Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミュータント/人類改造計画 《ネタバレ》 
人を食ったり血がドバドバでたりとかゾンビ映画に出てくるようなイメージのグロいシーンとかはほとんどなく、サスペンスタッチ中心で描く突然変異ミュータントゾンビの設定が素晴らしい。皮膚の中でうずく何かだったり手の平から出てくる気持ち悪い液体を始め、廃棄物がなんちゃあ血中になんちゃらで自然界において人間が摂取することはないやらその辺のガバガバなのは目を瞑ってみると普通に面白いしウィングス・ハウザーの演技がハマってるんですよ。老若男女問わず出てくる白塗りゾンビ達が走る走る襲う襲う後半怒涛の襲撃は結構見もので全然グロくないのにこんなに派手にアクションをやってくれるのはちょっと驚き。襲われたのに女医はなんでゾンビになってないんだろ?な疑問は残りましたが町全体を巻き込んだ不気味な雰囲気が最後まで続く、全然人類改造計画じゃない一風変わったゾンビ映画ってとこですかね。
[DVD(字幕)] 6点(2024-01-09 00:58:06)
2.  ミッドナイト・ウォリアーズ/60秒の狙撃者 《ネタバレ》 
PMが派手になる前の映画でジャンル的には一応アクションドラマになるみたいだけども・・・うん、アクション皆無で数回止まってる車が大爆発を起こすぐらいでそれ以外は最初から最後まで延々ドラマで中盤は主人公と彼女のラブストーリーを見せられてなんじゃこりゃ状態。ほとんど何も起きないのでつまらないというか退屈というか、主人公ニックの内輪揉めを見せられてるだけでした。銃声だけ後付けで撃つふりをしてるヘリのシーンは違う意味ですごかったですし、女子がシャワールームで全裸のシーンでわざわざモザイクまでいれて変に頑張ってくれてたけど途中何回か流れる原題そのままのタイトルの歌がフリーカメラマンは真夜中の戦場で戦う戦士的なものでしたが、ちょっとうっとおしかったです。邦題サブタイトルの60秒の狙撃者は別にそれを強調するところなんて何もなかったのでちょっと意味わかんないですねーはい。
[ビデオ(字幕)] 3点(2022-03-01 02:14:18)
3.  ミッドナイトをぶっとばせ! 《ネタバレ》 
若かりし頃のキアヌ・リーヴス主演ですがあまりにも世間知らずのバカすぎて全く話に飲み込めず。自分が酔った酒で女を危険にさらし、どこいったー!どこいったー!と必死に探しだし見つけて救いだしてハッピーエンド、いくらなんでもマヌケすぎでそれに自分を見捨てずに探してくれたわ、と男に惚れる女もどうかしてる。この映画の一部の作品紹介でアクションなんてのは皆無に等しいのにアクションコメディと分類されるのは意味不明ですが今とほとんど顔が変わらないキアヌのファンの為の映画な感じがプンプンでした。
[地上波(字幕)] 3点(2011-06-01 22:00:48)
4.  未来警察
昔は頻繁にやってたけど、メカ化が進むにつれて段々と地上波での放送回数も少なくなり。。「未来警察」っていう邦題はなかなかいけてるかと思うんだけど、機械がやや小粒。。応援を呼べと言って屋上にあがってヘリコプターで逃げられたから帰ってきたら応援どころか救急隊員やらTV班やら。展開速すぎ。いったい何十分追いかけてたんだっ!!(笑)焼けたハズなのに綺麗な制服をジーン・シモンズが着ているのはナゼダ。よくわがらね。ところで、ジーン・シモンズの顔がなんでんかんでん社長の川原ひろしに似てるなと思ったのは自分だけか?
[地上波(吹替)] 4点(2006-12-15 10:42:18)
5.  ミッドナイト・ラン
今見たら単純なストーリーやけども監督や脚本、出演者がハマリ役だったから面白い映画になっちゃったな。まぁアクション映画といいながらも銃撃戦や爆発シーンはほとんどないけど笑いがそれをカバーしてるのでええんやないの。ヤフェット・コットーが違う意味でのかわいそさに笑っちゃいました。妙に顔がこえぇよ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-22 09:49:22)
6.  ミシシッピー・バーニング
「強烈」なKKK団。町ぐるみで隠そうとした事件。実話なのでものすごいリアルでなおかつ色濃く残っている人種差別を非常に上手く出している作品だと思います。妙にデフォーとハックマンが似合っててよかったかも。アラン・パーカーは実話もの大好きやねぇ。オリヴァー・ストーンが「JFK」の取材で裏組織から抹殺されかけたようだけどアラン・パーカーはヤバかったかなぁ。彼が監督した映画はハズレがほとんどないので安心して見られるねやっぱ。
9点(2004-12-07 22:00:27)
7.  ミッション
なかなかよかったと思います。後半からなんか話が分からなくなりかけだったけど、ロバートデニーロの熱演や映像がとてもよかったです。
8点(2003-06-11 19:33:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS