3. 火垂るの墓(1988)
あくまで「反戦映画」ではなく、「兄妹愛の映画」であるこの作品。戦争がどうのこうのではなく、まず兄妹ありきをテーマに掲げて、極限の地における純粋な兄妹愛を描こうとしたこの手法は素直に褒めたい。ここまで、妹の事を思える兄貴って現代にはそうはいないだろう。たとえ脚色が非現実的な極端なものだとしてもこの兄妹愛に感動するものも多いはず。最初に登場する、兵隊に投げ捨てられるまで死に掛けた兄が持っていたドロップ缶が結局、すべてを物語る。 9点(2003-04-21 21:48:19) |