Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  未知との遭遇
こういう宇宙人いたらなぁ・・・・・。
7点(2002-12-27 10:53:56)
2.  Mr.レディMr.マダム
オカマちゃんたちが大暴れする光景を見てるのはなんか茫然としてくる(笑)個性的なキャラがイタリアらしく、ええじゃないかええじゃないかみたいなほのぼのとした雰囲気は好きだしトボけ感覚も面白い。ゲラゲラ笑う映画では決してないのでやや退屈になるかもしんないけど息子の結婚為に血の繋がりのないオカマちゃんがこんなにも必死になるのは結構ウケます。自分のそばにオカマちゃんがいっぱいいても家族っていいなぁ~、自分をこんなにも大切にしてくれる赤の他人がいるのは最高に幸せなことではないのでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-09 11:40:27)
3.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
実話にしてはラストがなんか軽いなぁ・・・。アメリカに偏見を持った人たちの行動がこうなった結果なのかな。。音楽がとても印象的なんですが、恋人との再会シーンを男が見たら感動するかもしれないけど、女が見たら・・・どー思うんだろ(笑)オリバー・ストーンが脚本かいてるからちょっと作ってるような気がしないわけでもないが、もしこの映画の舞台が中国だったら死刑もありうると考えましょう。
[地上波(吹替)] 6点(2006-06-26 20:05:19)
4.  ミーン・ストリート
みんな若けぇなぁ。でも内容はよーわからんでした。返済のことを考えて借金してくださいという金融会社にとって鑑的な映画ですな。今すぐCMれっつらごぉ!!
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-29 10:33:08)
5.  ミッドウェイ(1976) 《ネタバレ》 
いいとこだけどっかの映画からの流用で普通のとこだけ撮影しちゃってまたぁ。「乱気流/グランドコントロール」じゃないんだからね。まあそれなりに雰囲気は伝わってきたんだけどぉ~、ラスト30分は半分ぐらい映像の色おかしいよ・・・・。結局日本は負けるのね。
5点(2004-09-27 14:00:26)
6.  未来世界 《ネタバレ》 
「ウエストワールド」の続編ということで作ってるみたいだけどマイケル・クライトンも一切関わってないし正直なところなんで作ったの?って感じがプンプン。クローンネタをこの頃の時代から扱いのもいいけどイマイチ生かしきれてないしユル・ブリンナーが出た意味が全くわからんし侍の使い方もよくわからん。ってか未来世界なのに中世だったり近世だったりタイムスリップしてるやん(笑)なんか残念さがたまらなく残るストーリーでした。
[DVD(字幕)] 4点(2013-02-08 10:40:45)
7.  ミミズバーガー 《ネタバレ》 
監督「俺ミミズ食えるんだぜー、ミミズ食えるんだぜー」テッド「マジ?じゃあミミズの映画プロデュースしてやるからお前映画作れ」監督「マジで!?うれしー!!」な感じなトンデモ映画。よくこんなストーリーで映画を作れたもんだわーこんなの見てたらミミズが恋しくなっちゃうよー。あ、それはないか。ミミズをクソ汚く食ってる鬼畜変態ドアップシーンにミミズを食ったらミミズ人間になっちゃったーあひゃひゃひゃひゃーミミズLOVE~ミミズがあれば何も俺いらねぇや!!なドヤ顔連発でミミズと歓喜のダンスを踊ってしまうド変態ハーブ・ロビンズはある意味アカデミー主演男優賞なみですねーはい。こんな映画をツタヤで見つけて即借りしちゃった僕も変態ですねーはい。
[DVD(字幕)] 0点(2013-11-07 11:24:47)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS