1. 街のあかり
好みが別れる映画。 単純に「不幸が続くだけ、最後も救いようがない」という展開がやるせなすぎる。 もちろん、ほんのちょっとだけ幸せ(良い笑顔でした。)もあるのですが、 僕には合わなかったです。「過去のない男」の方が僕は好きですね。 [DVD(吹替)] 4点(2008-03-28 01:58:59) |
2. 真夜中の弥次さん喜多さん
所々小ネタで笑う事はありましたが、 映画としては見るとこの点数。 僕には全く合わない映画でした。 面白い面白くないではなく、合う合わないの相性の問題かと。 [映画館(字幕)] 1点(2005-10-12 02:59:58) |
3. マイ・ボディガード(2004)
あのー、なんか後半ものすごくブラックなんですけど。 もう少しほのぼのとした心の触れ合いとかあるかなーと思ったけど 内容は結構過激&ハード。ま、こういう映画も嫌いじゃないが。 ラストは逸品。あんた、漢やねぇ。 [映画館(吹替)] 6点(2005-09-21 07:29:37) |
4. MIND GAME マインド・ゲーム(2004)
実写の使い方、表現の仕方など映像的に見るべきところは多数ある映画なのだが、 ダラダラと映像を垂れ流しすぎで正直退屈。 序盤の会話はとてもいい雰囲気だったので期待してたのだが… 映像的に加速してても脚本が急激に減速、カーチェイス以降は楽しめなかった。 映像クリップとして見るべき映画なのか? 問題は多々あるがアニメの可能性を感じた一本。見ておいて損はないと思う。 5点(2005-01-04 19:49:10) |
5. マトリックス
この世界観と設定はなかなかのもの。 ハリウッドを革新したのも頷ける…映像センスは素晴らしい。 でもアクション映画としてはもう一つ、カンフーのキレももうひとつ。 敵の銃撃を状態そらしでかわした次の瞬間、足を撃たれるって…あれはギャグですか? 5点(2004-06-30 16:57:18) |
6. 幻の光
《ネタバレ》 テンポがかなり遅いんで眠くなってくる…けど話そのものは悪くなかった。 突然、愛する人を失ってしまった悲しみ。しかもその理由が自殺だとしたら戸惑うのは当然で…祖母の場合も責任は自分にあると思わざるを得ない状況。 こんな経験を2度もしてしまうと、そう簡単に人を愛する事なんかできないでしょうね…。 いろいろ考えさせてもらいました。 5点(2004-06-13 14:30:30) |
7. 魔女の宅急便(1989)
空を飛ぶ浮遊感+スピード感は素晴らしいの一言。 世界観の美しさは圧巻。こんな街に住んでみてぇ! 終わり方がフツーすぎるのが少し残念なところ。 8点(2004-06-11 20:19:09) |
8. MONDAY
僕が始めてみたSABU監督の映画。 いやー、バカですね。葬式ネタなんかある意味ドリフ。 最近ふと思ったのだが、「魁!クロマティ高校」に通じるものがあるような気がする… 考えすぎ?(笑) 6点(2004-06-10 02:29:54) |
9. マーシャル・ロー(1998)
各組織が敵対したりする設定はとてもいいと思うんだけど…なんかダルイ。テンポが悪いからなんだろうなぁ。終わり方もなんだか…。 5点(2004-03-11 14:40:06) |
10. 守ってあげたい!
自衛隊員してますけど、もしこんな連中が入隊してきたら絶対に辞めさせますな。それでいて面白くないのも困ったもので。菅野美穂は頑張ってたんで、少し甘めでこの点数。 4点(2004-03-11 14:11:01) |
11. マトリックス リローデッド
確かに映像とアクションはすごいが…それだけ。 1度見ただけじゃ理解できないような映画を作らんといてーな。 アクション→だるだるの繰り返しで妙に疲れた。 期待していただけに、この点数。 4点(2004-03-02 23:19:45) |
12. 魔界転生(2003)
麻生久美子の妖艶さに1点。冒頭の戦闘シーンに1点。それ以外は…。 2点(2004-03-02 23:00:02) |