ垣間見ることができました。富も名声も手に入れ、残念ながら病に侵された彼の人生は幸せだったのかどうかは分からない。けれど、彼らの音楽に出会えた私達は幸せです。
[映画館(字幕)] 8点(2018-12-11 22:32:58)
2.  ボブという名の猫 幸せのハイタッチ 《ネタバレ》 
確かに幸せで、観終わった後にほっこりできる映画ではあるんですが、主人公がマイナスのスタートからなので、まず、そこが共感できません。猫は素晴らしい。本人?本猫?って知って奇跡の猫やと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-05 21:26:34)
3.  ボックス!(2010) 《ネタバレ》 
野球でも良い。サッカーでも良い。ボクシングじゃなくても良かったのです。この種の映画は大人が自らの不完全燃焼だった青春時代に置き換えて楽しむ映画だから。だからこそ、ボクシングという観る人が敬遠しがちなスポーツではなく、別のスポーツを題材にしていたら、もっと多くの人が観たはずの映画になっただろうし、そうすることでより多くの青春時代を不完全燃焼した大人たちに観てほしい良い映画です。原作を読んでみたくなりました。
[地上波(邦画)] 7点(2012-06-30 21:41:16)
4.  ホビット/決戦のゆくえ 《ネタバレ》 
合戦が始まってからは圧巻です。大画面で観るべき作品だとは思いますが、残念ながらお家で鑑賞。そこからラストまでの畳み方も良かっただけに冒頭のドラゴン退治は前作に含めておいてほしかったところです。1作目から費やしてきた時間が一気に報われる感じです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-05-05 01:11:56)
5.  ボス・ベイビー 《ネタバレ》 
皆さん仰るように設定が腑に落ちない。が、そんな映画は腐るほどあるので、思考停止して兄弟?の冒険活劇を単純に楽しめば、じゅうぶんに及第点です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-09 18:52:39)
6.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 
皆様おっしゃる通り、途中までは楽しめる作品です。特に子供パートは心を打たれます。が、やはり最後はダメですね。いつもの藤原竜也さんが出てくるし、死んじゃうのはちょっとどうかと思います。原作がどうなっているのかは知りませんが、映画単独で見ると死ぬ必要は全くなかったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-10 10:41:45)
7.  ホビット/竜に奪われた王国 《ネタバレ》 
相変わらずの長尺です。それなのにそこで終わるのかという場面で終わってしまいました。3部作といえども、単体だけでエピソードは完結させて欲しいものです。30分のアニメを観ているんじゃないんだから。まぁ、最終章も観るから良いんですが、ちょっと疲れが残る終わり方です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-04 02:33:28)(良:1票)
8.  ホビット/思いがけない冒険 《ネタバレ》 
旅の仲間が多すぎて今のところ個性を出せてるのがリーダーくらいです。旅の仲間は4〜5人くらいがちょうど良いんじゃないでしょうか。それともこの後、それぞれに出番が与えられるのかな。長いけど最後まで頑張ってみたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-02 21:02:26)
9.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 
ちょっと地味ですよね。皆さまおっしゃってるように薬を手に入れて逃げるだけって目的がちっちゃいのに、世界中を飛び回る。最後のバイクアクションももうちょっと見せる感じで撮影すれば良いのに。もったいない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-13 19:41:51)
10.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 
最近、現代人が過去にタイムスリップし、歴史をなぞるという設定に何の違和感もなく受け入れている自分がいます。それだけあり触れた設定のありふれた物語ということでしょうか。本作品はその域を超えません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-07 17:39:13)
11.  ぼくは明日、昨日のきみとデートする 《ネタバレ》 
「また、明日ね」これほどまでに切なくて悲しい、そして愛にあふれたセリフはそうそうないです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-12-30 04:45:34)
12.  ポリス・ストーリー REBORN 《ネタバレ》 
マーベルブランドでも目指しているのかと思わせるテイストに違和感を感じつつ最後まで観ましたが、ジャッキーには銃撃戦とかに振れて欲しくないですね。オペラハウスのアクションシーンが唯一の見所でしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-02-11 10:54:46)
13.  星を追う子ども 《ネタバレ》 
ジブリを真似たのは明らか。しかし、ジブリを真似るという困難に敢えて飛び込む理由は何だろう?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-08-18 23:16:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS