1. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
《ネタバレ》 リスベットというキャラクターは普通脇役っぽい。石田衣良さんのI.W.G.P.に出てくる「ゼロワン」のように。そこに光をあてて,そのキャラに人生を与えているので,妙に生々しい感じがするし,魅力があるのだろうと思う。ノオミ・ラパスがよくあの役柄を演じきっているのが素晴らしい。シャーロック・ホームズでは全くべつのキャラを演じているので彼女の力で(もちろんスウェーデンの高倉健ことミカエル・ニクヴィストもいいんだけれども)あの,長さを見ることができたといっても過言ではない。ハリウッド版もいいのかもしれないけど,こちらも素晴らしい。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-16 22:57:50) |
2. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
《ネタバレ》 ドバイまではおもしろい。ドバイまではね。ムンバイに移ってから何だか秘密兵器が空回りしてあんまり、「おおっ」と思わせるものがない。刑務所から一緒に脱出する人もあんまり活躍してる訳でもなくなんだかなあ。ロシアのスパイも気づくのおせえよっていう感じで、なんか変。M:Iらしい緊張感が徐々に薄れつつラストへっていう感じで(核爆発したら映画にならねえよ、そんなもん絶対止まるんだろっていう安心感がありすぎて)どうかなあ。やっぱり仲間が死ぬかもってぐらいのストーリーの方が逆にドキドキするんじゃあないかな。 [映画館(字幕)] 7点(2011-12-21 00:30:58) |
3. ミラーズ(2008)
《ネタバレ》 貞子を探すのとにているなあと思っていたら、韓国の映画のリメイクなんですね。元の映画がどんなものか知りませんが。原因となる人物を捜さないといけないという設定はリングとかと一緒だなあと思いました。サスペンスホラーを何も考えないでみたいな、って時にはおすすめの一本。かな。 [DVD(字幕)] 7点(2009-07-20 09:20:00) |
4. ミスト
《ネタバレ》 スティーブン・キングが原作(原作未読です)と知らずに見てしまった。ランゴリアーズや悪魔の嵐でもそうなんだけど、ストーリーがあんまり突飛すぎてついていけないときがある。超常現象について(または、登場人物の行動について)「すっ」と落ちる時とそうでない時の差が大きい。この映画は私にとっては、もちろん後者である。「異次元の・・・」という内容がダメだというのではない。「異次元の・・・(または、霊的ななど)」などという内容を使えば何でもありになってしまう。でも、そこを、そう思わせないのが話の作り方ではないのかなと思う。ラストはあれでよい。何か宗教的な音楽を使い、全体をスローモーションで見せる必要性は何だったのか?地面が響くほどの大きな異次元の生物を見せた意図は何だったのか。絶望感を見せたいのであれば、ラストの軍が次々と進んでいく様子とは反する。その揺さぶりで落としたいのならしっかりとした理由がないとおかしい。 原作のラストとは違うそうなのだが・・・。スティーブン・キングの映画を真面目に見てると損する時があるのが嫌だ。 追加<文章の上手な「六爺さん」と同じ事を書こうとしています> [DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 12:20:17) |
5. M:i:III
《ネタバレ》 映画館で見た方がいい映画ですね家だと面白さも半減してしまうでしょう。私も「何で中国にいるの?」→「ハネムーンさ」と答えるだろうと予想した一人であそこで終われば良かったのになあと思いました。「愛してる 」には・・・私も笑ってしまいました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-16 11:07:14) |
6. Mr.&Mrs. スミス
《ネタバレ》 いや、これ、「ラブコメディー」なのでは無いのでしょうか。メグ・ライアンとトム・ハンクスの(ラブコメ)映画って何かそれなりに見る時期って言うのがあるでしょ。例えば、つきあい始めたばかりのカップルとか失恋したばかりとかね。でも、これ誰もが見て楽しめるラブコメディーだと思えばあまり腹も立たないでしょう。ブラッド・ピットが妙にふけ顔で時々ちょっと猿顔になってしまってる所が気になるけど、美男美女のラブコメなんですね。ブラピが家に帰りながらアンジーの携帯に電話をかけて今までの結婚生活について(偽装だったのか?とか)聞くシーン好きですね。アンジーがもう何とも言えない表情になってます。それと逃走する車の中で結婚歴のあるブラピにアンジーがグーで叩くとこなんかもいいですね。2度目を見る方はそこらを辺を「夫婦」でチェックすると、夜、仲良くなれるんじゃあないんかと思うよ。(ちょっと最近ご無沙汰な夫婦にとっては8点!必見です)←うちはいつでも仲いいので見る必要が無かったんですがね・・・ [DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 10:24:23)(良:1票) |
7. ミリオンダラー・ベイビー
《ネタバレ》 ボクシングという題材を使いながら、そこに固執しないストーリーが非常に良い。「人は死ぬ時に悔いて死ぬもんだ、彼女はそうでない。」マギーは間違いなく悔いのない人生だっただろう。もしこれがボクシングを中心としたストーリーであれば彼女の生い立ち、家族、考え方、・・・それらの物語は私たちに詳しく伝えられることなく進んでしまっただろう。ボクサーとして成功していく流れもあっさりとしていてとてもいい。(何せ1R K.O.だから)一人のボクサーの生き方を作り見せる事を通して、イーストウッドが考えている事、伝えたい事がビシビシ伝わって来た。(「通して」という所をどれだけ割り切れるか。)あれも、これも伝えたい事、描きたい事は山のようにあるだろうに、ビシッと内容を焦点化し作品にする上手さは素晴らしい。作品全編に流れるゆったりとしながらもテキパキと物語を見せてくれた。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 15:11:51)(良:1票) |
8. Mr.インクレディブル
《ネタバレ》 子どもと一緒に見始めたので吹き替えで見ました。小学校低学年の子どもは途中で外に遊びにいってしまいました。中盤までは低学年はあきちゃうかも。。中盤以降子どもが見ても楽しめるかな。でも、大人が見るにはとてもよく作ってあると思う。こういうスーパーヒーローものはすべてCGアニメの方が良いんじゃないかと思わせる作品です。宮迫、三浦友和の吹き替えはばっちりでした。ファインディング・ニモの吹き替えの不味さでがっかりしていただけに吹き替えに+1、エンドロールに+1で9点! [DVD(吹替)] 9点(2005-11-05 12:12:20) |
9. ミッション・クレオパトラ
他の映画のパロディなんかも随所に散りばめられているが、それよりも、ちょっとした小ネタが愉快である。あの薬。私も欲しい。 CGを使っているとはいえ、こんなに壮大なコメディがあっただろうか。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-01 12:22:09) |
10. 未来世紀ブラジル
結構話題の映画だったが「未来世紀ブラジル」という題名から想像すると見る気が失せていました。たまたま見ることが出来ました。どうなんだろうなあ。。。。同じ題材だったら諸星大二郎の描く近未来SFの方が好きだなあ。テレー・ギリアムの思い描く近未来とその不安を「だらだら」見せられたって感じです。この「だらだら」ってところがいいのかもしれないが・・・ 7点(2004-08-16 23:49:27) |
11. Mr.デスティニー
《ネタバレ》 つきあい始めたばかりのカップルにはいいのかもしれないです。あなたが今、出会っている彼女(彼氏)は運命の人なのです。もし、違う選択肢があったとしても、それが幸せかどうかは何ともいえません。と、ここまで書く「こんな映画いっぱいあったなあ」と思うでしょ。そう、その通りの映画です。(主人公の)彼はなぜ、レネ・ルッソとの結婚生活を受け入れなかったんだろう。私ならすんなり受け入れたな。だってリンダ・ハミルトンだよ。。。 レネ・ルッソのセクシーな下着姿を見てみたい!という人にとっては8点ぐらいかも。今やレネ・ルッソの方がリンダ・ハミルトンよりクレジットは上だろうなあ。←この映画ではリンダハミルトンが一番最初です。。。。ターミネータから抜け出そうとして抜け出せなかったんだなあ。 マイケル・ケインいい味出してます。 ジェームズ・ベルーシとビル・マーレーは親戚ではありません。でもよく間違います。 4点(2004-01-05 23:02:23) |
12. 身代金
パンフを見直して気付いたこと・・・・子役のブラウリー・ノルティってニック・ノルティの息子だったのね。そういえば,に,にてるなあ。当時10歳。今,16歳ぐらい。もうそろそろ,はでに活躍するのではないかなあ。何人かの人が書いているけど,たしかに演技はなかなか上手かったよね。 6点(2003-05-13 21:35:31) |
13. ミスター・ベースボール
高倉健こんな映画に出ていいの?というか高倉健の良さが分からない。高倉健ふんする監督の娘もなんだかなあ・・・・ 3点(2003-05-12 19:58:16) |
14. MR.STITCH/悪魔の種子
《ネタバレ》 オープニングの真っ白い部屋と包帯ぐるぐるがとても印象的。現代版フランケンシュタインかとおもいきや少し違う。いや,同じかな。泣ける話と言う点では。「Stand by Me」のWil Wheaton(ジャケットの一番左)がその包帯グルグルの人です。当時まだ10代後半ぐらいだったのかな。目がとても奇麗です(今は随分変わってます)ラストではその超人的な力を生かして独裁者を倒すのだが,全編シュールな感じがただよう中で,そこだけちょっと違う感じ。 9点(2002-12-15 09:26:08) |