1. 真夜中の弥次さん喜多さん
やばいマジ好きすぎる。クドカンワールド最高!!阿部サダヲのアホさ加減がマジツボった…。2時間ずっと笑いっぱなしでしたよwwちょと最後の方グダグダ感がありましたが。それでもクドカン特有の間や言い回しは大好きです!ちなみにヒゲのおいらんは今の私の着メロです(あーあ [映画館(字幕)] 9点(2005-05-20 09:53:32) |
2. マイ・ボディガード(2004)
《ネタバレ》 ウォーケン目当てで見に行った、多分数少ない内の一人だと思います。スクリーンでウォーケンが見られるめったにないチャ~ンス!!と思って見に行ったオイラがアフォだったんです。はい。 不満点あげればキリがありません。 まずカメラワーク&演出。 目がチカチカします。 疲れます。 ポケモンの二の舞になる人もいると思われ。 カッコつけすぎて、逆に私はついていけませんでした…。何つーか、自己陶酔的な演出ですね。 あと、↓にも書かれてる方いらっしゃいますが、音楽がヘンです。 場面に全然合ってない。 エンディング曲なんてぶっとびすぎてて、今でも耳から離れません。あ、これが狙いだからいいのかな(苦笑) そんで極めつけはラストですよ!<以下超ネタバレ> 何じゃあのラスト!? Ronnyさん怒りますよ!!? ダコタちゃん生きてたら萎えんな~と思ったら ホントに生きてるし…!! 映画館でコケそうになりました。 ちなみに原作では殺される運命のようですが…。 で、まあ私はウォーケンを贔屓目に見てしまう傾向があるので、 「絶対黒幕はウォーケンに違いない!」 などと思ってしまいましたが、まあ見事に裏切られましたよ。 だって私途中からあの父ちゃん怪しいな、って読めたんだもん…。 もう一ひねり欲しかったですね。 しかし、デンゼルって顔の演技が下手だなぁと思うのは私だけでしょうか。 いつも無表情で、目なんて死んでますよ彼。 もっといなかったのかなぁ……まあいいや。 というワケで、ストーリー3点、ウォーケンに2点です。 それにしてもこの邦題、どうにかならんもんかね…。 何がボディガードだよ。 まあいいや。 [映画館(字幕)] 5点(2005-01-02 00:00:04)(良:1票) |
3. 舞姫(1989)
《ネタバレ》 ごめんなさい、思いっきり平均点下げます。。。私は学校の授業の一環で見せられたのですが、正直カンベンしてくれってカンジでした。まぁ原作が元々好きじゃないっていうのもあるんだろうけどね、いやぁひどいひどい。突っ込みどころ満載でした。 まずあのエリス役の女優!奴はどうにかならんか!?正直映画の中の方達が言うほど美人じゃないっていうかキレイじゃないです全然。郷ひろみの手にキスするシーンのエリスの顔が、めっちゃくちゃ関根勤に似てて思わず吹き出してしまいました。むしろ他の踊り子達の方がキレイで繊細そうで、あのエリスは男なんぞいなくても一人で図太く生きていけるんじゃないかと思いました、ハイ。最後(と最初)に「とぉ~よぉ~たぁ~ろぉぉぉおお!!!」って言って走るシーン、私は北斗の拳ハリウッド版の「けんしぃろぉお!!」しか思い出しませんでした(もう最低)あの女優、演技もひどいし。もっと他に女優いなかったのかな。。。 あと何より踊り子たちの踊りがもう極悪!!あんなのは学芸会、お遊戯会、いやそれ以下です。よくあんな踊りを人前で見せられるなぁと本気で思いました。あんなんで金取られちゃたまったもんじゃないですよ。元々バレエかじってた私の方が確実にうまく踊れる自信はあります。これでもう怒り爆発してしまいました。 あと展開がすごく早くて不自然で、もの凄く雑だなぁという印象を受けました。篠田さんダメだよ、こんな作品撮ってちゃあ。。。 しかし学校の先生がうまく編集なされたようで、郷ひろみとエリスの濡れ場がうまぁくカットされてました(笑)ちぇ!!実際彼らはどこら辺まで進んじゃったのか知りたかったでする。まぁでもわざわざビデオ借りて見直そうなんて気は全く起こりませんので、確認はきっとしないでしょう(笑) というワケで、お髭姿もダンディな山崎努に2点献上vvv 2点(2004-09-29 00:27:07) |
4. マイ・フレンド・フォーエバー
《ネタバレ》 もーーやばいっすよ!!めっちゃくちゃ泣きましたよ!!ここでの平均点の高さにつられて見ましたが、期待以上でした。ブラッド・レンフロがハンサムですね~vvああいう子が弟に欲しいです(笑)とにかくもう内容が素晴らしかったです!みなさんも書いているように、デクスターのお母さんがエリックのお母さんに叱責する所でボロボロ泣いてしまいました…。スニーカーのシーンなんてもう、泣きすぎて死にかけました…!!棺の中のデクスターがエリックの靴を抱えているところとか、最後エリックが靴流す所とか…。鼻がつまって呼吸困難に陥りそうになりました(笑)でもこれってDVD化されてないんですか!?買おうかと思ったのに…残念。。。また見たいですね~vvていうかやっぱり手元に置いておきたいなぁ…。 10点(2004-06-22 17:04:36) |
5. マッド・ドッグス
人がバシバシ死ぬのに、すっごくアホらしくて面白い映画でした!セリフの掛け合いがとても良かった!ガブ様はカッコイイですね~vvポール・モーリア(間違ってポール・アンカって書いてました…すいません。全然別人だっつの)が出てた事にビックリ!早撃ちのシーンではとてもハラハラしました。 7点(2004-01-17 00:49:24) |
6. 街の灯(1931)
無声映画で、ここまで表現出来るなんて…チャップリンはすごい!ラストは泣かせてくれました。あの最後の会話はいいですねvv因みにあのボクシングシーンは、ニュー・シネマ・パラダイスにも使われてましたよね?ああこれは街の灯の1シーンだったんだ…とヘンな所で感動してしまったりもしました。欽ちゃんが尊敬した理由も分かります。 9点(2004-01-01 03:14:15) |
7. マトリックス
気がつけばいつもカンフー場面。2回観たのですが、2回ともそういう状態。その瞬間思いました。もうこの映画には関わらない、と。さよならキアヌ…。この映画が好きな人って本当にストーリーを理解しているんでしょうか。不思議です。誰かストーリーを教えてくれ…(死) 1点(2003-12-19 01:31:37) |
8. マイノリティ・リポート
何か原作よりもこっちのが面白かったです!プリコグの演技が素晴らしかった!そしてトムも色々素晴らしかったvvスピルバーグは最近小品をちょこちょこ作っててイケ好かねえ…とは思いつつハマッちゃうんだよなあ。さすがです。 7点(2003-12-16 22:04:08) |
9. 魔女の宅急便(1989)
んもう、大好き大好き!!数え切れないくらい観ました。あのパンが美味しそうで、パン屋といえばあの店を思い出します。 9点(2003-12-14 00:57:34) |
10. マッドマックス
この映画に関しては、深い事考えちゃいけませんね。とにかくメルがカッコイイ!!最後はちょっとスカッとしました。奥さんとこどもはかわいそうだったな…。 7点(2003-11-22 00:06:41) |
11. マイ・ドッグ・スキップ
少年と犬の、いかにもって話なのに、いやァ泣いた泣いた。スキップがかわいすぎるっ!! 8点(2003-11-21 01:58:02) |
12. まぼろし
ちょっと途中だれました。けれど、私は後半でてっきり夫の死を認めたと思っていたので、ラストは結構衝撃を受けました。でも、もうちょっと二人の愛の強さみたいなのを見せてほしかったな、と思います。あの何とかいう男が出しゃばりすぎ!でもこういう雰囲気の映画って割と好きです。 6点(2003-11-10 00:50:27) |
13. マイ・フェア・レディ
オードリーが本当にカワイイ!!歌もどれも良かったです。お父さんが結婚式に行くまでの歌が好きです。あと、個人的に教授が「母さん!母さん!」って叫ぶ所が大好き!教授が可愛く見えました。最高にお洒落な映画ですね。 10点(2003-10-28 01:24:15) |
14. マッチスティック・メン
騙された…。単純な人は確実に騙されますね。 あーびっくりした…。 でも、ニコラス・ケイジの演技が少し大げさに思えたので この点です。 8点(2003-10-15 20:54:58) |